
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
違っていたらごめんなさい。
CODの換算式と言うことは、何かの数値をCODの値に直す。と言うことですね。その式が合っているかどうか調べなさい。と言うことだと。
CODの値と言うのは、化学的酸素要求量と言うのはご存知かと思いますが、分析にはかなり時間がかかります。法的に認められている数値を出すのは、手分析に頼ります。(私は実際に分析しているのではないので、はっきりはいえませんが、半日程度はかかるはずです。)
そのため、他の方法を用いて簡易的に測定していることがあります。
例えば、UVを用いた吸光度を測定し、CODに換算する方法などが挙げられます。
UVを用いた測定は、水中の有機物に有る程度比例した値を示すので、この値を、換算する式(これは実際にCODの値と吸光度の値の相関をとった式になります。)により、ほぼ連続的に(それでも測定に30分ぐらいかかりますが。)測定が可能になります。
この式がずれると、CODとの関係が崩れるので、検証(見直し)が必要になります。
汚濁負荷量とは、汚濁水中に含まれるある特定の汚濁物の総重量です。工場排水を考えると、1日に排出される汚濁物質の総重量となります。
この質問をされるということは、排水量の測定もされているはずですから、
汚濁負荷量(kg/日)=汚濁物濃度(mg/l)*排水量(立米/日)*10^-3
となります。
ここでは、汚濁物質=COD濃度となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学B 正四面体の第4の頂点 3 2022/06/06 08:40
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- ウォーキング・ランニング 10年程以上アシックスのゲルカヤノシリーズの同じサイズと足幅でランニングをして来たのですが、シリーズ 1 2022/03/27 09:29
- 猫 腎臓療法食について教えてほしい(ヒルズKD・カナン腎臓サポート) 2 2022/08/07 04:16
- 生物学 組換え価と表現型分離比が一致しない理由について 検定交雑では、配偶子の種類とその分離比は、表現型のも 1 2022/04/25 00:54
- 大学受験 中央大学理工学部志望の者です。 英語外部試験を利用して入試した場合、英検準1級が必要なのですが、英検 1 2022/06/11 16:32
- その他(お金・保険・資産運用) 超初心者です。レートについて教えて下さい。 5 2023/04/20 10:49
- その他(年金) エクセルの年月について 2 2023/02/04 07:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真冬の川や池の水温
-
地球が滅びる時は人間は一気に...
-
在来魚が減った原因について
-
去年の冬と、今年の冬 気温はど...
-
地球のエネルギーと地球環境
-
人間がいないほうが地球環境に...
-
水の温度について 冷やした水が...
-
洗剤はプラスチックかボトルだと
-
雨の日って空気が水分だらけな...
-
庭に鳥が来るようにするにはど...
-
宇和島だけ大気汚染が世界一く...
-
鯨の保護を辞めて数を減らせば...
-
環境浄化植物 汚染物を吸収した...
-
どんな大富豪でも地球が終わっ...
-
酸について(中三理科)
-
山林維持に予算を掛け、荒廃さ...
-
金色や銀色は光を反射しますが...
-
緑や黒の服が暖かい インナーの...
-
海のものが信用できないのは潔...
-
人類って結局、宇宙へ進出出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報