重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1mlの精油をアルコールなどで溶かす場合、溶剤は最低何ml必要でしょうか?
溶剤によって違いますよね?
アルコールの含有量とかによるのでしょうか?
それぞれ応えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

 ・無水エタノールの場合
 ・グリセリンの場合
 ・オイルの場合

A 回答 (4件)

グリセリンはアルコールですが、炭素数が3しかないにも係わらず、OHが3個もありますので、極めて極性は大きいです。

なので、エタノールと同列で比較することは出来ません。少なくとも、精油成分が酸素をもたないようなものが主体であればほとんど溶けないと思います。
それとグリセリンは揮発性ではありませんが、それはOKなんでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答いただきありがとうございます。

揮発性でないのはOKです。
手作り化粧品のHPをたくさん見ているのですが、
そこに「グリセリンに精油を溶かして」という記載がよくあるので
溶けると思っていたのですが…
これは間違った記載なのでしょうか…

お礼日時:2009/07/06 23:51

精油によっても異なります。



精油の種類、名称を記入した方が良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですか、精油によって違うんですか…
たくさんあるのですが

・Citronella シトロネラ Latin Name: Cymbopogon Nardus
・Eucalyptus ユーカリ・グロブルス Latin Name: Eucalyptus Globulus
・Lemon レモン  Latin Name: Citrus limonum
・Peppermint ペパーミント Latin Name: Mentha piperita
・ティートゥリー Latin Name: Melaleuca alternifolia
・真正ラベンダー Lavandula Angustifolia/officinalis
・ネロリ Latin Name: Citrus aurantium var. amara
・Orange オレンジ(スイート) Latin Name: Citrus sinensis (dulcis)
・Patchouli パチュリ Latin Name: Pogostemon cablin

です。
「精油の種類」っていうのはなんのことかよくわからないのですが…
すみません。

よろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/06 23:40

無水エタノールとは任意の割合で混ざると思いますが、グリセリンには溶けないと思います。


オイルというのは曖昧過ぎて何とも言えませんが、いわゆる『油』ということであればよく溶けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
グリセリンも確かアルコールの一種ですよね?
溶けると書いてあるHPもあるようですが…
溶けないんでしょうか???

お礼日時:2009/07/06 11:06

いわゆるオイル、例えば植物油などの場合、どの様な比率でも混合できます。


無水エタノールともかなり良く混ざりますので…エタノールが少ないときは精油がエタノールを溶かし、逆の場合エタノールが精油を溶かす感じになります。
グリセリン、経験が無いので分かりませんがほとんど問題無く混ざると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか…
「エタノールが少ないときは精油がエタノールを」溶かしてたんですね…

ちょっと私の説明不足だったようなので補足すると
精油をエタノールに溶かして化粧水や水に溶かしていたのですが、
分離してしまったのでこの質問をしました。
きっと精油がエタノールを溶かしている状態になっていたのですね…
エタノールが精油を溶かしている状態にすれば水と混ざるはずなので…

ということで、エタノールが精油を溶かしている状態にするには最低何ml必要なのでしょうか?
単純に精油の分量より多ければ「エタノールが精油を溶かしている」状態になるのでしょうか?

もしおわかりでしたら回答願います。

お礼日時:2009/07/06 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!