dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の家が悪質なイタズラをされて困っています。

今年に入ってから、家に停めている車が7回もパンクさせられています。
最近では、郵便物が盗まれたり、玄関のタイルが壊されたりしてエスカレートしているそうで、
大変不安な日々を送っているようです。

警察にも届け出ているそうですが、事務処理ばかりで何もしてくれないそうです。
そして、こういうイタズラはたいてい近所の人が犯人であることが多いので、
近所の誰かから恨みをかっていることはないのか?と警察に言われているそうです。
ただのご近所トラブルとしか思われていないのでしょうか…?

でも友人はご近所トラブルもなく、ママ友にもめぐまれているようで全く心当たりがないそうです。
私からみても、友人は気配りもあいさつもできる、とてもいい人です。
犯人が誰なのか目処が立たず、周りに住んでいる人みんなが怪しく思えてしまい、
人間不信というか、精神的にまいってしまっているようで、辛そうです。

何回目かの犯行以降、対策のためにセンサーライトを設置したところ、一時は収まったようなのですが、
友人が帰省で留守にしている間にやられてしまったそうです。

釘・千枚通し・ナイフなど、毎回やられる道具がバラバラでタイヤの空気の抜け具合が違うため、
犯行に気がつくタイミングが違い、犯行時間が特定できないそうです。


私は友人に、「こうなったら防犯カメラを設置して犯人をつきとめ、逮捕してもらおう。
防犯カメラやタイヤの修理代・慰謝料も犯人に請求しよう」と提案したのですが…
例え犯人を特定して逮捕できたとしても、器物損壊なので数年で刑務所から出てくるだろうし、
友人は犯人からの報復を恐れていて、どうしたらよいかわからない状態だそうです。
まだ小さな子どもがいるので、子どもたちに何かされたら…と思うと下手なことはできないようです。

友人は別の地方出身で、1~2年ほど前に今の家を新築で購入し、引っ越してきました。
タイヤをパンクさせられているのは友人宅だけですが、
ご近所さんの話によると、空き巣や別のイタズラも結構多い地域と判明したそうです。
そこで、友人はマイホームを手放して引っ越すことまで考えているようです…

なぜ、何も悪くない友人が泣き寝入りをして、夢のマイホームを手放さなければならないのでしょうか?!
私としては、陰湿なことをして友人を苦しめている犯人が許せず、
例え数年でも刑務所にぶち込んで、お金もきっちり請求してやりたい気持ちでいっぱいなのですが、
報復が怖いという気持ちもわかります…。特に子どもがいるのであれば…。

警察もあてにならないようですし、友人は一体どうしたらよいのでしょうか…。
本当に助けてあげたいのです!
どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

7回もパンクですか。

異常ですね。普通、そこまでされたら、被害者がなんらかの対策をしているのが、常識ですから。よっぽど、犯人は鈍感なのか、捕まるのを覚悟しているのか。警察は、人身被害がなければ、パトロールの強化ぐらいで、積極的に犯人を捕まえようとはしません。ただ、最近は、被害者がそういう精神的なダメージが相当になったら、人身被害扱いをする事例が増えています。病院で、精神被害の診断書を取っておくことを、おすすめします。物損被害だけでは、処罰は知れています。
友人が思い当たる節がないようですが、意外となんでそんなことで?っていうことがあります。でもそんなことを、考える必要ないですよ。相手がすべて悪いんですから。
今後も、続く可能性があります。こんなに粘着気質のひとは、引っ越し先までやってくる可能性があります。かといって、子供のことも心配でしょうし、防犯を強化しても、一時的にやむかもしれませんが、恐怖はなくなりませんね。犯人を逮捕、確定しないかぎりは。
車が自宅ガレージなら、防犯カメラは絶対設置してください。それも画像がしっかりと録画できるもの。熱センサーと連動するもの、暗闇でも映るもの、などいろいろあります。ほんものとダミーは必要です。あえて、いたずらされやすいような工夫も必要かもしれません。
犯罪行為ですから、泣き寝入りしてはいけないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、異常性を感じますよね。
ただのパンク魔なら、センサーライトがついた時点で、相手が警戒していることがわかりますから、
もっと簡単に狙える家にターゲットを変えたりしますよね。
被害者のリアクションを楽しんでいるのもあるのでしょうか??
友人は、恨まれるようなことをした自分が悪い…とも考えてしまっているようですが、
心当たりもないのに、犯罪行為をしている犯人が悪いのに、そんな風に自分を責めないでほしいです。
まだ病気になっていなくても、精神被害の診断書はもらえるのでしょうか?
せっかく意を決して引っ越しても、ついて来られたら元も子もないですね。ぞっとします。
やはり、犯人を確定して逮捕してもらうしか道はなさそうですね!
友人に伝えてみます。

