dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一歳5か月の男児の母です。一歳を迎えた頃より発語しはじめて5つの単語を話していたんですが、最近気づくとその単語を全く話さなくなっていたんです。話すように誘うと笑うんですが話しません。ネットで調べたら折れ線型自閉症というのにあてはまるきがします。上に4歳5か月の兄がいるんですが発達障害の疑いがあり療育に通ってます。兄弟なので遺伝的なこともあるのか心配です。教えてください。

A 回答 (3件)

自閉症児の母です。



一旦出た言葉が出なくなる・・・確かに、長女(自閉症)もその様な症状はありました。しかし、それだけの症状で、発達障害の有無は分からないと思います。他に気になる事はないんですよね?

遺伝的な事は詳しい事は分かりませんが、兄弟に発達障害の子がいると、他の兄弟の発生率は高くなるらしいです。
療育で知り合ったお子さんの中で、“兄弟で”という方は決して珍しくはないです。

我が家も他の姉妹がいますが、それなりの要素は持ち合わせているであろうと覚悟は出来ています。今のところは大丈夫そうですが、難しい年頃になった時何か問題を抱えるであろうと思っています。
私は療育の先生に相談し、やはり、私が思っている事と同じ様な事を言われています。

kou022423さんもせっかく療育へ通われているのですから、ご兄弟の様子も先生に見て貰ったらどうでしょうか?

この回答への補足

 他に気になる点は、今のところないです。ただ、このところ立て続けに病気をして母の姿が見えないと泣くといった後追いがひどくなってるんです。言葉も遊びの中で機嫌の良い時には<いないいないば~>や<よいしょ>などは言ってます。ネットなどで折れ線型についてしらべてみたんですが、物まねは家族、テレビ色々しますし、目線も合います。あやすとよく笑います。(上の子より良く笑う子なんで癒されるくらいです)
 でも、まだ初期段階でこれから目もあわなくなり笑わなくなり話さなくらったり…と予後が悪いと書いてあるのを見てしまい不安です。娘さんはどのような経過をたどって現在は、どんな感じか差しさわりがなければ教えてください。

補足日時:2009/07/21 21:10
    • good
    • 0

NO1です。



娘は言葉以外の後退はなかったです。
言葉に関してはかなり遅れていました。2歳半ごろ、“ジュースちょうだい”等の2~3位の言葉は出ていましたが、それ以外は全く出ませんでした。3歳半で急激に言葉が増え、癇癪もその時期に激減しました。
現在は小学校の支援学級にいます。
今でも、慣れない事、初めての事に関して、不安定になる事はありますが、経験を重ねる毎に慣れていける様になっています。

コミュニケーションに関しては、年中の頃は友達と遊ぶ事が難しかった様ですが、年長からかなり改善されました。

長女は人見知りが全くなかったです。しかし、三女はひどい人見知りがあり、それと共ない言葉の遅れもありました。自閉傾向かも・・と心配した時期もありますが、今年年少となり、友達とも遊べる様になり、少しほっとしているところです。
長女は視覚優位です。三女にもその傾向があると思っていましたが、聞く力もある、と言語療法の先生から言われ、心配も吹っ切れました。集団の中で、言語に関する力はかなり伸びています。
(次女に関しては、全く普通に成長している様です。自閉傾向もない、と専門医から言われています。)

我が家の娘たちはこんな感じです。

兄弟に発達障害の子がいると、発達障害でない子も不安定になる事は良くある事です。(どうしても、発達障害の子に手が掛かってしまう為・・)我が家の次女がそうです。チックは吃音が出た事もあります。
次男君に関して、そういった可能性も視野に入れてみてはどうでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
 折れ線型という自閉症を初めて知ってかなり動揺してしまいました。みなさんのご意見を頂いて少し落ち着きました。もう少し落ち着いた眼で観察しながら行こうと思います。

お礼日時:2009/07/23 19:10

同じく1歳5ヶ月の娘が居ます。


発達障害などは詳しくないのですが、うちの娘も同じ感じです。
元々5個も喋れませんが、最近急にはっきりした言葉が減った気がします。
今まで後追いや人見知りなんてしなかったのに、急に私がトイレに行くと
大泣きをするようになったり、今までニコニコと愛想を振りまいていたのに
急に警戒するようになったりしました。
月齢がちょっと上の友人の子も同じ位に同じような感じで1歳8ヶ月位から
急に言葉が増えて、1歳半検診でもそういう子は多いですよって
言われたと言ってました。
なので、色々と心配だとは思いますがそういう子もいるらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご意見ありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
 上の子の事がありかなり動揺してしまいました。もう少し落ち着いて様子を見ていきたいと思います。mikmaronさんのお話を聞くと自分の視野がすごく狭くなってたことに気付きホッとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!