プロが教えるわが家の防犯対策術!

23歳女性です。
会社での健康診断の結果、血糖値が224と異常値でした。
今まで不健康とは無縁だと思っていたので、自分の体のことですし、不安でいっぱいです。

健康に関して知識不足なので、質問させていただきました。

①血糖値が高くなった理由はどのようなものが挙げられますか?(食生活で○○を食べすぎetc.)
②やはり224という値は高すぎるのでしょうか?
③血糖値を下げる対策は何が効果的でしょうか?
④血糖値が高いと、今後どのような症状や病気になるのでしょうか?

分かる事だけでかまいませんので、教えて下さい。

A 回答 (6件)

こんにちは


血糖値が224というのは、恐らく病院に行くと糖尿病と言われると思いますが、血糖値よりHba1cが気になります。
Hba1cは過去1~2ヶ月の血糖値の平均値を調べる数値です。
基準値の5.8を超えているようであれば、糖尿病です。

hba1cは健康診断で計っていないところもあります。
他の方もお書きになっていますが、血糖値がかなり危険な数値です。
早急に受診することをおすすめします。

私は22で発病しました。
同じく健康診断でわかったクチです。
私の場合は今まで正常値だったため突然のことでした。
その時の血糖値は280で、結果が出たその日のうちに会社を抜けて病院へ行き、きちんと検査してもらうと、a1cが11という脅威の数値で飢餓状態になると体から出るケトン体も出ていたため、重篤といわれ緊急入院しました。
自覚症状はとにかく喉が渇く以外はなかったので、ピンピンしたままの入院でした。

薬はまだ若いので使わない方がいいとのことで、使わずに一ヶ月間、食事制限と運動をした結果、食後の血糖値も80台、a1cも4まで下がりました。
一年経ち定期的に通院していますが毎回異常なしと言われています。

脅すようですが、この血糖値の数値がずっと続いているのだとしたら、合併症が出ないのが不思議なぐらいです。
私も早く見つかったのが不幸中の幸いだといわれました。
放っておくとますます悪化して失明や腎炎、顔面麻痺になり取り返しがつかなくなりますので会社を休んででも受診することをおすすめします!
    • good
    • 13
この回答へのお礼

私と同じくらいの年齢で発覚したのですね。経験談を読み、少し勇気をいただけました。やはり早期に対応すべきですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/07/03 19:26

経験者からおせっかいなアドバイスです。


たくさんの方が回答されていて参考になったと思います。
あなたの血糖値は診断によっては深刻な状態であると
認識してください。もちろんそうでないかも知れません。
最初にやるべきことは内科を受診し、病気かどうかを診て
もらうことだと思います。病気であれば医者が適切な治療
方針を立ててくれます。いかがでしょうか。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

経験されているので、とても言葉に重みを感じました。深刻な病気でないことを祈りたいです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/07/03 19:21

1)何かを食べ過ぎたからではありません。


 あなたの食生活にインスリン分泌が追いつかず
 悲鳴を上げた状態です。
 膵炎でインスリン分泌できなくなったかもしれません。
2)高いです。
3)ここまで高くなるとまずは内服で下げましょう。  
 内分泌科、内科受診し、OGTTをすればある程度の
 診療指針が出来ます。内服でコントロール無理なら
 インスリン注射です。
 食事療法、運動療法だけで済む人もいますよ。
4)脳梗塞、心筋梗塞、白内障、腎障害で透析、怪我が治らず
切断などです。

すぐに死亡する病気ではありませんがコントロールしないと
怖い病気です。

妊娠する前にはきちんとコントロールしないと、奇形が生まれます。
きちんと受診しましょう。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

インスリンという言葉を初めて聞きました。自分でも調べてみます。
また、できるだけ早めに内科へ行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/03 07:37

血糖値が224あったということですが、今までの健診などでも「経過観察」とか、値に印しが付いたりしていなかったか確認してみて下さい。



(1)と(2)については、色々な理由が考えられます。たとえば極めて体調が悪かったとか、ストレス状態だった、検査のちょっと前に大量に喫飲食したとかです。ただ、血糖値が224というのは、「糖尿病状態」と言う値ですので、色々な理由付けをするよりも直ちに内科の病院や診療所に行って詳しく検査をしてもらって下さい。なので、(2)の答えは「極めて高すぎる」という感じだと思います。

(3)について、体重を減らす、体を動かす、ストレス(たばこも含む)を減らす、規則正しい生活をするなど色々ありますが、中途半端、すなわち血糖値を放置した状態になるとまずいので、これらの事を考えるのは医療機関に受診した後がよいです。また、サプリメントなどの栄養補助食品や健康食品と言われているものの効果を期待するよりも、まずは医者に聞いてみて下さい。

