dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建設業から道路維持業への転職を考えています。

今、履歴書の志望動機を書いているのですが、添削お願いします。

その前に私のスペック等を少々・・・
29歳既婚子供なし(妻妊娠中)
学歴 短大 農業系土木科卒
資格 2級土木施工管理技士、測量士補、普通自動車免許
実務年数 建設業で8年目(転職経験なし)
主に舗装工事の施工管理が中心

志望先に魅力に感じた点
1.勤務時間が安定している
2.休日完全週休2日土日
3.待遇が現在勤めている会社より特段に良い
4.残業が月20時間程度

この内容を踏まえた上で、下記のように志望動機を書きました。

『短大を卒業してからの約8年、建設業にやりがいを感じ、現在勤務している会社で充実した毎日を送ってきました。
しかし、公共工事の発注数減少に伴い、建設業界の先行きに不安を感じる様になりました。そして、最近妻の妊娠が分かり、現在の待遇で家族を養っていけるか不安を感じました。
同業他社への転職も考えましたが、やはり業界自体の先行きが明るくないと感じ迷っておりました。
自分の長所である、体力・持久力に自信があるという点、土木工事における知識と経験を活かせるという点、また、貴社の「安定した基盤で社会貢献度の高い仕事をできる」という点に非常に魅力を感じ志望いたしました。』

厳しいご意見・ご指摘大歓迎です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。

(*^。^*)
余り、個人的な胸の内は明かされない方がよいと思います。
以下のように考えてみましたが、いかがでしょうか。

短大を卒業後、約8年間建設業界で仕事をしてきました。
その会社では大変遣り甲斐を感じ、充実した日々を送ってきました。
でも、最近になって現在の業界での知識や経験を活かしながら、
更にスキルアップを図れないものかと考えるようになりました。
最初のうちは、同業界で他社への転職を考えていました。
しかし、いろんな企業を見ているうちに貴社の募集広告が目に留まり、
広告内容の中の「安定した基盤で社会貢献度の高い仕事ができる」
と言うフレーズにとても惹かれました。
それで、土木工事で培った知識や経験を活かしながら、
そのうえ社会貢献ができるのではないかという思いから、
応募いたしました。

あくまで参考程度に考えてくださいませ。
転職の成功を祈っております。(^^♪
    • good
    • 0

8年間、建設会社で舗装工事の施工管理を専門に担当してきました。


貴社の安定性と高い成長性とともに、
これまで培ってきた土木工事の知識と経験を活かせる点とともに、
社会貢献の高い仕事をできる点に非常に魅力を感じ志望いたしました。


修正しましたが、下記例文を参考にしながらまとめてはいかがでしょうか。特に今までは・・・・ですが、貴社では・・・・とした方が志望理由がはっきりします。


http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/step/shiboud …
(1)今までは技術者として環境保護を考えてきましたが、今後は海外他社との技術提携などの商社的なビジネスを通して・・・
(2)現在の営業は、モデルハウスへの来訪者から希望を聞き、設計部門に提案するところまでです。 その点、貴社ではプランニングから・・
    • good
    • 0

はじめまして。



「発注数減少に伴い、建設業界の先行きに-」という箇所ですが、会社側としたら
「ウチの業績が不振になったらそれを理由で抜けるのではないか?」と思われるので、
業績・景気に関することは私は書かないようにしています。

具体的に「会社に対して何が出来るのか」が書ければ会社側としては興味を持ってくれるかと思います。

がんばって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!