
ここ数ヶ月、PCで他の作業をしていたら、突然、メッセンジャーサービスという、小さいポップアップウインドウがかってに開いてでてくるということが、起きるようになりました。
以下の過去ログをみてみると、(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=414947)
おそらく、この質問者と同じ問題であると思いました。
その対策として、135、137~139、および 445 番ポート のTCP および UDP を止めるのがいいと書いてありましたが、
その辺の知識がまったくなく、どうやって止めたらいいのかわかりませんでした。
ファイヤウォールなどで止めれるようなことが別のところで書いてあったようなきがしました。
Windows2000なのですが、ファイヤウォールというものは、
最初から入ってなかったようなきがします。
ファイヤウォールのソフトを買わないと、上の設定をすることはできないですか?
できればお金をかけたくないのですが、ほかに解決する方法があれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイアーウォールというか特定のポートやプロトコルをフィルタリングする機能ならあります。
コントロールパネル→ネットワークとダイヤルアップ接続→○○接続→プロパティ→インタネットプロトコルのプロパティ→詳細設定→オプションタブ→TCP/IPフィルタリング
ポートを閉じるほかにも根本的にメッセンジャーサービス自体を止めてしまう方法もあります。
詳しくは参考URLを見てください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=484234
回答ありがとうございます。
さっそく参考URLを参照して、メッセンジャーサービスを
無効にしておきました。
しばらくこれで様子をみてみます。
本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
無料で使えるファイヤーウォールソフトもあります。
(当方は使っていないので、使い方については別途お調べください。)
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/zonealar …
回答ありがとうございます。
無料で使えるファイヤーウォールソフトもあるんですね。
英語版なので、ちょっと腰がひけてしまいましたけどw
また、必要になったら、このソフトも試してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライフスタイル・ヘルスケア WIN10 スタートアップとバックグラウンドアプリについて教えてください 3 2022/05/15 16:49
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 J検【令和3年度後期 情報システム試験 システムデザインスキル】問題1(2)の解き方を教えてください 1 2022/03/22 18:36
- 小学校 小学校教員採用試験の参考書・問題集について 1 2023/05/15 00:25
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
COM接続デバイスのポート番号特...
-
メッセンジャサービスを使った...
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
IPアドレスのセグメント
-
このネットワークを使うには手...
-
スイッチングハブにセグメント...
-
FLETS-ISDNでPC2台を同時に接...
-
ネットワークについて。特定のI...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
LAN上のプリンターの設定
-
外出先の会社の環境を借りてイ...
-
iphone6のデータをプリンタに印刷
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
ドメインに参加せずにプリンタ...
-
ローカルエリア接続2について
-
CTU配下のPPTPクライア...
-
リモートデスクトップ 接続で...
-
USBポートとLPTポート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
ルートポートと代表ポート
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
COMポートが表示されない
-
VB2010で、シリアル通信をするには
-
AppleScriptで複数ネットワーク...
-
CISCO Catalyst 2960の「Rcv-E...
-
AHCIモードでのインストール
-
VirtualBoxでのシリアル通信設...
-
USBとLANの違い?
-
キャプチャではIEEE802.1qのタ...
-
デジタルカメラの接続方法
-
【超初心者】ポートスキャンの...
-
USBがつながらない
-
VLANの違い
-
オンボードで無い、PCIのNICの...
-
COMポートに流れるデータを監視...
-
クリックをヘッドホンからだけ...
-
USB 接続のイアフォンかヘッド...
-
USB2.0の認識がおかしい
おすすめ情報