お礼日時:2009/07/09 19:32

こんにちは


私の解決事例を記載致します。解決は「地域回覧板」でした。
ご友人の方同様、以前新居に引っ越した後、いたずらに合う様なりました。新しい所へ行くと近隣の人は「どんな人が来たのだろう」と興味津々で探りを入れて来る人もいます。しかし、私も妻も井戸端会議が
嫌い(常にいない人の悪口を言うなどで)で参加しませんでした。
挨拶は普通にしますが、必要以外の会話はしません。それから時がたって色々な噂が流れてきました。ちょうどその頃、私と妻の車は頻繁に変わっていましたし、休みにはゴルフバックを持って出かけていたりしたのを見られていたのでしょう。様はねたみです。子供の自転車は盗まれ
家内の自転車の小物は取られ、自動車はキズを付けられました。およその犯人は解っていましたが確信はありません。もちろん警察にも相談し巡回はしてくれていましたが、なかなか解決しませんでした。そこで回覧板を思いつき、回してもらう事にしました。文言の中には・・・「~警察に被害届けを出しておりまして巡回をしていただいておりますが、皆様もご注意下さい」と。そして「犯人の予想は立っているものの現在調査中」と。これ以降ピタッと収まりました。笑 やはり彼奴だったか・・と今でも思っていますが。確証はありません。その後それとなくその人物に会った時「犯人捕まえたら半殺しにしてやるのに」と冗談めいた会話をしていたら、何と引っ越して行ってしまいました。笑
根性のないヤツ。卑劣な行為をするヤツはそんな所でしょう。
ご友人の方が新居(マンションか戸建てか解りませんが)でマンションなら理事長を通じて、戸建てなら町内会長を通じて回覧板を回してもらうのも1つの方法かと思います。

この回答への補足

No.8さんの補足欄をお借りして失礼します。
長い間質問を締め切らずにいて申し訳ありませんでした。
犯人が捕まったら、報告も兼ねて締め切ろうと思っていたのですが、
残念ながら、友人から「再びやられた」という報告がありました。
対策を講じたのにもかかわらず、です…。

一旦質問はここで締め切らせていただいて、
続きはもう一度質問を投稿し直させていただきます。
どなたか、再びお知恵をお貸しいただけたら幸いです…!
よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/10/23 12:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
yukouさんも同じようなことがあったのですね…
大変でしたね。そして勇気ある行動に拍手です!
というか、同じような嫌がらせがこんなに多いとは…
そして犯人が近所の人だったというケースがこんなに多いなんて、知りませんでした。信じられません!
そうですか…巡回だけではなかなか解決しませんか。
犯人がご近所さんだとしたら、回覧板はとても効果的ですね。
友人に提案してみますね。

お礼日時:2009/07/14 15:58

防犯カメラ付けた者です。


敷地内へのゴミステやいたずらに困り設置いたしました。
簡単な物(録画可能)で全部で4台取り付けました。
見事に映っていましたね。
見れば近所のご主人。
普段仲良くしているのに目を疑いました。
まさかと思い更に数日・・毎日やって来ては何かしら・・・
郵便受けまで開けてチェック・・です。
携帯電話の明細を持って行くのが映っていました。
証拠を持ち、その方の家へ・・・
『俺じゃない!』と激怒していましたが『警察へ行く』と言った瞬間、
涙を浮かべながら土下座・・・その後、まったくありません。
もちろん、警察にも行きました。
『当人同士和解しているので巡回してください。』だけです。
夕方、必ず巡回してくれるようになりました。

報復が怖い・・解ります。私も子を持つ親です。
警察が当てにならないと言うのも事実・・・
しかし、たとえ物でも財産を奪われているのは確かですよね。
しかるべき対処をした方が良いかと思います。
エスカレートする方が怖いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段仲良くしているご近所さんが犯人ということが、本当にあるのですね!
それはショックが大きいですね…大変でしたね。
一体何のためだったのでしょうね…
その後は何もないですか?仕返しもなかったですか?
最近は子どもを狙う卑劣な事件も多いし、
子どものことを思うと慎重になってしまうという気持ちもわかります。
でも既にエスカレートし始めているようなので、何か手を打たないと危ないですね。
まずは犯人を特定しなければならないですね。
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 19:31

警察も忙しいし軽微な件に対しては事務処理で済ましてしまいがちです。

お住まいの行政の窓口、自治会町内会への相談もされたのでしょうか?個人の力だけでは限度がありますので出来るだけの協力が得られる様に再検討されてみては如何でしょうか。直ぐに出来るのは警察の本部へ地域警察の怠慢、意識の低さを訴える事です。本部長又は防犯課が良いです。事件事故ではないと甘く見ていますから、多少強硬に訴えても差し支えありません。出来れば先書きの方と連名が良いですね。そういう輩は相手が困っているのを見て喜んでいますがあまり防護をすると更にエスカレートして何をするか予測できません。直ぐにでも警察本部へ電話して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行政窓口や自治会等に相談するという手があるのですね。
それはまだしていないのではないかなと思います。友人へ伝えてみることにします。
なかなか動いてくれない警察へ何度も訴えるよりは、
その上である本部に直接訴えた方がいいということなのでしょうか?
よくストーカーやDV夫がらみの事件で、警察が最初は流していたせいで
大事になってしまったという話がありましたね…
そんなことがあっても警察はまだ懲りていないんですかね。
参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 19:30

