アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

消費税込みの値段から消費税抜きの計算方法を調べたら X÷1.05=消費税抜きの値段と書かれていました。なぜ1.05で割ると消費税抜きの値段が計算されるのでしょうか?

A 回答 (5件)

たとえば


100円のもの1個の値段は
100×1=100円
その消費税は5%(×0.05)ですから
100×0.05=5

総額は
100+5=105円
一度に計算するには
1+0.05=1.05  で
100×1.05=105円

ここまではOKかな。
商品の消費税込みの値段を計算するときに
1.05を掛けたのですから
消費税込みの価格から商品の価格を計算するには
その逆の計算
総額÷1.05で計算できますよ。


もしかして釣られちゃったかも・・・ですが
自分の文章力確認には良いテストかも(笑)
本気質問なら(上の2行)ごめんなさい。
    • good
    • 16

税込み価格を計算したいときは、


(税抜き価格)×1.05=(税込み価格)
です。
したがってこの式の両辺を1.05で割れば、
(税抜き価格)=(税込み価格)÷1.05
となります。
    • good
    • 7

消費税込価格の計算の逆計算だから・


たとえば消費税抜き価格100円のものなら消費税込価格は
100円×1.05=105円なので
消費税込み価格105円のものの消費税抜き価格は

中学校あたりで習う移行という作業ですが。
求める100円をXとしたとき
X=105円÷1.05となります。
左辺で×の場合は右辺に移行するときは÷に
+は-になるのです。
なぜなるのかといわれるとわかりませんが、
答えは合うのでとか習ったのでとしか言いようがありませんが。
とりあえず参考までに。
    • good
    • 3

(2009年7/2)現時点での日本の消費税率が5%(=.05)であるが故に



X÷(1+5%)
即ち"X÷1.05=消費税抜きの値段"との質問者さんの表記に相成る訳です。

この時、例えば\79800の(PC等の)商品では
\76000が本体価格(値段) そして\3800が消費税相当額なのは既にお解りか!! と私は考えますけども・・・・
    • good
    • 2

消費税が5%だから当然1.05で割らないと原価は出ません。

百分率わかりますか?
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!