プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンにある大量のデータを今はローカルではなく、ネットワークHDD(NAS?)とUSB接続HDDに保存しています。
通常のデータも常にネットワークHDDに保存し、
定期的に新しく作ったデータをネットワークHDDからUSB接続HDDにコピーするようにしています。

かなりめんどうな作業なので、簡単に2つのHDDに保存するようなスキームを作りたいと思っています。

そこで初心者質問で申し訳ないのですが、
1、NASというのは無線ADSLの接続状況が悪い場合にもつながるのでしょうか?
わざわざ2つに保存しなくてもNASのRAID機能でもよいのかもしれませんが、無線ADSLがダメになった時にデータを取り出せないと困る、NASが壊れたときのために、USB接続のHDDに保存したいと思っています。

2、NASに新しく保存したデータだけを自動的にUSB接続のHDDにもコピーしてくれるような機能はないのでしょうか?

以上2点教えてください。

A 回答 (1件)

1.NASとの間が無線である場合は


特にパソコンの起動時などつながりにくい場合もありますが、
概ね問題はないと感じます。

2.パソコンを起動しているときに
バックアップソフトを常駐させて
パソコンに接続したUSBハードディスクに新しいデータだけを保存する
差分バックアップを行うことは可能ですが、
当然ながらパソコンを起動しているときにしか保存できません。

http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/b …

NASによっては最初からNAS直結のUSBハードディスクに
差分バックアップする機能を備えているものがあるので、
こういうものに買い換える方が楽です。

バッファローの低価格製品を除いたものに
そのような機能を備えたものがありますが、
例えば高速アクセス可能な下記の製品などはいいでしょう。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/
http://kakaku.com/item/K0000008698/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!