
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
60過ぎの年寄りです。
自分でなめてみてだめと判断したら捨ててください。
昔は賞味期限など書いてありませんでした。すべて自分の味で判断していました。先日も2008年12月28日が賞味期限のゼリーを自分の味を基準にして食べました。10日ほど経過しましたが特に問題は起きていません。
糸をひくものは食べるなと教えられて育ちました。納豆はどうしても食べられません。(副作用の例です。)
No.8
- 回答日時:
ブルガリアヨーグルトのような無糖のヨーグルトは、1週間以上賞味期限を経過させてから、いつも食べてます。
発酵が進んで味が濃くなったほうが好きなんです。
初めてブルガリアヨーグルトを食べたときは、「味薄くてまずい!」と思ったのですが、この方法を発見してからはヨーグルトをよく食べるようになりました。
というわけで、なにかあっても責任はとれませんが、食べても大丈夫だと思いますよ。
私は1か月経過くらいも食べますし。
何かの本で、「日本人は乳製品を早熟すぎる状態で食べることが多い。チーズなどの発酵食品は本当は賞味期限がすぎてからくらいが、他国では出荷するべき時期なものも多くある」という話を読んでから、チーズやヨーグルトの賞味期限をあまり気にしなくなりました。
No.7
- 回答日時:
●捨てるの「待った」賞味期限切れでも食べられる?→
http://www.narinari.com/Nd/2006025598.html●(セラヴィより)"納豆とヨーグルトの賞味期限は長い?"→http://www.alpha-net.ne.jp/users2/smaruo/kigen.h …
又[教えて1goo](orOKWave)パートナーサイト内の質問では
●(素材・食材のカテより)"賞味期限の切れたヨーグルト(笑)"→http://qa.mapion.co.jp/qa1168250.html
●(料理レピシのカテより)"賞味期限の切れたヨーグルトの使い方"→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1397530.html
等のURLをご参考に
尚、原則として粗大丈夫でしょうし、(旧)Y印製でないからとも感じますけど、自己責任原則を忘れずに・・・・
No.6
- 回答日時:
基本的には全く問題ありません。
ヨーグルトは乳酸菌が生きたままパックされて出荷されます。殺菌してから出荷することはありません。この乳酸菌が生きている限りまず他の雑菌の繁殖する余地はなく、納豆とならんで極めて腐りにくい食品です。
発酵は徐々にすすみますので酸味は強くなるものの、体に害があるような変質をすることはまずありません。半月程度の期限超過で心配する必要はなく、未開封であればさらに大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
因みに。
家で自家製ヨーグルト作ってますが、殺菌した容器に市販の無調整牛乳と種の菌(か、まだ菌が生きてる前回作った残りのヨーグルト)を入れ「1~2週間ほど密閉したまま常温で放置」して作ります。
自家製ヨーグルトが「常温で1~2週間放置」なのですから「冷蔵庫で2週間放置」くらい全然平気だと思います。
それに、市販のヨーグルトの場合、それを元に自家生産出来ないようにヨーグルト菌(と言うか、全部の菌)を殺菌してから出荷していると思うので、容器を開封してないなら、容器内は殺菌状態になっている筈で、腐敗も発酵も熟成も進んでない筈です。
問題は「そのまま食べても美味しくない」って事だけだと思うので、加工するとか、お菓子の材料にするとか、料理に使う(ヨーグルトを使った煮込み料理などのレシピがあります。WEB検索してみましょう)とか、火を通した調理をすると良いかも。
No.4
- 回答日時:
賞味期限:その商品を「美味しく召し上がれる」期限。
これを過ぎても、腐ってない場合に限り、美味しくないけど食べる事は可能。但し、食べる場合は自己責任で。消費期限:その商品を「使い切らなければならない」期限。これを過ぎたら食べずに捨てる事になります。消費期限を過ぎた物を食べると健康被害が出るかも知れないので、食べて何かあってもメーカーは責任を取りません。食べる食べないは消費者の自由ですが、食べる場合は自己責任で。
とゆ~わけで、今回の場合「賞味期限」なので、腐ってない、痛んでないなら、美味しくないかも知れないけど食べる事は可能でしょう。
「腐ってる」「痛んでる」は、自分の目で確かめて下さい。
No.3
- 回答日時:
未開封なら賞味期限が切れてても1週間程度なら食べても大丈夫だと思いますが、もう2週間(^^;…
まぁ、お腹はこわさないと思いますが…
処分するのがもったいないなら、少しお塩を混ぜて、肘や膝、かかとのマッサージに使うといいですよ(^-^;
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
あくまでも賞味期限切れなので、美味しくなくなっているかもしれない
ということをちゃんと理解した上でなら構わないと思いますよ。
ただし、あくまでも自己責任になりますが。
これが消費期限切れなら、捨てた方がいいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 食べ物・食材 開封後《冷蔵庫保存》の賞味期限切れ味噌はいつまで使えますか?、 3 2023/06/07 15:07
- 食べ物・食材 卵 賞味期限切れ1週間 みなさんは食べますか? 冷蔵庫にて保存してました。 逆に賞味期限切れて何日ま 13 2023/04/07 18:59
- レシピ・食事 豆板醤って開封後冷蔵庫のなかに保存しておくと、賞味期限切れ後はどのぐらい持ちますか? たまに焼肉する 2 2023/08/05 16:39
- 中国語 食品には、おいしく安全に食べられる賞味期限があります。お店で売れないまま賞味期限が切れてしまうと、お 2 2023/02/08 12:25
- 食べ物・食材 スーパーが買って来た生卵、生で食べられる期間 5 2022/10/12 19:40
- 食べ物・食材 2か月前に賞味期限切れの開封済みのマヨネーズは使わない方がいいでしょうか? 冷蔵庫保存です。 2 2023/01/31 22:49
- 食べ物・食材 冷蔵庫に入れておいた菓子パン賞味期限から何日までなら食べれますか? 8 2023/01/24 06:20
- 食べ物・食材 牛肉の薄切りの賞味期限が12月26日で冷蔵庫の真空チルドレに入ってるのを発見してしまいました。 10 1 2023/01/05 16:52
- 食中毒・ノロウイルス プリマハム社のソーセージ、アルトバイエルン、冷蔵庫に眠っていて賞味期間が今年の1月(未開封)です。す 1 2022/05/03 07:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
酸度が上がって酸っぱくなって...
-
レアチーズケーキについて質問です
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
ヨーグルトを増やせるか?
-
ヨーグルトで食中毒?
-
ヨーグルトと納豆を保冷剤大き...
-
市販のヨーグルト+牛乳でヨー...
-
牛乳が分離してしまいました
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
カチカチになったチーズの利用法
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
小麦粉の溶かしかた
-
ミルクスープが分離!
-
にがりフレーク(固形フレーク...
-
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
ヨーグルトを振ると乳酸菌は死...
-
市販のヨーグルト+牛乳でヨー...
-
酸度が上がって酸っぱくなって...
-
シリアルを食べようとして牛乳...
-
ヨーグルトは開けたらいつまで...
-
ヨーグルトメーカーの失敗
-
ヨーグルトの種菌は、賞味期限...
-
ヨーグルトメーカーで混ぜ忘れ...
-
ヨーグルトで食中毒?
-
本当に腐ったヨーグルト、どん...
-
固まらなかったヨーグルト
-
お腹にたまるシリアル
-
賞味期限の切れたヨーグルトの...
-
レアチーズケーキについて質問です
おすすめ情報