
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
違います。
ダイオキシン問題です。樹脂製品には難燃化の為に塩素化合物や臭素化合物が難燃剤として
使われていました。
溶融した樹脂材料にこれらの難燃剤を練り込んで使われていました。
難燃性といっても最後は燃えるわけで、その際にダイオキシン類が
生成されることが問題となりました。
臭素系難燃剤には有害で無いものも有ったのですが、一括して
規制対象になりました。
フッ素は取り扱いが難しい物質で、上の様な用途に大量に使われては
居ません。それで規制対象とはなりませんでした。他のハロゲンも
同様です。
下記URLをご参照下さい。
参考URL:https://www.fcr.co.jp/report/992q07.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】ヘリウム、ネオン、アルゴンは希ガス。フッ素、塩素、臭素はハロゲン。 希ガスとハロゲンってどう 1 2022/05/15 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) サッカー選手はハロゲンですか?ハロゲンは可能では付きませんけどやっぱり私自身最大輝度放射に申請にいき 1 2023/03/29 09:43
- 化学 ハロゲン化合物とアンモニウム塩で、脱離生成物の比率が逆転することについて解説していただきたいです 1 2023/08/13 18:51
- 化学 アルキン合成における立体性に関する質問 1 2023/01/27 21:59
- カスタマイズ(バイク) ヘッドライト配線 1 2023/07/27 12:13
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのLED球交換について 2008年まで生産していたCB750RC42のヘッドライトを純正 1 2022/05/25 20:50
- 照明・ライト おはようございます。 LEDハロゲン電球についてのご質問です。 LEDハロゲン電球のメリットとデメリ 2 2023/05/11 04:26
- 化学 至急!来週までに31個の元素記号覚えなきゃいけない!助けてください! 3 2022/04/22 00:23
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます♪ LEDより少し劣り、ハロゲンよりか上回るHIDライトについてのご質問で 3 2022/05/16 09:27
- カスタマイズ(車) 皆さん、こんばんは。 LEDのヘッドライトについて、ご質問です。 LEDヘッドライトの良い点と悪い点 3 2022/03/27 03:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
POMってなんの略?
-
ビニール袋とポリ袋の違い
-
ナイロンとビニールの違い
-
樹脂について
-
繊維やプラスチックス等の基材...
-
材料力学の引張試験で・・・
-
樹脂製のブラシって?
-
塗装ハンドルの継柄の先端の補...
-
アクリル樹脂エマルジョンとは...
-
イオン交換樹脂の再生方法につ...
-
レジン作品を作ってるんですが...
-
家具に塗ったペンキをはがれな...
-
ミントグリーンとエメラルドグ...
-
お風呂場の排水溝に使うコーキ...
-
水性ペンキは、ニス等のトップ...
-
絵具やニスを塗った木は木工用...
-
ジーパンが色落ちしました。。。
-
水性ニスのべたつき
-
日焼けサロンは、たった1回行っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報