
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
マフラーの補修の件ですが、ジャッキアップしてスタンドで固定して、車の下に潜り穴を見つけてください。
ジャッキだけで作業すると外れて怪我をする事があります。前記の意見にパテで補修と書いてありますが、実際やってみると失敗します。パテを盛ってからガスバーナーであぶって乾燥させます。これでバッチリです。説明書によるとエンジンをかけて暖気をマフラーに通して乾燥とかいてありますが、やってみると廃気圧で風船のようにふくらんで割れ穴が開きます。説明書どうりにやると失敗します。ガスバーナーは3000円ぐらいでホームセンターにうってます。キャンプの炭の着火にも使えます。お試しあれ。No.4
- 回答日時:
マフラ怪しいね。
マフラ用のパテが有るんで取りあえず埋める。手が届くと良いけど・・
以前、ターボハウジングが割れたことあるけど、未燃焼ガスが結構匂った。始動時や信号待ちがひどかった。
逆に、マフラ腐って落ちた時は、車検まで全然気が付かなかった。
まあ、よく煽られたし、かみさんには、帰ってくると遠くから音で判ると言われたけど自覚症状ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
ガソリン臭のことでしょうか。
燃料タンクのガソリンは蒸発します。
その蒸発ガスを大気中に逃がしてはいけないので、車には蒸発ガス抑止装置(キャニスタ)が付いています。
これは活性炭のようなものに蒸発ガスを吸わせ、エンジンが始動したときにはその吸着したガスをエンジン内に取り込むようになっています。
このキャニスタにも寿命があり、それを超えると特に暑いときなどは吸着したガスを放出してしまいガソリン臭の原因となります。
年式からするとキャニスタやチェックバルブが寿命を迎えている場合も考えられますので、この辺りの部品交換を行ってみては如何でしょうか。
No.1
- 回答日時:
ラジエーター液の減り具合はどうですか、微妙に減る様でしたら室内のヒートコアから液漏れで臭う事もあります。
また、エアコンのエバポレーターのヨゴレ、ゴミ詰まりでカビ等発生し異臭がすることもあります。
喫煙車、ペット同乗車、強烈な車内芳香剤車などは、上記の組み合わせによっては表現しがたい異臭がエアコン口から出ます。
密閉時は臭いがこもり、エアコンonでなくても外気導入で走ると臭いが流れてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車のエアコンの臭い 最近の暑さで 昨日冷房をいれたんですが 凄い臭いがしたので家まで窓全開で帰 3 2022/06/18 11:23
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 車の異臭について質問です。 1か月前ぐらいから異臭が気になり始めたので一ヶ月前にまずエアコンのフィル 7 2022/07/09 06:12
- その他(悩み相談・人生相談) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/12 20:10
- その他(健康・美容・ファッション) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/21 21:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
紳士だと思われたい。が、軽自...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
二次空気導入装置の有無
-
ご近所と同じ車
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
ガバナーとは
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
右折同士、どっちが優先?
-
運転席の窓に、コケ????
-
リアガラス部分のLED表示板で後...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報