(4)について、ずばり糖尿病です。女性ですのでその他、妊娠に関係するトラブルの頻度も多くなることがあります。

 この健診の値は、素人的にどうすればという判断の値を超えていますので、まず医療機関にかかられることをお勧めします。なお、医療機関にかかるときは、今回の検診の結果だけでなく、過去の検診結果や色々な検査の結果を持って行くと、おおよそいつ頃からなのか、診断の手助けになると思います。

 むろん、糖尿病という診断がついたときに、治る(診断名がなくなる)ということはありませんが、医師の指導の元で食生活に気をつけることにより、普通の人とほとんど変わりない値を維持できる方も沢山おられます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今年から社会人になり、健康診断が初めてなものですから、前回と比較することができないのです。
妊娠に関するトラブルもあるのですね。だんだんと不安になってきました。
なるべく早めに医師に診ていただこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/03 07:32

1.運動不足、甘いもの(お菓子や清涼飲料水、スポーツドリンクなど)、お酒、脂っこいものを多く摂取する、野菜は食べても量が少なく不十分(コンビニのサラダは量的に足りませんし、ドレッシングをかけるので意味がない)。



2.高いですね。
空腹時110未満、食後2時間後で140未満が正常範囲です。


3.食事の制限と運動です、それと清涼飲料水、スポーツドリンクは飲まないようにする、ケーキ食べるより良くないです。

4.私が経験したことです。
夏ばてかなと思ってから3ヶ月くらい経って、糖尿と判りました(わかった時点で500オーバー)。
すぐに入院して、3日間は点滴で血を薄め血糖値を下げました。

入院するまでに起こったことです。
まず体がだるくなります、これからの時期は夏ばてと勘違いしやすいです。
やる気が起きなくなる、立つのも厭になる。
喉が異様に渇く(毎日最低でも10リットル以上の水分を取っていました)。
痩せる(ただし脂肪が燃焼されずに、筋肉が落ちる)、幾ら食べても満足しない。
口の中が乾く(口の中の水分がまるっきりなくなる、甘いものを飲むと一時的に治るがすぐに乾く)
頻尿になる(1時間に1~2回くらい)
手足が攣りやすくなる、更に進むと腹や脇の筋肉が攣る、起きようとして手足、腹筋が同時に攣ったことがある。
怪我の治りがものすごく遅くなる。
水虫があると酷くなる、歯周病にもなりやすく歯石が付きやすくなる。
入院するまで、3ヶ月で5回ほど腫上がり完治しなかった。
昏倒する場合がある(私は幸いないです)。

更に進むと、失明(糖尿性網膜症)、壊疽、腎機能障害(糖尿性腎症)等があります、それと、免疫力も低下するので他の病気にもかかりやすい(風邪など)。

人により、症状が出る血糖値が違います、近所に代謝内科や内分泌かがればそちらを受診、無ければ内科を受診して、血液検査をして、どのタイプの糖尿病なのかを知ることです。
インスリンの分泌は少ないのか、インスリン抵抗性が高いのかを知り、適切な指導を受けた方がいいです。
血糖測定器なども保健対応で購入できるようになります、糖尿の治療をしていないと処方してくれない、チップが高いです。
それと、糖尿病指導料というのも取られます(5年前は4000円)
    • good
    • 14

こんばんは



まずはどういう状態で
検査したかわかりませんが
先日夜から食べたり飲んだりしていませんか?
22歳です簡易検査とか集団検診ですとちょっとした加減で
異常な数値が出たりします
(私の場合、心臓の影と心電図でした)

まずは空腹の状態で内科に行って
糖水を飲んで検査をするのをやって見たほうが良いと思います

(1)ストレスと前日の最後に食べたものが時間的に遅すぎたとか

(2)何時間空けているかで数値が変わりますので
なんともいえません

(3)毎日のきつくない運動
3食バランスのいい食事
味付けを薄く
よくかんで食べること
ストレスと上手く付き合う
定期検査ですね

(4)糖尿になると完治することはまずないです
それがまず怖いところですよね
それと免疫力が落ちますので合併症が起こり
他の病気を引き起こします、なので糖尿だけならいいですが(本当はよくないですけど)血圧が高かったり
ほかの病気が元々あると、他の病気を引き寄せやすくなります
面倒ですよ
最後に、糖尿の場合その病気自体は、相当ひどくなるまで自覚症状が出ません
これで、痛かったり痒かったりすれば判りやすいんですけどね

まずはお近くの内科でなんでその数字が出たのかを
はっきりさせたほうがいいですよ
もしも予備軍といわれたら、出来るだけ運動して
体の中から自分の体の意識を変えさせてあげたほうが良いです

ご参考までに
    • good
    • 7
この回答へのお礼

まずは内科へ行き、適切な判断をしていただくのが良さそうですね。

詳しく教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2009/07/03 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!