アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

基本的に、お酒を好まない質問者ですが、お酒のアテの ほうは、ふつうに ご飯の おかずとしても、たいへんに おいしいものが多いように思います。

お尋ねしたいのは、持病の関係で、お酒を控えるべき者が、お酒に のばす その手を、おかずと ご飯の ほうに のばさせるようなレシピです。

できるだけ、簡単・手間いらずが ありがたいです。
よろしく ご指導ください。

A 回答 (6件)

人の数だけレシピがあります。

その人が嫌いなものを出しても酒が進むばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。

うっかりしていました、この者自身は、とくに食べ物の好き嫌いは ありません。
とにかく、お酒のほうに手が伸びてしまって、焼きそばでも何でもアテにして、あまり文句も出ないのですが、胃潰瘍の病歴がありますので、お酒は控えるべきというアドバイスを うけ、質問させていただきました。

お礼日時:2009/07/15 16:33

酒の肴っておおむね味が濃くて少量です。


それも塩分が濃いやつ。

と言うことは味が薄くて盛りだくさんがご飯に向くということです。

酒の肴をおかずに出すとどうしてもお酒がほしくなりますから。


>できるだけ、簡単・手間いらずが ありがたいです。
カレーライス。
辛くても塩辛いわけではありませんから塩分的にはさほど濃くはありません。
そして量は多いのでこれでお酒はあまり手が伸びません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。

>酒の肴っておおむね味が濃くて少量です。
それも塩分が濃いやつ。

そういえば、塩辛なんかで、チビチビやりますよね。。。
ですが私自身は、子どもの時分から、父の その少量の お酒の肴を ねだっては ご飯が進んでいましたもので、親を困らせていました。その印象から、つい(笑)

ああ、言われてみればカレーライスは食材のバリエーション豊富で栄養のバランスも良く、肝臓を患っている人にも いいとか聞いたことあります。。。
きょうは牛肉、あしたはシーフード、あさってはチキンかベジタブルか、という感じで、7日間カレー責めで いってみるか!

お礼日時:2009/07/15 16:46

>持病の関係で、お酒を控えるべき者



この方の、食べ物の好みが分かりません。
特に、「嫌いなモノ」、「(アレルギーなどで)食べられないモノ」

また、「持病」が有るとの事で、食事制限などは無いのでしょうか?

以上の点、補足願えると助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、補足要求を出してくださり、ありがとうございます。

うっかりしておりました、私と違って、ほぼ食べ物の好き嫌いは ない人です。
若い頃から胃潰瘍の持病があります。それに ついては長年に わたって一応 落ち着いているのですが、なにしろ、お酒が好きなもので。。。
ほぼ毎日のように、けっこうな量を飲みますので。。。

お酒を飲んでしまうと、今度は どうしても ご飯のほうが進みにくいそうですね。

お礼日時:2009/07/15 16:54

質問者さま、おっしゃるとおりです。



>お酒のアテの ほうは、ふつうに ご飯の おかずとしても、たいへんに おいしいものが多い
のです。

お酒を飲まない方がご飯を食べる感覚で、
お酒が好きな方はお酒を飲むのです。

では、
>お酒を控えるべき者
の対策はどうしましょう?

「1日に飲む量はここまで!」あるいは「禁酒しなさい!」と
強く制限するしかありません。
おかずや肴でコントロールするのではなく、
お酒そのものの量をコントロールしてあげないと
結局は意味がありません。

実はそれが一番手間がかかるんですけどね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

そうでしょう、お酒のアテって、ご飯の友としても、たいへんおいしいですよね。
うちの実家の父も、若い頃は、そうとうの「うわばみ」でしたが、基本的に日本酒党で、考えてみれば、どちらも米なのですから、ご飯を飲んでるようなものですかね。。。

以前、『胃潰瘍の人のタバコ、飲酒』について質問したんですが、食事に関する御指摘が ありましたので、今回の質問に繋がりました。

仰るとおり、コントロールさせるのが一番手間苦労ですよね。
なにしろ、自宅で飲まなければ、仕事帰りに、そのまま外で飲んできますので。。。

お礼日時:2009/07/16 23:16

この方には・・週に2日間の休肝日を持つことをお薦めします!!これだけでかなり違いますよ!!



酒のつまみは…豆腐のバリエーションを必ず入れましょう!!
ピータン豆腐・ハムかベーコン茸をいためて炒めて乗せて味ポン・胡麻油をかけるパターンなどちょっとボリュームもあり体にもイイいでしょ!よく水を切って一口大にした豆腐に塩胡椒、オリーブオイルというのもいけますよ!!ワサビ・塩オリーブオイル!ニンニクの摩り下ろしに変えても美味い!

