プロが教えるわが家の防犯対策術!

私(34才♂)は今、長年のうつ病で失業中(仕事探しはしてますけど、今の世の中ねぇ・・・)でうつ病で、両親に養ってもらってるから、ニートや引きこもりと似たような状況ですし、親が死んだらと思うとゾッとします。両親は60代後半で、元気ですけどね。
あまり考えないようにしてますが、考えると恐ろしくなります。どうすればいいでしょうか?1日も早く親から自立しなきゃとは思ってるんですけどね

A 回答 (8件)

うつ病で働けなくて両親がいなくなったら生活保護をうけたらいいと


思います。余裕はないけど普通に生活するのには十分だと
思います。無理して働いてうつ病が悪化したら何もなりませんから
無理はしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。生活保護って簡単に貰えるもんでしょうか?
病気は良くなりつつあるんですけどね。

お礼日時:2009/07/24 02:54

誰かがやってくれるのなら自分がやらなくても何も問題なく過ごせるでしょう。


しかし誰かがいなくなってしまえば自分がやらなければ上手く回らなくなる
だけです。
自分が上手く回せるようになるには黙っていてもある日突然出来るように
なることではないはずです。
少しでも出来るようにしてきた積み重ねによって少しずつ上手く回るように
なっていくのだと思います。
しかし,何らかの変化が少しでもあれば,いままで回っていたことが上手く
いかなくなることもあるでしょう。
それでも,また少しずつ改善をしていくことで上手く回るようにしていく
しかないのだと思います。

それは誰も変わりにはやてくれません。
自分で自分を育てていかない限り何も身に付かないのです。
失敗や間違いなどが何を自分に教えようとしているかを知ろうとする
姿勢があれば成長のためのヒントを見つけられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2009/07/24 02:53

自立というのも観念的にしか理解していない感じがします。

まずできることをやってみてからではないでしょうか。何もしなければ楽で良いというのもやはり観念的な満足ではないでしょうか。要するにできることをしないから手ごたえのあるものがないということだろうと思います。御両親が亡くなることは悲しくないようにも思うので、何か奇妙な感じがします。またご両親も貴方の現状を心配されていませんか。とにかく自分のできることをやって1000円でも稼いでみたらどうでしょうか。1000円分だけ自立できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2009/07/23 21:53

40歳男性、36の時独身、近隣に別居の状態で母親、父親を相次いで亡くしました。



若い頃は時間がゆっくり流れますが25、30と年齢がいくほどに自分の今と元々イメージしていたその年齢像のギャップに違和感を覚えますよね。

仕事などで色々な人に出会うと「この人、俺と同い年だけど中学生の子供がいるんだ~」とか思う事も多いですが、質問者さんはニート、引きこもりに近い生活という事でなおさらそういうギャップも感じる事と思います。

でも実際には私は36で直前まで元気だった母(60代前半)を亡くして、その後、新聞の死亡記事などで年齢が気になる様になりましたが、これぐらいてま亡くなる方もけっこう多いなぁと感じてます。

30代半ばってもう、そのような年齢なんですね。

生活習慣にはコンフォータブルゾーン(快適ゾーン)というのがあって、今までの生活がその人の限界を決めてしまっています。

「仕事は探してはいるが…」とおっしゃいますが、具体的にどれぐらい活動したかをきくと、「その程度じゃ今の世の中、仕事探したうちに入らない」という方も一杯いると思います。

ご質問の「どうしたらいいか?」に関しては「仕事する事」につきると思います。
うつ病に関しては詳しくありませんが質問文の限りでは「仕事する事」にあまり影響ないようですが、影響あるようでしたら優先一位となります。
(勿論、自立の為に「仕事する事」とは別に健康問題として今後の人生の為、重要な問題ではあります)

コンフォータブルゾーンがありますので簡単ではないと思います。メンタル面というか「決意」が重要です。逆にいえば「決意」さえできれば全てとは言いませんが70%自立完了です。

そうゆう意味では「一日も早く」といわず今日から自立してください。

残りの30%の具体的な質問を近い将来、見かけるのをお待ちしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>仕事などで色々な人に出会うと「この人、俺と同い年だけど中学生の子供がいるんだ~」とか思う事も多いですが、質問者さんはニート、引きこもりに近い生活という事でなおさらそういうギャップも感じる事と思います。
そうですね、友人達を見ると、ギャップを感じますね。余計不安とか焦りが出ますね。
>メンタル面というか「決意」が重要です。逆にいえば「決意」さえできれば全てとは言いませんが70%自立完了です。
 意思が弱いんですよね、私。優柔不断というか決断力が乏しい。自分に自信がないんです。開き直れない性格ですし。

お礼日時:2009/07/23 18:41

こんにちは。



不安な気持ちは理解できますが、人は必要に迫られれば何でもできると言いますか、何とかなると思います。
あまり先のことは考えずに、まずはご自分の心の健康を回復することに専念してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、私は30歳の時に母親を亡くしました。(享年56)
5年間の闘病を支えていた中で、最初の2年ぐらいは母が亡くなったらどうしようと不安で、時々泣きたくなることがありました。
でも、そのうちに腹をくくったというか、親というものは先に旅立つのだ、残された者が支え合って生きていくしかない、と思うようになりました。
そして、身の回りのこと、家のこと、その他いろんなことを自分の力でできるように努力し、おかげで母を送っても慌てることなく気持ちを切り替えることができました。

さて、私の夫は42歳のときに母親を亡くしました。(享年68)
夫も、義母の闘病中はいろいろと葛藤があって、結婚したばかりの私は夫を支えるのに必死でした。
でも、夫も最後は腹をくくって、義母が亡くなったときには認知症で何もできない義父に代わってしっかりと喪主を勤め上げました。

何とかなるものですから、心配し過ぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>、人は必要に迫られれば何でもできると言いますか、何とかなると思います。
自分に自信がないから、大丈夫と思えないんですよね。
>何とかなるものですから、心配し過ぎないようにしてくださいね。
でも、ちょっと気が楽になりました。」

お礼日時:2009/07/23 18:23

ご両親が60代後半なのですから、「親が死んだら・・・」と考えるよりも、不謹慎な話で申し訳ありませんが、「70歳近くの親であれば、いつ何があっても不思議ではない!」との認識で行動された方が良いかと思いますね。



病気療養中でお辛いとは思いますが、先ずは病気の完治に専念して、親から自立をして、ご自身が不安だからではなくて、ご両親が安心して旅立たれるように精進なさってください。

「孝行したい時に親は無し」の言葉をかみ締めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。励みになります。

お礼日時:2009/07/23 17:33

私は、両親の死を看取ってきた48歳の男です。


まず、自然に時が過ぎれば親が先に旅立ちます。
それを受け入れることです。
両親の事を思い、親孝行してあげて下さい。(自立)
亡くなってから後悔しても遅いです。
亡くなってから数年たちますが、時々、親の事を思い出して、もっと
親孝行すればよかったと思う事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2009/07/23 17:32

悩んでてもその時は必ず来ます。


60後半であればもういつ死んでもおかしく無いですね。
まずは料理と洗濯が出来るようになっておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。料理と洗濯は一応出来ます。

お礼日時:2009/07/23 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!