プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ベンツやBMWは、500~1600万円もして
同等のカテゴリーの国産車の3~5倍の価格ですね。



ならば、そのメリット違いや優位性は、「ステータスとボディーが堅い」ので安全というのは理解できるのでそれ以外の要素では
なんでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

日本車も海外へ行けば2倍も3倍もしますが…


(ランクルやエヴォが1000万超だったり、北米でさえLSがSクラスより高かったり)
どちらかというと、日本におけるベンツやBMWのあまりの安さが目立ちます。
(ドイツ価格より安い車が有る位です)

とはいえ、設計思想と実際に出来上がり、どちらもかなり違うであろうと思います。

基本的に日本車は基本的に180kmまでしか
加重テストや強度見当しませんが
ベンツ、BMWは基本的に250KMまで見当します。

この差は実はとても大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヨーロッパやアメリカのように高速を何時間も走るような
使い方をする人が多いところの車の発想ですね。

高速安定性が良いのが輸入車ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/26 10:55

・「輸入車」という点があると思います。



例えば国産車の日産のフェアレディZ(Z32)を、フランスで買うと700万円以上(新車時)するそうです。

国内での販売なら車両価格が400万円台なので、売るのが国内か国外で差が出るのは輸送費等の費用が上乗せされるのでその分高くなるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本来は実質的には
変りが無いが価格差があるので
それに踊らされているわけですね。

なんでも価格が高いと有難がる日本人の特性ブランドに弱い
特徴がでていて面白いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/26 10:52

こればかりは、感性の感じ方???でしょうか私も今まで国産車のみを乗り継いで2年前~欧州車を初めて購入しましたが初めてドライブしてすぐに運転の楽しさハンドリングの楽しさを実感しました、正直驚きでしたね、次も絶対に欧州車をと考えてます。

高いですけど!

確かに価格帯としては似たようなクラスで確かに輸入車のほうが価格は高いですよねなぜか?はっきりした違いは私見ですが、実際に運転してはっきり違いが判りますね、

1・ボデイの剛性感というかボデイしっかり作られていてかっちりした乗りごごちですね。ハンドリングが気持ちいいですよ。確かに国産車のほうが早い車は多いですがこのハンドリングはまだまだ次元が違います

2・長距離走行する事を前提に作られているので国産車の様に道路事情の違いで最初から開発コンセプトが違う点です。例えば高速道路を100Kmで1日巡航しても実際に走行安定性が格段に違うため疲れが全然違います。

3・これは以前アメリカの友人が話していましたがアメリカ人は結構多くの人が日本車は確かに品質は良く装備も過剰過ぎるほどで故障も確かに少なく良い車だが高い・・・!!!がベンツやBMWは日本車に比べて過剰装備はなく高いけどよい車だ!!無理してもぜひ購入したい・・・
価値観がまったく違いますね。(でも輸入車も国産車も故障しますから・・・修理代は圧倒的に輸入車が高いですが故障率は余り判断基準ではありませんね)***でも最初に車の保障を3年保障にしたのは輸入車です国産車は仕方なくその後3年保障にしましたねなぜ?・・***

4・ご存知と思いますが今は輸入車関税は撤廃されてますので関税は
¥0ですからこの差額はありえません。

5・実際に試乗されるとハッキリします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べ物でもみているだけでは分からないと同じで
車も自分で運転しないと分からないというのが本当のところでしょうね。

ただ、日本人の車の使い方は通常日常は
街中をチョロチョロと走る程度が大半なので
その点で国産車が優位性があるのでは?

