dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焦点距離30㎝の凸レンズの光軸上でレンズから1mの点に高さ10㎝の棒を垂直に立てた。この棒によってできる像の種類、位置、大きさを求めよ。という問題で像の種類は倒立実像はわかったんですが、計算でつまづいてしまいました。位置を求めるのは(1/100)+(1/b)=(1/30)で合ってますか?答えがおかしな数字になってしまいます。大きさを求めるのは(b/100)でいいんですよね?教えて下さいm(__)m

A 回答 (2件)

>位置を求めるのは(1/100)+(1/b)=(1/30)で合ってますか?



 合ってます。

>答えがおかしな数字になってしまいます

 どんな数になったのでしょうか。それを書いていただかないとアドバイスできません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
計算はb=42.857…となりました。
大きさは(43/100)で0.43でしょうか?

補足日時:2009/06/10 18:18
    • good
    • 0

式はその形でOKです。


答えは当然のことながら整数にはなりません。

大きさは棒の長さのb/100倍(bはcmで表記)になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/11 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!