

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の地域の場合。
ドアのみならず引き戸で仕切られていても既存への遡及はありません。
この件の緩和はH17年改正時のものですが当時の解説書にも同様の事が書いてあります。
厳密には地域によって若干は変わるでしょうが原則間違いないのでは?。
ですから今件の場合増築する居室に給気口と換気扇を付ければそれでオシマイ(第3種換気の場合)。
ただし隙間風を嫌う、美観を損ねる、とお考えであれば既存のトイレや浴室を利用するのも当然有りでしょうね。
大抵の機関では常時換気扇への取替えを求めるでしょうが、場合によっては既存で行けるかもしれません。(経営難の妙に優しい民間機関とか)
さて、この場合換気経路以外の居室は無視していいはずです、冒頭の内容が認められる以上どう考えてもそうなるでしょう。
トイレドアにアンダーカット、浴室ドアにガラリ、・・・なんて措置が出ることはお分かりでしょう、引き戸であれば別ですが。
結論;
「申請する機関の指導」、これが正回答でしょう、実も蓋も無い言い方ですみません。
ありがとうございます。
簡単で低気密で工事費も安い増築のためQ-hiファンは高いし、一部屋に対して自然給気口とパイプファンでも割高と言われ・・・そして、少ない機器を選んでも55㎥/hだったりと。
既存住宅のトイレ・浴室のパイプファンを調べ、カタログ添付で申請してみます。私の所の機関はこれで大丈夫だと思います。
ご親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 一戸建て 浴室の換気について 3 2022/09/18 20:15
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォーム・築50年の古い浴室って大概の壁はブロックで簡単に浴室を拡張できない? 3 2023/05/26 22:08
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報