重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

酸化インジウム・酸化ガリウム・酸化亜鉛を2:2:1の割合で配合して
10kgのIGZOをつくりたい。それぞれ何kg必要ですか?
と言う問題です。
答えはそれぞれを5.081kg、3.430kg、1.489kgの量で混ぜると教えてもらったのですが
どのように計算すればこの答えが出るのかが全く分からないです・・
どうか回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ごめんなさい!


5.081kg、3.430kg、1.489kgが出ている状態で、1:1:1である事を確認する方法、と勘違いしていたようです。

求め方ですが、ますそれぞれのmol数を求めます。
加える酸化亜鉛のmol数をxとすると、
酸化インジウム:2x
酸化ガリウム :2x
酸化亜鉛   :x
となります。

また、それぞれの分子量を、
酸化インジウム:a
酸化ガリウム :b
酸化亜鉛   :c

とすると、2:2:1で加えたときの重さは、
2ax + 2bx + cx = 10000(g)
x(2a + 2b + c) = 10000(g)

となるので、あとはa、b、cにそれぞれ数値を代入してやれば
x=酸化亜鉛のmol数
2x=酸化インジウム、酸化ガリウムのmol数

が出るので、それぞれの分子量を掛けると、加える重量が分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が分かりにくかったようで申し訳ありません;

わざわざ分かり易くまとめて下さりありがとうございます。
ほんとに助かりました。数日に渡り回答ありがとうございました^ ^

お礼日時:2009/06/30 20:46

1:1:1なら簡単です。


それぞれ加える重さを分子量で割ってmol数に直せば、1:1:1になります。


例)酸化インジウム

(加えるIn2O3の重さ)  (In2O3の分子量)   (加えたIn2O3のmol数)
 5.081×1000(g)  ÷ 277.6(g/mol)  =  18(mol)

他計算すれば、全部18molになると思います。
また、わからない所がありましたら聞いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易い回答ありがとうございます。
何となくですが理解できました。

要するにそれぞれの重量が分かっていない場合、今回の例では

配合の総量10000g ÷ 分子量の合計546.4g/mol =18.3mol
後はそれぞれの分子量に18.3をかければ必要な量が分かると言うことですね。

もし比率が2:2:1に変わった場合は
In2O3の分子量×2
Ga2O3の分子量×2
ZnO の分子量×1
の計算で出た値を上記と同じ様に当てはめていけば大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2009/06/29 00:54

んー・・・、なにか間違えていません?



多分、分子量で計算しろって事だと思うんですけど、見事に
1:1:1になってますよ?

もう一回聞いて見た方が良いかと思います。

この回答への補足

すみません1:1:1の間違いでした。
迷惑かけて申し訳ありません

補足日時:2009/06/28 09:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めて回答お願いします。
補足に書き忘れていたので・・・

お礼日時:2009/06/28 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!