ご意見を参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/26 10:50

実際に所有して乗っていると大きく判りますよ。


私自身は、ドイツ車2台と国産車1台を持っています。

乗ってて楽なのはドイツ車のほうですね。
特に長距離乗るのに、国産車のほうは乗りたくありません。
乗ってて疲れます。

単純に移動するための手段としてしか車を考えない人にとっては、値段さえ安ければよいのですから、輸入車などを選ぶ必要は無いでしょうね。

最近は乗ってるときの楽さという物の方が、値段より重要に感じて居ます。

私から言えば、ステータス性や、ボディーの硬さなんて、そんなものは、気にしていません。ボディーが硬いからどうというのではなく、乗り心地をよくすることを考えたら、単にボディが硬くしなければならなかった。と言うだけの事だと思っています。
単に乗ってて楽だった車のボディーが硬いらしい、ステータス性があるらしい。程度です。
ステータス性があっても乗ってて疲れる車は、そんなのは、ゴミです。
(疲れることを最初から想定している車は除きますけどね。)
普段乗るのに、疲れる車には乗りたくないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり最高の車はベンツなのですね。

それに比べると国産車は玩具程度のレベルなのですね。

ご意見を参考にしたいと思います。

お礼日時:2009/06/26 10:46

生寿司を数年に1度しか食べられないとした場合、


ドイツ人が握った1人前500円の生寿司と、
日本人が握った1人前1500円の生寿司と、
どちらを食べたいですか。

とりあえず空腹を満たすだけでよいか、
それとも寿司の歴史や文化を知り尽くした人間が握る寿司を味わいたいか。

自動車はヨーロッパの歴史と文化によって発展してきたものです。
生寿司のワサビや醤油にもこだわるような人が、
欧州車を購入しているのではないでしょうか。

ちょっとわかりずらいたとえですみません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
読んでふと思ったのは

暖簾をくぐって入ったおすし屋さんに
黒人の板前さんが「いらっしゃい!」と
言われて席に着くと食べたいと
思いますか?というたとえが分かりやすいと思いました。

この場面を想像すると面白いと思いませんか?

お礼日時:2009/06/26 10:44

白人様が作ってるってことでしょう。


いまだに欧米コンプレックスが強い人が多いですし、男はフェラーリやベンツに乗りたがり、女はグッチ・シャネルを持ちたがる。
値段の差はほとんど見栄とコンプレックスでしょう。
レクサスとベンツに差なんてほとんど無いでしょう。
強いていえば、レクサスのが社内が静か、ベンツのがブレーキが効くけどパッドの交換をしなくてはいけないくらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本来の車としての機能や性能の差がほとんどなくて
感性の部分に好き嫌いの好みが分かれる程度と
理解しました。

だだ輸入品は、高いが故にひいき目に見てしまうのは
なんでも欧米に弱い日本人らしいですね。(^^ゞ

ご意見を参考にしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/26 18:34

ベンツ(欧州車含む、以下MBと呼びます)のボディーが硬いというのはW123(’76~’85)までです。

その後は積極的に潰れる構造のクラッシャブルボディーという考え方(というか設計ですかね)を採用していますので、簡単に潰れます。ですが、乗員を守るためのコンパートメントはしっかりしており、伝説のように語られていますが、MBの社内で人を殺さない技術が活かされています。簡単に潰れるというのは、自車よりも小型の車や交通弱者に対しての保護対策であり、相応の潰れ方をすると言う意味です。
ステータスという点についてですが、これは受け取り方も千差万別ですが、ドイツのタクシーはそのほとんどがEクラスです。これはなにを表しているのかというと、タクシーとして使うのにコストが安く済むということです。また乗客には安全を提供しているということでもあるのです。
ステータスの話から多少外れてしまいましたが、ステータスと捉えても良い車種はSクラスのみでしょう。わたしはMB(Eクラス)を20年近く乗っていますが、高級車であるとおもって乗った(所有した)ことは一度もありません。評論家の徳大寺氏は性能が高級だと言いましたが確かにそこは認めるところですが、MBは高性能な実用車です。
BMWも5年ほど所有しましたが、あちらは実用上にドライブの愉しみをトッピングした、とでも表現したら良いとおもいます。両者はその程度の違いですが、その違いを両メーカーがきちんと認め合っているという車作りがなされている点がおもしろく、さすがはドイツです。

