
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「chants」というと“リズムがあって、メロディーはない”という印象がありますね。
例えば、「ずいずいずっころばし」はchantsに近いけど、「七つの子」は童謡、という感じでしょうか。
No.1
- 回答日時:
英語の chant をカタカナ化したものではないかと思います。
辞書(学研「スーパー・アンカー」)で chant を引きますと、
詠唱(祈祷文・聖歌などを唱えるときに用いる短く単調なメロディー; 聖歌: 歌
などとあります。
通常の「歌」と区別して用いられる場合は、何らかの文句をメロディーをつけて繰り返すという形のものという意味かもしれません。
日本でいうと、「お経」なんかは、英語にすれば chant になる代表例だと思います。
「ジャズチャンツ」というのは、よくは存じませんが、思うに、ラップ調の軽快なリズムで言葉を口ずさむというものではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/25 18:18
ありがとうございます。
歌はすごくメロディーがあるけど、チャンツは簡単なメロディーで繰り返し唱えるという感じなのでしょうか。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報