電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毎晩ビール(第3です)を楽しんでいましたが、量が増えてしまい出費も大きくなってきました。
そこで最初はビールで2杯目から焼酎というパターンを検討しています。
安いとなると甲類の焼酎(4Lパック??)になるかと思いますが、根っからのビール党につき、どれが安くて美味しい(←ココ重要)焼酎かがわかりません。
ネットで検索すると、大五郎、ビックマン、宝焼酎、ジンロ、鏡月、あたりの名前が出てきましたが、お勧めの美味しい焼酎はどれでしょう??
もちろん上記以外でもお勧めがあったらお願いします。

A 回答 (7件)

20度、25度のがあるので「25度」を選ぶ。


基本的に 何かで割ってのむ(味・香りは自分でつける)
って考えれば やすけりゃOK

レモン、ライム、ウーロン茶、緑茶あたりで 甲類焼酎の風味の差なんて飛んじゃいます。

水割り・お湯割・ロックでもなら「いいちこ」「神の河(かんのこ)」あたりのビンで売っているやつ が「安くておいしい」と思ってます。
    • good
    • 1

甲類焼酎ですが、飲み方は普通のお酒とは少し違います。


確かにそのまま、湯割り、水割りで飲むこともあります。
それ以外にも、ジュース類で割ったり、
レモンや、梅干しを入れたりして味付けして飲んだりすることが多いです。

芋焼酎、米焼酎などの乙類焼酎と違い、甲類焼酎は原材料の特性を消すことによって、後からの味付けを楽しむことがしやすいお酒です。

とはいえ、メーカー毎にいろいろと工夫している部分もあるようですので、
あとはいろいろと飲み比べてみるしかないでしょう。
    • good
    • 1

私の方法が参考になればよいですが、私は質問者様同様最初はビール(発泡酒含む)を350or500ml缶を飲んで、その次はロックグラスに8分目の氷を入れ、4L甲類焼酎(無味のもの)に、ライム(サントリーや明治屋のもので760mlで700円前後の価格のもの)で割って飲んでいます。

ライムの量はその時の気分次第で増減していますが、これがかなり安い割にはいけると思います。昔スタンドバーがあった当時ジンライムと言われたものの高価なジンの代わりに安価な甲類焼酎という組み合わせですが、これで十分に満足しています。よかったら一度試してみませんか。
    • good
    • 2

基本的に家で飲む場合、


ことアルコール摂取量だけを考えると大概の酒がビールより安くは上がります。

前にも回答があるように、質問者さんが例に出している甲類焼酎の大半は
味にこだわらず、酔うためだけのアルコール飲料と、よく言われます。
ストレートやロックで飲むのではなく、何か他のジュースやお茶で割って飲むものです。
単品で飲んで、決して美味しいものではありません。
(メーカーの方、味がお好きな方には大変申し訳ありませんが。)

好みもありますから、数を打ってみて自分に合う焼酎を探す・・と言うのも楽しみの一つです。
(もちろん甲類は私はおすすめしませんが。)

私の友人に「ちょっと高価な酒を買って、1ヶ月かけてチビリチビリ楽しむ」という方がいます。
つまり、家で飲むお酒は月に1ボトル。量よりも質。
そんな飲み方もありますよ^^
    • good
    • 4

私の知り合いもビールが大好きですが、出費がかさんで大変なので、ビール(といっても発泡酒ですが)に甲類焼酎を混ぜて飲んでいるらしいです。


私はやったことがありませんが、これで結構量が稼げるらしいです。
さて、あくまでも甲類限定ということなら、普通はどれも安いです。
基本的に味わうお酒ではなく、酔うためのお酒です。
甲類で美味しいもの、と言っても糖蜜を発酵させた「高純度アルコール」ですので、大差ないですが、JINROは、米・麦を中心に穀物をブレンドしたものですから、そういうフレーバーを感じることは出来ると思います。
ところで、「甲乙混和焼酎」というのがあるのを知っていますか。
言うまでもなく、甲類と乙類を混ぜたものです。
乙類特有の風味を和らげる+安価という目的で作られています。
例えば、サントリーの「はなうた」は芋と麦がありますが、1.8リットル紙パックで、芋が1580円、麦が1480円です。
だいたい甲類6:乙類4の割合でブレンドされてます。
それと乙類には、値段は高めですが原酒というのがあります。
アルコール度数は35度ですから、従来よりも少ない量で酔えるということもあります。
    • good
    • 2

こんにちは。

焼酎は好みもあると思うので、私と私の周りの方の評判ですが、、、 「鏡月」は安いし飲みやすいけれど、ストレートでも味が薄いと言われることがありました。「それから」という焼酎は男性に人気がありました。「神の河(かんのこ)」は女性に人気でした。後、「たんたかたん(すいません、漢字を忘れてしまいました)」は、しそ風味で飲みやすいです。お湯割りが人気でした。どれもリーズナブルで、飲みやすいと思いますが、いかがですか?スナックに勤めてた時に聞いた感想です(^^;)
    • good
    • 2

質問者様がおっしゃる”安い”とは、具体的にリッター単価として幾らくらいを想定されていますか?


私も焼酎はどんな種類でも好きですが、甲類の焼酎は全く好きになれません。とげとげしいというか、おいしく飲むのではなく、酔う為だけに飲むといった印象しかありません。書かれているものは全て飲んだ事はありますが、1度飲んだ後の残りは全て料理に使ってしまいました。
因みに私はビール(第3でも)・日本酒・ワイン・洋酒なども好きです。

芋は無理でしょうが、米・麦・そばなどの25度でしたらリッター単価750円前後まででおいしく飲めるものはたくさんあります。
甲類でいいのなら別ですが、原料の好みが解らないとこれがいいとお勧めは出来ないですね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!