アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6月下旬に製造関係の会社に内定をもらったのですが、入社日は8月1日とのこと。その間に勉強してほしいといわれ、最初は本を渡されました。まあ読むぐらいならと思い了承しました。その後宿題を出される形で週1,2回3時間程度出社しています。
 今まで就職した会社で就業前の研修等ありましたが、すべて入社後のことで給料はもらえていました。今の会社も入社後の研修期間は3ヶ月あります。今回もらった宿題はとても期日内にできる内容ではなくやむなく出社日をのばしてもらいました。
 就職難でやっときまった会社なので、言われるままやってきましたが、宿題にかかる時間が長くなってきたこともあり、自分のなかでお金ももらえないのにという思いが大きくなりすぎて、完全にやる気をなくし気持ちが腐ってしまいました。
 私が世間しらずなだけでこのようなことは当たり前なのでしょうか。
また、気持ちを切り替え前向きに取り組む方法があればご伝授ください。失業して4ヶ月…収入がまったくなく不安な日々を送っています。

A 回答 (2件)

こんにちは。



●1ヶ月程度では長いとは思いません。その会社の都合で新入社員は1日付けで入社としたいのでしょう。ひと一人を入社させるにはいろいろな手続きや書類の準備が必要で、意外と手間がかかります。
6月下旬の内定時点で7月1日入社では会社的にタイミングがよくなかったのでしょう。

●出された課題は、内容や難易度はよくわかりませんが、多いようにも感じます。入社後の3ヶ月の研修期間があるのならば、そこからスタートでもいいのでは…とも思います。
しかし、会社としては早く戦力になってほしい…という期待感からいろいろ勉強しておいてほしい…ということだと思います。

●気になるのは「期日内にできる内容ではなく、やむなく出社日をのばしてもらった」ということです。

出された課題は、出社日をずらすほど重要な案件なのでしょうか? 出社日をずらした経緯がわかりませんが、質問者さんが「出された課題を期日内に仕上げることができそうもありません」と会社に伝えたところ「では、出社日をおくらせるから全部やってください」と会社に言われたのでしょうか?
もし、そうであったのなら、質問者さんのやるせない気持ちもわかる気がします。それに「1日付けでの入社にこだわっていたのではないのか?」という矛盾も生じます。
逆に、質問者さんのほうから会社に「課題が仕上がりそうもないから、出社日をおくらせてください」と依頼したのなら、質問者さんのほうの理屈がおかしいように感じます。
もちろん、課題の詳細や重要性、難易度などはわかりません。

●質問者さんの今の状況が、経済的にかなり困窮の状態にあり、入社日(初給料をもらうまで)まで待てない…という状態であるのならば、タダ働きに近い今の状態を、ウンザリする気持ちも理解できます。
ただ、やはりそのあたりは会社の都合というものがあり、その会社に勤める多くの人もその会社の都合にのっとって働いているわけですので、そのあたりは足並みをそろえることも大切かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雇用側と就業側と両方の立場から客観的にご意見をのべていただき、ありがたく思いました。課題を期日内にできないのは、力不足のためと認識し会社とは素直に接していこうと考えを改めました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/18 08:20

転職での事例は聞いたことがありませんが、


大学在籍中に内定が出て、入社までに課題が出ていて、
定期的に進捗確認があるというようなことは、よく聞きました。

経験の有る職種だったら微妙な気もしますが、
未経験で新卒と同様の扱いだと思えば、不思議なことじゃないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新卒ではありませんが、未経験の部分もありますので真摯に受け止めたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/17 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!