重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここ数ヶ月、PCで他の作業をしていたら、突然、メッセンジャーサービスという、小さいポップアップウインドウがかってに開いてでてくるということが、起きるようになりました。
以下の過去ログをみてみると、(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=414947
おそらく、この質問者と同じ問題であると思いました。
その対策として、135、137~139、および 445 番ポート のTCP および UDP を止めるのがいいと書いてありましたが、
その辺の知識がまったくなく、どうやって止めたらいいのかわかりませんでした。
ファイヤウォールなどで止めれるようなことが別のところで書いてあったようなきがしました。
Windows2000なのですが、ファイヤウォールというものは、
最初から入ってなかったようなきがします。
ファイヤウォールのソフトを買わないと、上の設定をすることはできないですか?
できればお金をかけたくないのですが、ほかに解決する方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

ファイアーウォールというか特定のポートやプロトコルをフィルタリングする機能ならあります。



コントロールパネル→ネットワークとダイヤルアップ接続→○○接続→プロパティ→インタネットプロトコルのプロパティ→詳細設定→オプションタブ→TCP/IPフィルタリング


ポートを閉じるほかにも根本的にメッセンジャーサービス自体を止めてしまう方法もあります。
詳しくは参考URLを見てください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=484234
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく参考URLを参照して、メッセンジャーサービスを
無効にしておきました。
しばらくこれで様子をみてみます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/03/31 21:51

無料で使えるファイヤーウォールソフトもあります。


(当方は使っていないので、使い方については別途お調べください。)

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/zonealar …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無料で使えるファイヤーウォールソフトもあるんですね。
英語版なので、ちょっと腰がひけてしまいましたけどw
また、必要になったら、このソフトも試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/31 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!