トマトソース常備をお薦めします。(いつでも在れば便利!)
オリーブオイルにニンニクを入れ火をつけます。(火をつけてから入れるとニンニクが直ぐこげちゃうよ)キツネ色になったらトマトホールを入れバジルと塩を入れるだけ!!私は、6缶位作って一回分づつ冷凍します。ピーマン・茄子・パプリカ等夏野菜を炒めてトマトソースを入れてチョと煮込んでポークソテー(チキン・海老・帆立でも美味い)にかけます!パスタ・ガーリックライスを添えればサラダが無くても野菜いいっぱいのワンプレートが出来上がります。
トマトソースは20分、ソースがあれば炒め物は・・ご存知ですね簡単です。

カレーのお薦め!!
他の方もカレーをお薦めしてますね。大変結構です。お酒は肝臓を酷使しますので、休肝日にはピッタリのメニューです。カレーの黄色は、ターメリックいわゆるウコンです。ウコンは、肝臓に優しい食材でなんと癌の予防薬でもあります。毎日のように食べるインドでは殆ど癌にかからないそうですよ!!私は、シーフードが好きなのでこの時期はアサリが多いかな!冬なら牡蠣が最高!!男性は定番芋入りカレーが好きですが・・此方も美味いですよ!!アサリ(牡蠣・海老)・ニンニク・ベーコン・シメジが私の定番です。氷水とサラダを一緒に食べましょう!

ご飯に合うのも味が濃い目の物ですよ!!味が濃いとご飯が進んで困る~~と言うのが現実です。炊きたてご飯に塩辛!最高でしょ!

この回答への補足

>週に2日間の休肝日

はい、本人も知ってはいるんですが、なかなか。。。
さきの御回答者さまにも申しましたが、外で飲んで帰ることも多いです。
それと、長期の出張中などは、私の目が届きませんもので。。。
たびたび出張する場所では、周辺に 馴染みの店も確保しておるらしくて、なかには出張して来ていると嗅ぎつけたら、仕事帰りに待ち伏せて、そのまま自分の店に連れて行くママさんも いるそうなんですよ。。。マッタク。
                       

補足日時:2009/07/17 00:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
拝見していて、ヨダレくりそうになりました(笑)
好き嫌いの多い私も、お豆腐は大好きなんです。
トマトも、時節柄なのか なんなのか、近ごろ、むしょうに摂取したい気分です。
トマトソースの常備は重宝ですよね。
私、バジル大大大好きなんです!
お肉や魚介類は苦手なものが多いんですが、帆立貝柱とかは大好物です。

ありゃ?自分の食べたいものの話になってしまってる(笑)

男性は、たしかに芋好き、それも、じゃが芋好きが多いみたいですね。
うちの男どもも そうです。

ああ。。。
さっそく、この週末は、カレーと、お豆腐にしますっっ!!
何カレーに するべきか。。。お豆腐のトッピングは。。。
新たな悩みが出てしまいました~(笑)

お礼日時:2009/07/16 23:32

No.3の回答者です。

補足、ありがとう御座います。

>塩辛なんかで、チビチビやります

確かに酒が美味しい。(私も大好き)o(^^)♪
でも、胃には良くないと思って下さい・・・(^^;;
特に「胃潰瘍」の持病の有る方には、お勧め出来ません。

好き嫌いの無い方なら、一番のお勧めは「納豆」、「とろろ芋」、「オクラ」、「めかぶ」などの「糸ひく、ヌルヌル食品」。
更に、「納豆」を含めた「豆腐」、「湯葉」、「枝豆」などの「大豆食品」です。
毎日の「ご飯のおかず」にも「お勧め」出来ます。

そこで、『お勧めレシピ』ですが、出来るだけ「簡単・手間いらずが」のモノ。
■食べ易い大きさに切った「冷奴」や「湯葉」に、短冊切りの「とろろ」やネギ、引き割り納豆添え。
(特に夏向き)
■「一口」で食べられる「納豆巻き」、「梅肉」を少し利かす。
■「鳥のささみ」に「ゆず胡椒」を塗り、フライパンでサッと全体を焼き、一口大に切る「和風焼き鳥」。
(脂っこく無くて、ヘルシーです)
■マグロを棒状に切り、納豆巻き状に巻いた「マグロ巻き」。
「カッパ巻き」とペアなら、更に「○」です。
■「明太子オムレツ」
何てコト有りません。
「卵焼き」の真ん中に「明太子」を入れて、巻くように上手く焼くだけです。

ちなみに、どうしても、ご飯が食べられないなら、「そば」が「お勧め」ですよ。
夏なら「ざるor盛りそば」、冬なら「アツアツそば」で行けますから。
胃にも優しいですしネ。

最後に一言。
●「塩っ辛いモノ」や「脂っこいモノ」は、出来るだけ控えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御訪問とアドバイスありがとうございます。

こちらも拝見していてヨダレが。。。(笑)

>一番のお勧めは「納豆」、「とろろ芋」、「オクラ」、「めかぶ」などの「糸ひく、ヌルヌル食品」。
更に、「納豆」を含めた「豆腐」、「湯葉」、「枝豆」などの「大豆食品」です。
毎日の「ご飯のおかず」にも「お勧め」出来ます。

そうでした、ヌルヌル!これ、胃に とても良いものでしたよね。

>「納豆」を含めた「豆腐」、「湯葉」、「枝豆」
それにマグロ

どれも大好物なんですよ、私の!(笑)
マグロに とろろ芋もイイですねえ。

>「明太子オムレツ」

ハァハァ。。。もうダメ。。。(笑)
朝食に しようかな。

あ、そば系は本人 も 好物です。(つけたし?笑)

さきの御回答者さまにも申しましたが、まずは、お豆腐に決まりました。

こうして みると、基本の食材は一つでも、演出のバリエーションは いろいろですよね。あらためて実感しました。

塩分や油分には、これからも注意します。


※皆さま、いずれも参考になりました。ここに重ねて お礼申し上げます。

お礼日時:2009/07/16 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!