アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊娠3ヶ月(10週)から4ヶ月(14週)にかけて、
ビタミンAを過剰摂取してしまいました。
内容は鳥レバーの串焼きを1日1本(2~30グラム)
ほぼ毎日摂っていました。
それ以前にはほとんどレバーは摂っていませんが、
胎児への影響が心配です。
すぐに相談する人がいないのでこちらに投稿しました。
アドバイス、体験談など聞かせていただますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

管理栄養士です。


鶏レバーは、脂溶性のビタミンA(レチノール)を含みます。カロテン類は、必要に応じてビタミンAへと変換されるため過剰摂取の報告はありませんが、レバーも過剰に摂取しないよう注意必要です。

食品安全委員会のファクトシートとしてビタミンAの過剰摂取について解説です。
http://www.fsc.go.jp/sonota/factsheets.html

国立健康・栄養研究所( http://hfnet.nih.go.jp/ )のビタミンAの解説です。http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail171.html

成人の場合のビタミンA過剰症は、短期間に150,000μg以上の摂取で吐き気、頭痛など。妊婦の場合は、ビタミンAを7,800μg/日以上摂取すると、胎児に奇形を起こす可能性が高くなると報告されています。

厚生労働省(旧厚生省)も、妊娠3ヶ月以内又は妊娠を希望する女性においてビタミンAを含有する健康食品やビタミンAを高濃度に含有する食品等の継続的な摂取に注意ををしています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku …

日本の食事摂取基準において妊婦さんの場合のビタミンAの上限量は、3000μg/日+付加量70μg/日です。鶏レバー30gをコンスタントに摂取した場合のビタミンAの摂取量は、4200μgですが、過剰摂取の被害報告は、厚生労働省の通知にあるように、サプリメントや錠剤摂取の場合です。
大きな心配は要らないと思います。
レバーは、鉄分を含むので週1~2回は摂取したいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。
妊娠10~11週目は3カ月以内に当たりますので、
サプリメント等は一切摂っていないもののやはり少し不安は残ります。
でもご紹介いただいたサイトは、とても詳しい記載でわかりやすく
大変参考になりました、ありがとうございます。
reyna_px07様が管理栄養士という専門家でいらっしゃるので
誠に勝手なお願いですが、
鳥レバーにおいて、生のものと加熱したものとでは、
ビタミンA含有量が変化するものかどうか、
もしわかるようでしたら教えていただけないでしょうか。
色々と検索かけてみましたが上手くヒットせず、
お手数とは存じながらお願いしている次第です。
どうぞよろしくお願い致します。

お礼日時:2009/07/10 14:00

食品成分表の掲載されている鶏レバーは「生」の成分値です。


加熱調理した場合は、凝縮が起きて脱水するため重量が減り、調理法でも異なりますが、脂溶性のビタミンも溶出して減ります。

ただ、生のレバー100gと加熱調理したレバー100gとでは成分値が違ってきます。食品成分表には、レバーの調理による重量変化率は掲載がないのですが、調理したレバー100gの場合、生のレバーを130~140gくらい使っていることになり、100g当たりのビタミンA含有量も加熱調理した方が多くなります。

食品成分表の数値は絶対値ではないので、レバーでも鶏の種類や個体差などで数値にはバラつきが出てきます。日本の食事摂取基準では、妊婦さんのビタミンA吸収率は70%としていますが、吸収率も個人差があり、一緒に食べる食品や体調などにも左右されるので、そのままの成分値がすべて吸収されることではないと考えてください。だから食品による過剰摂取の報告がないのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご丁寧な回答をいただきありがとうございます。
調理方法や吸収率など色々考えると、正確な摂取量というものは
なかなか割り出せないものなのですね。
不安を取り除きたく神経質になり過ぎてしまいました。
reyna_px07様には本当に感謝しております、有難うございました。

お礼日時:2009/07/11 12:06

なんの問題もないですよ。


脂溶性のビタミンは自然の食物として摂ってるかぎり問題はないのです。
レバーに含まれるのはビタミンAの前駆体、レチノールですし、ご存知のように人参などにはカロチンという前駆体が豊富に含まれています。これらの前駆体は全て水溶性です。過剰なものは自然に排泄され、必要に応じて脂溶性のビタミンAへと変化します。

ビタミンAの過剰摂取で問題になるのは、ビタミンAそのもののサプリメント、健康補助食品、あるいは薬品です。脂溶性のビタミンAは過剰に摂取すると体内に残存、蓄積し、抗酸化作用が強いので、胎児の細胞増殖に必要な活性酸素まで吸着してしまうからです。

安心して召上って下さい。怖がってると大事なカロチンやレチノールがかえって不足してしまいます。緑黄色野菜なども忘れずに。

元気なあかちゃんの誕生をお祈りいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。
サプリメントは一切摂っていないのでその点は安心しています。
不足しがちな葉酸を効率良く摂るために食べ始めたレバーですが、
やはり適量が一番ですね。栄養のあるものをバランス良く食べて、
赤ちゃんの誕生を迎えたいと思います。
優しいお言葉嬉しいです、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/10 13:27

鳥レバー(生)100gに含まれるビタミンAは14000μgで、「過剰摂取」とされるのは毎日15000μg以上摂取した場合です。


質問者さんの場合、「過剰摂取」とされる量に達していないので心配する事はないと思いますが、もし自覚症状が出ていれば、医療機関へ相談をしてください。

参考URL:http://www.matsushima-hifuka.com/biyouhifuka/200 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答いただき有難うございます。
参考サイトも拝見させていただきました。
母体の自覚症状は特にありませんが、
念のため次回検診で先生に聞いてみます。
少し心配がやわらぎました、
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!