
29歳のOLです。
支店長や部長・課長がみんなの為に、お菓子(ファミリーパックや3袋千円のもの)を頻繁に買ってきて、
社内のお菓子BOXに入っていて自由に食べれるようになっています。
私も食べてばかりでは悪いと思うので、昼食を買いに出たついでに、
ジャンボパック等を買ってはBOXに入れています。
しかし25歳の女の子は、お菓子やお土産を持ってこないクセに、
BOXのお菓子をどんどん食べて行きます。
先日は私が誕生日プレゼントとしてもらったチョコバット10本入りの袋を見て
「これ誰の?」と聞いてきて「私がもらったやつ」と答えたのにもかかわらず
最終的に10本全て、彼女が食べ尽くしました。
別にチョコバットなんてどうでもいいのです。
お菓子BOXも自由に食べていいので、どれだけ食べようと構わないと思います。
しかし、みんなが持ち寄っているにもかかわらず、食べるだけの彼女はどういう神経をしているのでしょう?
私のもらったもの、と知りつつ食べ尽くした彼女には呆れてしまいましたが。
食べるのであれば、彼女にも何かしら持ってきて欲しいと思います。
もしくは量を減らす、とか。
すごく自分がケチな人間に思えてしまいます。気にしすぎでしょうか?
何かいい方法はありませんか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
まずお菓子BOXの件ですが、私が質問させていただいた、
彼女の仕事に問題がるのではないかという所が解決できれば
自然と解決するのではと考えます。
>彼女はひきつった顔でウンともスンとも言いません。
彼女はそんなに嫌なのですか(笑)予想外です。
>なので、「仕事しないで(他人の)お菓子ばかり食べて・・・」と苛立つ自分がいるのだと思います。
やはり「彼女の仕事ぶりが気になり」お菓子の件が気になるのですね。
>退去社宅から持ち帰ってきた使用済みのガスコンロや電気を清掃する仕事が総務の担当であるのですが、汚いので誰もやろうとせず、結局いつも私が掃除をしていました。
誰もやろうとせず=皆さん質問者様に甘えているのですね。
やってくれるだろうと・・・。
私は質問者様のような方が職場にいたら、尊敬します。
人が嫌がる事を率先してできる方がこの世にどれだけ少ないことか・・・
率先垂範ができるなんて素晴らしいですよ!
>彼女はどうもお手隙なことが多く、眠そうにしていたりお菓子を食べて喋っているので、その清掃を頼んだら「汚いからヤダ」と言われました。
ハッキリ断るなんてある意味気持ち良いですね(笑)
その子はなぜそのまま放置されているのでしょうか?
他の方の仕事に支障はでてないからでしょうか?
質問者様以外の方はなんとおっしゃってるのか気になります。
25歳の方は、入社してから現在までで、成長しているなと感じる部分はありますか?
ある→20代の1年は大きく成長する可能性も秘めてますので、もう少し自由にお菓子を食べさせててあげてください。
ない→「汚いからヤダ」と言われたり、仕事をせずに眠そうにお菓子ばかり・・・が続いているなら、まず上司に相談をオススメします。
総務の方々に任せるなど、上司から具体的な指示が無い場合は、それでもやりなさいと断固たる姿勢をとられたほうがいいと思います。
正直伺った話だと、「ない」の方が可能性が高いかなと思ってます。
社員教育もはっきりとした役が決まっていないのであれば、
一度職場の方々と話し合いを持つなど、改善をされてみてはいかがでしょうか?
もしも新人が入社し、25歳の子の行いを真似、もしくは
だから私だってOKでしょというような発想になっても困りますし・・・
質問者様が職場の雰囲気作りにも気を使ってらっしゃる様子だったので、社員教育を任されていてもいなくても、
どの道、気を使ってしまうのであれば、いっその事、質問者様が
周りと協力しながら、職場の雰囲気作をしてしまってはどうかな?
と思ってみました。
29歳となれば、自然と後輩に仕事を教える立場だとも思いますので、
できるようにする為に、厳しく言うことも大事だと思います。
その代わり、辞めてしまうかもしれない事も頭にもちろん置いてください。
辞めてしまうと仕事の負担も増える可能性もありますよね。
そこを天秤にかけ、叱るべきか、注意すべきか考えながら
できると気になるところも減ってくるかなと思います。
元々の質問だった、お菓子BOXの解決方法はいい案が浮かばず申し訳ありません。
もっと奥の根を断ち切ることで、解決する方法を提案させていただきました。
25歳の方に振り回されているようでもったいないですよ!
質問者様のように周りのことを考えてくれる方がうちにもほしいです!
ただ、一人で抱え込まないよう、上司なり周りの人間と協力して
頑張ってください!
