dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウスコンピューターのデスクトップ型のことで質問です。
DVDドライバの下にある5インチベイ(2段目)は、なにか増設可能でしょうか?
(画像の赤丸のところです)
見た感じ表の黒いふたが取り外せないような感じがするのですが・・・。

3.5インチベイ(3段目)は、メモリーカードを読み取るものを取り付けましたが、
初めから付いていたふたが中からではないと、取り外せないような感じで
取り外すのに苦労した覚えがあります。

「マウスコンピューターのケース」の質問画像

A 回答 (4件)

大体、メーカー製のケースに限らず増設ベイの蓋(厳密にはブランクパネルというと思う)はばらして内側からでないと外せない構造になっているのが殆どです(そうしないとイタズラで外されてとんでもないものを入れられたりする)。

また、ケース側にも金属の蓋があって増設なんて・・・。などと思われるかもしれませんが、実はこの部分殆ど切れていて、増設の際マイナスドライバなどで「ほじって(意味わかってくださいね)」取り外して使います。
ただ、この内蓋を外した後はヤスリなどで怪我しないように修正しておくことをお勧めします。
    • good
    • 0

取説か仕様に5インチベイ(空き)があれば使えるでしょう。


普通はフロントカバーはずし(手順が取説にある)、内側から外せま
す。本体に鉄板ついていれば、上と下交互に押せば金属疲労でちぎれます。
不要なら何もしなくていいです。
    • good
    • 0

> 初めから付いていたふたが中からではないと、取り外せ


> ないような感じで取り外すのに苦労した覚えがあります。

PCも数十台組みましたが、外から簡単に取り外しが出来る
ケースはまだ見たことがありません。
横蓋に鍵を付けたら、外からはちょっとやそっとでは開け
られなくしてあるものが普通です。

ケース的には5.25インチのものでもマウンタを使えば3.5や
2.5インチのものでも取り付けられますし、オープンベイと
して使うかシャドウベイとして使うかも自由でしょう。

電源ユニットに余裕があること、マザーに増設機器のインタ
ーフェイスがあること、こちらの方が重要でしょう。

因みに私の5.25インチベイは5段あり、3段はぶち抜きで、3.5
インチHDDが4台入るケースをはめ込み、1段はDVD/CD、1段は
ファンコントローラです。
    • good
    • 0

単なる5.25インチベイですから、好きなように使えばいいですよ。


光学ドライブでもいいですし、HDDを5.25インチに変換して増設してもいいですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!