
履歴書に貼る証明写真について質問です。
貼るときに、黒い枠ぴったりに貼らないとやはり駄目でしょうか?
写真が少し小さくて、黒枠と、その内側の部分が見えたりしたらアウトですか?
実は先日写真屋さんで取って頂き、今日カットされた状態のもの2枚を受け取ってきたのですが、ちょっと小さめなのです。
どちらも縦は4センチぴったりになっているのですが、横が2.9か2.8センチくらいなのでどんなにうまく貼ろうとしても枠に合わず黒線と内側の部分が隠れずに見えてしまうのです。
写真屋さんでカットしてもらうと、たいがいこんなものですか?
それとも普通はぴったり4×3センチになっているものですか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当方写真屋です
証明写真で問題になるのは
・全体の大きさ(写真上のmm)
・写真の内、頭の占める割合(??mm~??mmである事)と
・アゴの写真上での位置
・目の位置から外辺までの距離
とかだったと思います
といっても、使う用途で決まりが色々違って、国内で使う分には多少の大きさや位置ズレもセーフです
履歴書では小さすぎても張ったとき見た目変なだけで問題は起こりませんが、イメージが悪くなる可能性はあると思います
免許証やパスポートなどの大事な証明写真は小さすぎると規格外としてNGになる事があります
例 アメリカのビザ申請用写真の規格
●カラー及び白黒写真●サイズ5×5cm●正面向き・申請時から6ヶ月以内に撮影されたもの
●写真の背景の色は白色または灰色がかった白色●頭の先からあごまで2.8~3.5cm
●目の位置から写真下部まで2.8~3.5cm
●どれかひとつでも規格に合ってないと不可
こういった大事な証明書は厳しいですね
それと写真屋視点からして、oku5934さんの件は手抜きな写真屋ですね
普通なお店であれば、それを持っていけば焼き直ししてくれるはずです
履歴書に張る際は「普通に写っていて誰か確認できればよい」写真で、大きさ少し違っても問題ない事を仕事上知ってるから小さくカットしてしまったけど、別段問題ないだろーっといった写真屋の甘えが出たのかもしれません
うちの店は予備に大き目(+2mmずつ程度)の証明写真をサービスで1-2枚付けます、履歴書によって枠の大きさが違う事もあるので。
今後もそちらの写真屋を利用したいなら行って一言いってやれば簡単に改善できる部分なので今後はキチっとカットしてくれるはずです。
最近は技術の無い写真屋がびっくりするほど増えています
全ては0円プリントを始めた写真業界の技術の安売りをし始めたバカな人間のせいかなっと思います
最後になりましたが、写真屋にはカット台があるので、ほぼキッチリ切るのは慣れれば簡単です
普通はピッタリで仕上がってくるものです。(誤差0.02mm以下)
また、人によっては1.5mm程大きめにしてインパクトを求める人も稀にいますw
身内の話と感じて長くなりましたが参考になればと思います
現役の写真屋さん、しかもかなりのプロフェッショナルな精神をお持ちであるとお見受けできる写真屋さんにご回答して頂き非常にうれしいです。
いろいろと大変詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
特にこのお言葉、助かりました。
>>履歴書では小さすぎても張ったとき見た目変なだけで問題は起こりませんがイメージが悪くなる可能性はあると思います
>>それと写真屋視点からして、oku5934さんの件は手抜きな写真屋ですね
普通なお店であれば、それを持っていけば焼き直ししてくれるはずです
>>普通はピッタリで仕上がってくるものです。(誤差0.02mm以下)
きっちりカットしてもらうのを要求するのは、多少わがままなのかな、これくらいで我慢しないといけないのかな、などと考えておりました。
しかしプロの写真屋さんのこれらのお言葉で、「焼き増ししてもらい、今度はきっちりサイズ通りにカットしてもらえるようお願しよう」と気後れすることなく思えるようになりました。
これからお店に行ってお願いしてもらおうと思います。
まあ、本音としては、NO.1さんのおっしゃる通り多少ずれている写真を貼っても問題ないとは思うのですが…。
しかし、ちまたの噂ではcuffs_mさんのおっしゃる様に、ちょっと写真がずれているだけで、マイナスイメージを抱く面接官も存在するとのことなので、万全を期するためにやっぱり新しい写真を貼ることにします。
cuffs_mさん、プロのお立場からのご回答どうもありがとうございました。
世の写真屋さんがみんなcuffs_mさんのような写真屋さんだったらよかったのに~、と思いました。
No.1
- 回答日時:
その程度の誤差は問題ないと思いますよ。
線が見えてしまうならなお更、まっすぐになるように貼ることに気をつけるのがよいでしょう。写真屋さんは、昔はデジタルではなくちゃんと焼付け現像をしていたので少し大きめが多かったと思いますが、最近はデジタルだから、印刷してからカットしているのでしょうかね。
小さいのは大きく出来ないわけですから致命的ですよね。
時間があるならやり直しをお願いするのも手だと思いますが。
お早いご回答、どうもありがとうございます。
そうですよね、このくらいだったら大丈夫ですよね。
でも、NO.2さんのお礼欄にも書いたのですが、やっぱり万全を期するためにぴったり4×3センチの新しい写真を貼ろうと思います。
面接時、たまたま写真のこと気にするような面接官にあたったら、その時悔やんでも悔やみきれないと思いますので。
ご回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の写真は縦4㎝、横3㎝ですが、pcで作成したb5の履歴書の写真の枠のところは実際の写真より小さ 6 2022/08/10 09:42
- その他(社会・学校・職場) 高校を卒業しているけど、高校の制服を着ている時の証明写真を履歴書に貼っても大丈夫ですか? 今年の3月 1 2022/04/20 22:37
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトに応募して、封筒で申込用紙と履歴書のようなものが渡されたのですが、履歴書の写真の欄のサイズ 2 2022/11/04 17:17
- その他(暮らし・生活・行事) 契約更新の為に、履歴書を書いて、履歴書用に社員の方がデジカメで写真を撮ってくれました。 撮ってくれた 1 2023/01/31 15:59
- メイク 普段化粧しないすっぴん女です 今月に会社の面接を受けるんですが面接に行く際は化粧をしていくのが女性と 3 2023/06/05 16:34
- 面接・履歴書・職務経歴書 証明写真機について 履歴書に貼る写真を証明写真機で撮ろうかと思うんですが初心者でも迷わずに操作できま 2 2023/06/12 22:47
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の写真について 大学生です。アルバイトに履歴書を持参するのですが、履歴書に添付する写真について 1 2023/08/08 13:15
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- ウォーキング・ランニング 私は現在体調がわるく、あまり運動ができないのと、足が小さくなかなか合うシューズがなくて、合わないとす 4 2022/12/18 10:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
証明写真
-
証明写真の期限について
-
証明写真のシワ
-
証明写真のカットはどの程度正...
-
証明写真ブスすぎて辛いです(...
-
証明写真機について 履歴書に貼...
-
宅建登録の証明写真はスピード...
-
履歴書に載せる顔写真って写真...
-
証明写真の眼鏡の反射について
-
名札の顔写真について
-
新入社員自己紹介の質問
-
履歴書の写真って 上半身も見え...
-
学生のアルバイトの履歴書の写...
-
明日、公務員試験なのですが、...
-
履歴書の写真は証明写真機以外...
-
TOEICを初めて受験するものなの...
-
証明写真機で履歴書の写真を撮...
-
至急!!! 願書提出に縦4.5cm×...
おすすめ情報