dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産まれて1週間の新生児のママです。

呼吸音に交じって鼻水が奥に詰まっているような音がします。
おっぱいを吸う時に、鼻でうまく息ができず一定の時間を置くと
突然おっぱいから口を離して、ヒューっと大きく息をします。とても苦しそうです。
飲んでる途中でむせたりもします。

あとあと詰まってくる可能性はあると思いますが、今は全く息ができないわけではありません。
鼻の手前にも奥にも、鼻くそや異物などは見当たらず、奥に鼻水のような何かが詰まっているような感じです。

すぐに病院へ行くべきなのでしょうが、夜のこの時間に、
まだ産まれたばかりの子を夜間新生児対応のある遠い病院へ
連れていくのも抵抗があります。

一時対応でも結構ですので、鼻詰まりを解消させる方法があれば
教えて頂けませんでしょうか。

A 回答 (3件)

夜間は急性期の患者が多く、新生児でなくても、


子供は連れて行くべきではありません。
病気を貰いにいく様なものです。
病院に行ってもチューブを5cm 以上突っ込まれるんです。
鼻は楽になりますが、痛くて泣くので、
帰ったらまた詰まると思いますよ。

この時期は鼻腔が狭いので、鼻水がたまりやすいです。
もちろん自分で鼻をかむなんて芸当は出来ません。
薬局で鼻吸い器買って、自分で吸いましょう。
今夜は無理ですが、明日から頑張ってみてください。
今夜は自分で吸ってみても良いと思いますよ。

部屋の湿度をあげる。枕元にお湯を張った洗面器を置く。
お風呂に熱いお湯を溜めて、浴室内の湿度が上がったときに
湯船に浸からず、10分ぐらい身体を洗うところで
抱っこしてあげる。
けっこう効くと思います。

これからお子様を育てるにあたって、コンビニ受診は控えた方が良いです。
いきなり高熱が出たり、咳が止まらないなど色んな症状が
出てくると思いますが、朝まで待てば命に関わると
判断した場合のみ受診しましょう。
夜にウロウロするだけで、お子さんには悪影響です。
治るものも治らなくなります。
お母さんなんですから、我が子の症状から
「大丈夫」か「大丈夫じゃない」ぐらいは
読み取れるようになると思いますよ。

子育て頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
とても参考になりました。

退院してから毎日、自分の体の変化や赤ちゃんの変化、全て初めての事で
しっかりしなくてはいけないのに、戸惑う事が多いです。

今は少し眠っているので、早速、枕元に洗面器を置いてみました!!
明日まで様子を見て鼻吸い器を買いに行こうかと思います。

困ったら病院へ行けばなんとかなると思って、軽率な行動に出るところでした。
本当にありがとうございました。頑張ります!!

お礼日時:2009/06/25 23:17

まず、夜間に連れて行かなくてもいいと思います。


様子を見て呼吸がおかしく、青ざめたりぐったりしているなら別ですが。
自然に出てきますが、小さいと上手く出せず、苦しそうに見えるときは、鼻すい器で吸ってあげるといいですよ。
今の対処としては、NO1さんのように自分で吸ってあげることですかね!
あとは、見えるところに鼻水・鼻くそがあれば、回転しながら綿棒に蒔きつけるようにゆっくりととると、鼻の奥のものもズルッととれたりもしますよ。あとは、大泣きした直後は涙で鼻水も水っぽいので取りにくいと思います。
少し汚い話ですが、
基本、目くそ鼻くそは自然に出てくるように出来ています。
手前に見えているものだけ、綿棒や赤ちゃんピンセットでとって上げることだけで十分です。
あまりすぐ何でも助けてあげると、人間としての機能も甘えてしまうので、使うのであれば、ずっと苦しそうとか風邪を引いてとか・・・

退院してきたばかりで心配ですよね!
おっぱい飲んでるときは、鼻が通ってないと結構辛そうですか、時間とともに鼻も通っていったり、見えるところまで出てきますよ!
何日も継続して鼻が詰まっているようでしたら、日中に受診をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

当り前の事を知らないばっかりにおどおどしてしまいます。
NO1さんの回答と併せて、自分で鼻を吸ってあげるのも効果がありそうですが、
鼻血が大量に出て窒息したらどうしよう…とかすごく細かい事が心配になってしまいます。

あまり続くようであれば、仰られるように日中の受診に行くようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 23:24

今8歳の娘が赤ちゃんの時、うまく鼻をかむことができないので、自分自身の口を娘の鼻に充てずるずると吸って鼻水をとりました。

私の母が私が子供のころそうしていたというので。。。すこし抵抗がありましたが、かわいいわが子のため頑張りました。
 でもお店に行ったら鼻水を吸うための器具?物?があるので、そういうものを使ってもいいと思います。
 これから不安や心配事などどんどん増えるかもしれないけど子育てを楽しんでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

毎日毎日、心配になることが尽きません。
息してないかも!!と思った時は本気で泣きそうになりました。

それでも、おっぱいの吸い方を覚えたり、動きや顔つき等がしっかりしてくるのを見ると、
とても気持ちがほんわかとなります。

8歳の娘さんですか、きっととても可愛いんでしょうね。
ウチも少しずつ成長する様を楽しんでいければいいなって思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!