重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Wワークをしたい時って、2つのバイト(パート)先にWワークをしていいか確認する必要はありますよね?

まだバイトは1つもしてません。
まず1つ応募しようと思うんですが、電話の時にWワーク可能か聞くか迷ってます。

また聞いたほうがいいなら、Wワークとは何と伝えればいいんですか?
なんとなく「Wワーク」とは言いづらくて。
「バイトを2つかけもち」とかでしょうか?

A 回答 (2件)

二カ所以上から給与所得がある場合、源泉所得税の区分が変わりますので、必ず雇用者に、「他の会社からも給与所得があります。

」と申告しなければなりません。
ちなみに、その場合、所得税額も高くなりますし、確定申告しなければならないので、面倒は面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいんですね。ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/16 23:54

言われている通り、「バイトを二つかけもち」考えていることを伝えてもいいと思います。

素直に相手にわかればいいですよ。
会社の中には、かけもちダメなところもあるだろうし先に聞いておいた方がいいですね。
面接頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認は必要なんですね。ありがとうございました!頑張ります。

お礼日時:2009/06/16 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!