とにかく犯人を特定しなければなにも始まり


ません。

でも、特定して犯人が逮捕されても報復が・・・
と恐れているのであれば何もしないでこのまま
やられっぱなししかありません。

じゃなければ犯人を割り出して、報復される前
に殺るとか。

とはいえまずは犯人を捕まえて、なぜいたずら
するのか理由を聞くのがいいと思います。
もしかしたら、話せば解ってくれるかもしれな
いし。

とにかく先に進むには、犯人の特定です。

お金がもったいなとかでカメラも付けない、
ご自分で見張れなければ探偵雇ってもいいじゃ
ないですか。
お金がもったいない!と言っているくらいなら
さほど真剣に考えていないのかもしれないし。

夢のマイホームを手放すくらいなら
探偵でも雇った方が安いのでは???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人は、決して真剣に考えていないわけではありません。
一日中そのことばかり考えてしまうくらい、悩んでいるのです。
マイホームを手放すところまで考えが行ってしまっているので、
決してお金をケチっているわけでもないのです。
ただ、何とかしたいとは思っていても、
報復が怖くてどうしたらよいかわからないでいるのです。
私にはまだ子どもがいませんが、もし幼い子どもがいて同じ状況になったとしたら、
友人と同じように、相当慎重になってしまうかもしれません。
なので、友人がたいして悩んでいないのでは?と思われてしまうのは悲しいです。
犯人がなぜそんなことをするのか…確かに理由は問い詰めてやりたいですね。
まずは犯人を特定しなければ何も始まらないというのは、同感です!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 19:30

はじめまして、よろしくお願い致します。



この場合。警察の怠慢です。わたしの地域では警察官が1ヶ月に一度ぐらい巡回してくれてポストにそのことを記載したメモを入れてくれます。

それにしてもこの問題は、引越ししたところで起きたので多分あなたの友人の家は、村八分の状態だと思われます。
地域の人にそう思われたらそこで暮らすことは不可です。
(あなたの友人は気ずかないなにか逆鱗にふれたのだと思われます)

しかたないですが、引っ越しがベストだと思われます。
命が一番大事です。これ以上エスカレートする前に逃げましょう。
警察が協力してくれない地域なので将来を考えれば引越しは正解だと思います。

もし、現行犯で自分で捕まえても逆恨みされナイフで刺されたら命までも取られてしまいます。

今は、不況の時代理由もなく殺される事件が多すぎます。

お命をお大事に!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、警察の怠慢ですかね?私も話を聞いていて、薄々そんな気がしていたのですが…。
私の住んでいる地域でも、頼まなくても時々巡回してパトロールメモを入れてくれます。
友人の家が村八分… ご近所ともうまくやっているようなので、私はそうは思えないんですが…
もし、表向きはよくしてくれてる人が実は犯人だったとしたら…それこそ人間不信になってしまいそうです。
確かに最近理不尽な事件が多くてうんざりしてしまいますね。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2009/07/09 19:29

質問者様の案が一番いいと思います。



>例え犯人を特定して逮捕できたとしても、器物損壊なので数年で刑務所から出てくるだろうし、
>友人は犯人からの報復を恐れていて、どうしたらよいかわからない状態だそうです。
>まだ小さな子どもがいるので、子どもたちに何かされたら…と思うと下手なことはできないようです。

報復を怖れていては何も出来ませんよ。
それこそお子さまに何かあってからでは遅すぎます。
何年かあとならお子さんも大きくなっているでしょうから
手は出しづらいです。

カメラで監視しておいていざとなれば
別の人に通報してもらえばいいのでは?
そうしたらご友人に恨みは向かないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらが動いても、動かなくても、エスカレートする可能性はあるのですね。
でも、器物損壊なら、懲役は数年ですよね?
数年後でも、手を出しづらい歳になっていないと思います…
別の人が通報というのは思いつきませんでした!
そのためにも警察が巡回してくれて、巡回中に犯行を見つけてくれるのが一番よいんですけどね…。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 19:28

>私からみても、友人は気配りもあいさつもできる、とてもいい人です。


犯罪者にとっては逆に「妬んで」という場合もありますよ。
ある意味、精神状態がおかしい人間には常識はありません。

警察に巡回要請するか・・・家の方にはダミーの監視カメラを
目立つように複数、設置するとかはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答ありがとうございました。
そうですか…非常識な人にとっては、常識は通用しないのですね。
個人的な恨みではなく、何も悪くない相手を妬んで嫌がらせしているとしたら
本当にやるせないです…。
あたしも、警察に巡回要請してもらった方がいいように思います。
ダミーカメラをつけるとしたら、あえて目立つように、複数設置するのがよいんですね。参考になります。

お礼日時:2009/07/09 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています