
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に地盤の短期許容地耐力は、長期許容地耐力の2倍です。
建築基準法施行令第89~98条を良く読むように
短期地耐力許容値をさらに1.25倍?
姉葉の二の舞でもしようというのか?
関東ローム層じゃ無理な話でしょう。
地盤改良して短期地耐力許容値をさらに1.25倍とみるのなら話は分かりますが・・・
早速の回答ありがとうございます。
すぐ建築基準法施工令第93条(地盤及び基礎ぐい)を見直して、
砂質地盤 長期許容応力度50kN/m2 短期許容応力度は長期の2倍
を見つけました。
これをもとに、設計事務所の担当者と打ち合わせしたいと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
荷重の設定について・・・長期と短期の期間とは?
工学
-
許容応力度と地耐力の違いがわかりません。簡潔に教えて頂けませんか?
地球科学
-
初めまして。新築 地盤の設計地耐力と長期許容応力度の関係と家の基礎について
一戸建て
-
4
長期 短期 地震時 の意味を教えてください。
建築士
-
5
地耐力の確認方法を教えてください
建設業・製造業
-
6
地耐力の計算
その他(住宅・住まい)
-
7
N値から換算許容支持力の算出式
地球科学
-
8
擁壁の安定照査
工学
-
9
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
10
電柱の強度計算について
物理学
-
11
住宅基礎、同じquという記号の「極限支持力」と「一軸圧縮強度」の違いについて
一戸建て
-
12
アスファルトの重さ(t)をm3に置き換えたい。。。
その他(教育・科学・学問)
-
13
基礎の配筋計算
建築士
-
14
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
山ズリって?
地球科学
-
16
確認申請 小数点 四捨五入?
一戸建て
-
17
kN単位とkgf単位の変換の仕方について教えてください。
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
コンクリートの全断面積に対する主筋全断面積の割合
インテリアコーディネーター
-
19
地反力と接地圧の違いを教えてください
インテリアコーディネーター
-
20
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
引張鉄筋比が釣り合い鉄筋比以...
-
5
鉄筋の靭性と強度の役割
-
6
鉄板のたわみ量について
-
7
<緊急>木造建築 1階床梁と...
-
8
鉄筋の継手位置とコンクリート...
-
9
コンクリートの全断面積に対す...
-
10
地反力と接地圧の違いを教えて...
-
11
軸方向圧縮応力度について
-
12
鉄骨造 の梁間水平ブレスに耐火...
-
13
角パイプの耐荷重について
-
14
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
15
ウェブの断面積(Aw)とは
-
16
釣り合い条件式の理屈
-
17
地盤の支持力
-
18
断面二次率半径とは
-
19
帯筋の間隔について教えてくだ...
-
20
鉄骨の合掌の計算の仕方
おすすめ情報