気持ちよくお菓子が食べれる日がくることを祈っております。
No.3
- 回答日時:
そのような事に気を使っている暇があるなら,外の事で気を使い仕事のレベルを上げる事を勧めます。
昔,上司が部下「社員」の為に,つまり,おやつを与えて気分よくさせて仕事の向上を狙ってしたものです。
貴女ではありませんが,高年齢になれば立場をわきまえて貴女のように困ってしまうのです。中には子供がいて,むしろ子供にお菓子を買ってゆきたい気持ちでいる人もいると思います。
これって決して健康によいわけがありません。無為名投票箱を設置して廃止してください。会社はお菓子を食べている暇があったら,経費節減・創意工夫・改善提案をして会社の為に考える事を勧めます。
確かに支店長や部長課長はみんなに頑張ってもらいたい思いや、女性の喜ぶ顔が見たくて買ってきてくださっています。
No2様の回答にコメントさせていただきましたが、彼女の仕事でもあるものを断られると、
普段から残業をしているような人へその仕事が回っていくことになると思います。
No.2
- 回答日時:
気になりますね。
基本的に感謝の気持ちの問題だと思います。
>支店長や部長・課長がみんなの為に、お菓子(ファミリーパックや3袋千円のもの)を頻繁に買ってきて
ここが、分かっていないのか、
「自由に食べていいのだから」という理由をなんにでもあてはめてしまい、質問者様のチョコバットまで食べ尽くしたのかもしれませんね。
解決方法はお菓子BOXに入れる数を管理する方を決めるのはいかがでしょう?
以前勤務していた時にも同じようなことがありましたが、
一番年配の女性が、今日はこれね~という感じで
数をある程度制御していましたよ。
憶測なので、間違っていたらすみません。
その25歳の女性は、仕事などに問題はないのでしょうか?
少し気になったのが、気遣いがお上手そうな質問者様が
25歳の子に気遣い(おおらかに)できない理由が他にあるような感じがしたのですが・・・
この回答への補足
「お菓子BOXは(どれでもいつでも何個でも)ご自由に」
という感じですので、数を管理するのはちょっと難しいかもしれません。
いつも支店長たちが買ってきてくださって悪いので
「みんなでお菓子募金でもしようか?」とたまに私が言うのですが、
彼女はひきつった顔でウンともスンとも言いません。
>その25歳の女性は、仕事などに問題はないのでしょうか?
ちょっとドキッとさせられました。
退去社宅から持ち帰ってきた使用済みのガスコンロや電気を清掃する仕事が総務の担当であるのですが、汚いので誰もやろうとせず、結局いつも私が掃除をしていました。
彼女はどうもお手隙なことが多く、眠そうにしていたりお菓子を食べて喋っているので、その清掃を頼んだら「汚いからヤダ」と言われました。
なので、「仕事しないで(他人の)お菓子ばかり食べて・・・」と苛立つ自分がいるのだと思います。
No.1
- 回答日時:
私もそういうのは気になる方ですね。
ただ、気になったとしても特に注意したりはしません。その注意したいという気持ちって結局は「自分の価値観と違う行動を取ってるアイツは癪に障る」という自分勝手なものでしかありませんから。その程度のことでいちいち意見を言っていたら、人間関係が崩壊します。
なお、質問者様が買ってきたお菓子については、皆に(あるいは彼女以外の皆に?)配ることで、彼女のみが大量に食べるという事態は阻止できると思います。他の方のお菓子については、そのBOXに入れている以上、買ってきた方にとっては誰がどう食べても構わないということなのでしょう。
>「自分の価値観と違う行動を取ってるアイツは癪に障る」という自分勝手なもの
大人な回答をくださってありがとうございます。確かにそういう注意というのは自分の気持ちを押しつける行為だと思います。
会社なので、大人な人間関係でいようと思ったら、自分が彼女のようなことをしなければいいと思います。
ただ、そういう人ってどこにでもいると思いますが無神経なのでしょうか?何とも思わないのですかね?
彼女の嫌いなものばかりを私が持っていけば、そんなことに気を取られずに済むかもしれません(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友達との金銭感覚のちがい?についてです。 先日同じ寮の子と夜ご飯を食べ、家に帰って一緒に課題を終わら 8 2022/05/14 22:35
- ダイエット・食事制限 ダイエットしてます。 この投稿してる現時点、身長150cm 体重42.8~43.2を1日で行き来して 5 2022/08/26 15:39
- 夫婦 お土産を先に食べてしまう夫 9 2022/07/01 02:00
- その他(行事・イベント) 修学旅行で、夜8時にお菓子パーティーをすることになりました。 修学旅行までにスタイル良くなって、ミニ 5 2023/04/15 22:08
- 食生活・栄養管理 25歳ボク、朝ごはんもちゃんと食べて、お昼ご飯もお弁当を持っていってちゃんと食べたのに、仕事の帰り際 2 2022/08/02 18:30
- お菓子・スイーツ 一気に全部食べてしまうお菓子 台湾に住んでいると日本の輸入菓子は高くてなかなか消えません。ロッテのパ 4 2022/06/04 14:18
- その他(暮らし・生活・行事) 失礼でしたかね… 3 2022/04/17 12:47
- お菓子・スイーツ グルテンフリーのお菓子 1 2023/04/04 14:46
- 就職 洋菓子店面接の志望理由 6 2023/02/23 23:05
- 食費 さっきコンビニのレジで、デブのちょっと身なりが汚い人が菓子パン2つと微糖缶コーヒーとタバコ2箱買って 2 2023/02/10 19:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
床に落とした食べ物って食べま...
-
はっか糖の作り方を教えて下さ...
-
<至急>学ランプリを撮ることに...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
お菓子配りのときのマナー
-
先ほどコンビニのお菓子を2個買...
-
マフィンは、焼いてからすぐが...
-
ブラウニーの底がくぼんでいる...
-
運動会の競技の飴食いを遊びで...
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報