dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、アメリカの短大から州立のリベラルアーツに編入したいと考えています。
そこで疑問がいくつかあるので是非ご存じの方にお聞きしたくて投稿しました。


・州立のリベラルアーツは私立との差はあるのでしょうか。あるとしたらどんな所でしょうか。(学費の違いは除く)
少人数制で教授に質問しやすく、勉強し易い。といろんなサイトに私立のリベラルアーツの良い事が記載されていました。州立でも同じことが言えますか。

・ジュニア・カレッジは、リベラルアーツの1・2年次に相当するとありましたが実際のところどうなのでしょうか。

参考資料http://www.geocities.jp/spinning_drive/Kind_of_U …


皆さんの情報をお待ちしています。

A 回答 (1件)

アメリカの州立大学を卒業した者です。


州立のリベラルアーツと私立との差は、私立は独自のカリキュラムがあるので、その大学でしか開講していない科目を取らなければならないのに対して、州立だとそういった癖のある教科をとらなくてもいい点が異なります。トランスファーもしやすいと思います。

又、州立も私立も規模により少人数制かどうか異なります。
大きな州立大学だと、生徒30人に対して教授1名とか。
割合は、HPなんかで確認した方がいいですね。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!