dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月出産予定の妊婦です。昨日チャイルドシートをトイザラスに見に行き、お店の人にいろいろ相談しリーマンのパミオウーノにしようと決めたのですが、帰ってネットで見てみるといろいろ口コミがあり、悪くはないが面倒な点も有とありました。私はスズキのkei、だんなはマツダのAZワゴンに乗っています。軽くて安全性の高い(子供の乗りおろしの楽なものも)ものがいいと思うのですがお勧めチャイルドシートを教えてください。

A 回答 (3件)

軽いという要件は、車から車に移動させるためでしょうか?


だったら1歳まで「ベビーシート」タイプで、1歳から前向き専用のパターンです。

リーマンが面倒というのは、取り付けが簡単な3点式装着方法のために、ドア側をシートベルトが邪魔することでしょうね。
他にタカタの新型も同じレイアウトです。

これは元々ベビーシートのための固定方法。ベビーシートは子供を乗せ降ろしするたびに脱着するのが欠点ですが、それ故にベルトは邪魔にならないし横を向いてくれます。

ベビーシートには体重10kgまでのモデルと13kgまでのモデルがあります。コンビ等10kgまでのだと大きめな子で半年でサイズアウトする可能性があり、前向きに移行するにはまだ早いというジレンマが生じます。
13kgまでのタイプで、特にレーマー「ベビセーフプラス」「プレミアム」はサイドサポートも深く、うちの発育曲線90%ラインの大きめ次男でも、満を持して前向きシートに移行できる1歳11kg弱まで余裕を持って乗れました。(他にマキシコシもこれに準じたサイズ)
http://www.urban.ne.jp/home/krishna8/baby-pro/ro …

大き目といっても乳幼児兼用型よりはコンパクトなので、2列目が狭めの車の運転席後ろにも付く可能性が高いです。
ただ、シートベルトの長さがカツカツだと慣れるまで取り付けに苦労します。

ワゴンR/AZは新規格からOK、KeiもOKということですが、できればベルトの長さが充分か試着してからの方が良いです。
でもレーマー取扱店は少ないんですよ。

ちなみに、チャイルドシートは基本的に「シンプル・軽量・低重心」なほど安全性は高まります。
例外はレーマーキングプラスとタカタのママ楽付きで、これらは増し締め機構によってしっかり取り付けられ、重さや高さのハンデをクリアしています。
しかし2台ともリヤシートが充分にリクライニングする車の場合、前向きになったらそれを応用すれば増し締めできるので、シンプルなチャイルドシートで充分です。
http://www.baby-pro.co.jp/morimoto/html/hanessfl …
    • good
    • 0

Keiに乗っている父ちゃんです。


う~ん、、難しい(>_<)
Keiに関して言えば、とりあえず現行の車ですが基本設計は2世代以上前ですからね…。
はっきりいって後席は狭い!!リアドアの開口部は狭い!!に尽きます(>_<)

>軽くて安全性の高い

相反しますね。ごつくて重い物の方が、安定感や乗り心地などいいでしょうから。

私だったら、利便性を優先させて以下の順番で購入します。
(1)生後~9kgまで
http://www.combi.co.jp/product/product_detail.ph …

http://www.combi.co.jp/product/product_detail.ph …

とにかく乗せる(着脱)のが楽です。寝ているお子さんをわざわざ起こすことなく自宅へ入れます。スペースを取りません(確認は必要ですが)。

(2)9kg以上
http://www.carmate.co.jp/ailebebe/saratto3step_2/

我が家で使っています。最初、慣れるまで大変でしたが、慣れてしまえば乗り降りも楽です。うちは慣れるのに1カ月弱かかりました。


安全性と一口に言っても、ちょっと引っかかるものがあります。
何故なら、取り付けは自己責任だからです。お店の人は手を出しません。
どんなに面倒なシートでも、説明書を見ながら一生懸命親が取り付けるしかないんです。

更に言えば、取り付けて終わりではありません。ガタツキが無いか・各ベルトの緩みはないかなど、使用しながらも定期的にチェックしなければならない部分が多いです。
シートそのものはすごく安全でも、その後のケアがおざなりでは安全性は損なわれます。
そういう意味では、安全性をシートだけに頼るのではなく(もちろんそんな事はないでしょうが)、これから親になる質問者様たちが意識を変えなきゃならないと思います。

我が家は、最初はアップリカの寝かせるタイプを購入しましたが、ハッキリ言って私たちがおざなりにする親だったので、今思えば上記のシートで良かったかなぁって思っています。
あくまで結果論ですけどね。。。

お子さんの誕生、楽しみですね(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。そうですよねKEIは狭い!私もそう思います。コンビの製品はよく見ます。おすすめのもの、早速店舗でみてみようと思います。安全性、取り付け、その後のケアなどとても勉強になりました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 08:38

はじめまして。

2児のママです。
出産まじかですね。赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
うちも、ダイハツ・ムーブを乗っています。チャイルドシートはアプッリカの製品名は忘れてしまいましたが・・。使用してます。軽でも車種が違えば、同じチャイルドシートでも使いがってが良い悪いは出てくるとおもいます。でも、大事なお子さんを乗せるのであれば、周りの意見よりも、自分の目で見ていいものを購入した方がいいと思います。
うちは、安全性を第一に考えたので、乗せ降ろしは、少し手間がかかりますが、それだけしっかりしていると重い、苦にはなりませんでした。
他の車に比べると、軽に付けれる物が少ないですが、いいものが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店の方にいろいろ聞いて「リーマン」にしようと思っていたのですが、口コミを見て悩んでいました。もう一度店舗に行って確認してみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/21 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!