また、よくレクサスあたりと比べられますが、全く別物と思っていいとおもいます。各車雑誌には乗り比べの記事がありますが、ジャーナリスト(評者)もわかっていてレクサスを持ち上げているに過ぎません。それは国内メーカーによる接待がすごいからです。この事実を知る人はほとんどいませんが、モーターショー会場の一般公開前日は各国から来るモータージャーナリストのための迎賓館と化します。接待漬けにされるのですから悪口など書けるはずはありません。
レクサスは乗ればわかります。試乗は予約さえすれば簡単にできるので軽自動車でディーラーに横付けしても大丈夫です。レクサスの張りぼて加減を実際に一度体験してみてください。MBやBMWに勝っているの点は多分静粛性だけでしょう。
「性能が高級」というのがドイツ車の定義だとおもって間違いないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レクサスてそんなに見劣りがするのでしょうか??
そう考える人の目は確かなのかこれまたちょと心配にですね(^^ゞ

ベンツとBMの違いは
言い尽くされていることなのでそのとおりなのでしょう。

ベンツやBMの日本の営業マンは
自称ジャーナリストを接待はしないのかしらん??

ご意見を参考にしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/26 22:22

違う料理人がそれぞれおいしい料理を造る(例えばフランス料理と和食)


フランス料理こそ最高だと思い込んでる人は和食を認めないでしょうし、
その逆も然りでしょう、
ベンツやBMWこそが最高!
と思い込んでる人は、国産車の良さなど認めないのです、
ベンツやBMWと全く同じベクトルで造られているクルマでないと、味が判らないのですよ、
しかし、違うメーカーで、ましてや国が違うクルマが全く同じ味付けになる訳もなく
(欧州車でも、欠点となる箇所など参考にしませんしね)

結局は、悲しいほどに刷り込まれたブランドイメージと、過去の歴史の積み重ねの長さという優越感でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどなんとなくもやもやとしていた気持ちの整理が
この貴殿の文章ではっきりとしたような
気がします。

ヨーロッパと日本では
気候も道路事情も大きく違いますよね。
日本は雨が多くて湿度も高いので当たり前のように日本車は電気系がしっかりしているし~

それなのに日本においてベンツやBMが最高だと
どうしていえるのかが不思議でした。

ご意見を参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 01:32

bmwの3シリーズを買うときに、スカイラインとISを試乗しましたが、


静粛性、高級感ならIS、加速感やハンドリングの鋭さならスカイラインの方が3シリーズより良いと思いました。

3シリーズに決めたのは、操作系の重厚感(ハンドルやペダルやスイッチ類)と、エンジンの反応がISやスカイラインよりナチュラル、後はブランドイメージですかね?

てことで、No8の方と同じく味の違いだと思います。
※欧州で人気のあるマツダなど、私からするとハンドルが軽すぎて全くそそりません。

ですので、欧州車→→→国産車とか言っている輩をみるとア○だなぁと思います。

ま、永遠に分かり合えない者同士なので、平行線をたどるんでしょうけど・・・。

あ、ちなみにISのハンドリングや乗り心地もとても良かったですよ。ただし、VerSは堅すぎだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくわかってきました。
やはりヨーロッパの車は
数値以外の部分つまり感性的なものが
魅力のようですね。
それがブランド価値を高い価格と同時に高めているような
気がします。

日本車は、数値上では
同等かそれ以上ではあるけれども・・
車のトータルとしての仕上がりつまり感性の部分が
どうありたい車であるかという哲学がないために
どんなに細部をよくしても全体がもうひとつ
評価されないのでしょうね。

だだ、一般大衆に受ける(売れる)ためには
あんまり個性的な味付けが出来ないのも
やむを得ないのかもしれませんね。

ご意見を参考にしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/27 08:17

同等の国産車だとトヨタがベンツやBMWに近づこうと作ったレクサスくらいですが、あまり価格差はないですよ。

性能や造りの差から見れば価格も同等です。乗ってみないと実感できませんし、走行安定性も高く、140キロも出すと怖い国産車にはない安心感が得られます。昔と違って単なるステータスではないですよ。その価格だけの価値があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本の最高法定速度は100キロなので
それ以上は実用性がないのですが・・・

でもそのスペックが高いほど
安定性がいいということなのでしょうね。

お礼日時:2009/06/27 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!