アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。今日はDIYのことでアドバイスをいただきたく、質問しました。
我が家のキッチンにある食器棚に、引き出しが二つついているんですが、幅はあまり広くないのに、高さがあって収納しずらいので、木材を使ってDIYで仕切りを作りたいと思っています。ネットで調べて、どんなものにするかのイメージはできたんですが、どんな種類の木材を選んでいいのか、塗装などの工程が必要なのか等、分からないことばかりで困っています。
今の考えでは、釘等は使わず、接着剤でくっつけるだけのものにしようと思っています。高さがあるのでできれば2段にして、上の段をスライドで動かせるようにしたいと思うんですが、初心者には難しいでしょうか?のこぎりややすりを買うところからのスタートです。自分で木材のカットをしたことはほとんどありません。(学生の時授業でやったことがある程度)
仕切りというよりも、引き出しにピッタリ収まるサイズのカトラリーケースを作るというかんじなんですが、やはり箸やスプーンなど、口に触れるものを収納するので木のままというのには問題があるんでしょうか?また、普通の木工用ボンドで接着をするつもりなんですが、これも大丈夫かなと心配になっています。
よくわからない文章で、伝わりにくいかもしれませんが、アドバイスをいただけたら助かります。
食器棚の木が桐なので、やはりカトラリートレーも桐で作るべきでしょうか?できるだけ塗装などはしたくないので、初心者でも簡単にできるやり方などあれば教えてください。
長くなってごめんなさい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>高さがあるのでできれば2段にして、上の段をスライドで動かせるようにしたいと思うんですが、初心者には難しいでしょうか?



下に、私の考えた案の一例を、図にしてみました。参考にしてください。 いくつか方法が思いつきますが、この案が一番簡単だと思います。

赤の部分には、「敷居スベリ」というような商品を貼るといいでしょう。 水色の板の上でもいいですし、箱の下に貼ってもいいです。似たような商品が100円ショップにもあったりしますよ。


>普通の木工用ボンドで接着をするつもりなんですが、これも大丈夫かなと心配になっています。

これは、作る箱の板の厚さにもよってきますが、底板を下からべったりはれば、質問者様の用途では、十分強度的に耐えると思います。 心配なら、細い釘を要所に打てば万全です。

>どんな種類の木材を選んでいいのか、塗装などの工程が必要なのか等、分からないことばかりで困っています。

一般的に手に入りやすいものは、杉とかホワイトウッドでしょう。桐が入手できれば、違和感がなくていいでしょうけど。 桐の場合は、塗装はしませんが、杉やホワイトウッドの場合、汚れが付くのが嫌であれば、透明水性ニスを塗れば、いいと思います。 そのときは、箱を240番のペーパーで磨いてください。 水性ニスの使用方法にも、書いてありますが。 また、完全に乾いてしまえば、人体への影響はありません。

言葉で説明するのは、難しいですね。
「食器棚の引き出しの仕切り」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こんなに丁寧な図まで作っていただいて、本当に感激です!すごくわかりやすいですし、私の下手な説明を理解していただけてとても嬉しいです。これが作りたいものなんです!!本当に助かりました。心配していた人体への影響のことも、塗装をする手順、木の種類まで、知りたかったことを全て教えていただけたので、作り始めることができそうです。敷居すべりというものも初めてしりました。画像を保存させていただいたので、ホームセンターでの買い物もこちらを見ながらだと安心できます。
貴重な時間を割いていただいたこと、心から感謝します。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 22:08

抽斗を《引きだし》上下に分けて引き出せれるように 


という事でしょう。

プロの木工所に 引き出しだけ持ち込んで 輪切りにしてほしいと依頼するのが正確に出来ます。

質問者さんは底板を張るだけです。これだと 上下一緒に出てきますから 滑りの桟が必要になります。

桟にするのは木工所に棄てる残材がのが沢山有りますから適当に頂きます。

この場合は滑りの桟の厚み分 抽斗の側板のみをカットします。

後はその滑りの桟を正確に取り付ける技が必要になります。

抽斗の底板はホームセンターに化粧板が小さな寸法であります。
取り付けは 小の木ネジで取り付けたら宜しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。引き出しを半分に切って、上下の2段にするんですか!すごく大胆なことで、ビックリしました。そんなことができるんですね!木工所を探して聞いてみたいと思います。かなり理想の形ですがお金がすごくかかりそうですね・・・。できるようならぜひこのやりかたでお願いしたいと思います!ありがとうございました!!

お礼日時:2009/06/02 11:27

こんにちは。



引き出しのなかの仕切りを作りたいんですよね?
ちょっと文章だと想像しづらいんですが(しょうがないけど)
100円ショップなどでうっている細長いスタッキングトレーという
重ねられるやつにカトラリーを収納するとか、
プラスチックでできていて、引き出しのながさに応じて切り取って使う仕切りみたいのが売っていますが、それだとイメージに反するでしょうか?
私は文房具を整理するのに、細長いトレーを並べたり大きさをずらしたりして整理してます。
この手のものは縦に重ねても横に並べてもきっちりくっつくようにできているので、ずれたりとかがないです。

衛生面が気になるようでしたら、こんな方法もいかがでしょうか?

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。プラスティックの仕切りは以前使ったんですが、扱いが乱暴なのか、物を取るときに仕切りも一緒に取れてしまったりすることが多かったので、外しました・・・。きちんと固定すればいいかもしれませんね。
スタッキングトレーは知りませんでした。重ねられるというのが自分の希望に合っています!早速100円ショップに行ってみたいと思います。
いい情報をありがとうございました!!

お礼日時:2009/06/02 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!