
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ポッカレモンでも大丈夫です。
ニンジンやキュウリ、リンゴなどの野菜(果実)には、
アスコルビナーゼというビタミンCを酸化する酵素が含まれていますが、
酸性にすることで、この働きは抑制されます。
ですから、ポッカレモンに限らず酸っぱいものならOKです。
ちなみに、この酵素によって
ビタミンCは酸化型(L-デヒドロアルコルビン酸)になるだけで、
破壊されるわけではありません。
酸化型は還元型(L-アスコルビン酸)に比べると不安定ですので、
体内での利用率が多少劣る可能性はありますが、
ビタミンCとしての効果が消失してしまうわけではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/01 13:08
多少劣る可能性があるだけで完全にビタミンCが破壊されるわけじゃないんですね。大変参考になりました。ポッカレモンだと手間が入らないので良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発酵したトマトジュースは体に...
-
仁丹について
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
カスピ海ヨーグルトを食べると...
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
ヨーグルトは、いつ食べるのが...
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
便にそのまま出てくる=栄養に...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
サプリの誤嚥について
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエット方法
-
【洗濯科学】花王のアタックの...
-
手作りした酵素シロップが腐っ...
-
発酵したトマトジュースは体に...
-
食品添加物 アロターゼ
-
万田で背が伸びる?
-
漬物について
-
野菜の酵素はカットしても残り...
-
生人参にはビタミンCを破壊する...
-
冷え性を改善したくて、酵素が...
-
万田酵素と大高酵素の違い
-
酵素について
-
おすすめの生酵素ありますか?
-
万田酵素より安くて効果のある...
-
酵素は胃の中で失活するのでは?
-
タンパク質分解酵素とは何ですか?
-
ヨーグルト&酵素液ダイエット...
-
どうしたら痩せられる?特に足!
-
酵素の「種は食べてはいけない...
-
バラバラになった栄養素は吸収...
おすすめ情報