
会社の営業所の責任者をしています。
社会情勢や不景気により売上に苦しんでいます。
本社からはプレッシャーも来ます。
営業が4名いますが、その中の2人が就業時間30分以内に帰ります。
元々、私も仕事はダラダラやるより、趣味や遊びもあるからいい仕事が出来るという考えはあります。昨年は営業所として業績がよく、早く帰ってもうるさく言ったことはありません。
しかし今は厳しく現実と建前は違う中で的に売上が悪いのに早く帰ると、新規取って来い!と言いたくなります。
しかし残業もうるさくなり、早く帰ったほうが電気代とかも経費削減になると聞いたこともあります。
でも売上ないから働け!と遠回しに言ったらパワハラになるのでしょうか?
経験談等聞かせて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ただ闇雲に「働け」と言ってたら、パワハラというよりも無能な上司です。
理想としては、就業時間中に成果を上げる事ですよね?
じゃあ、何で就業時間中に成果が上がらないのか、何で売り上げが悪いのか、どうすれば良いのか、現状分析と改善指導をするのが上司の仕事では無いでしょうか?
それでも就業時間中に成果が上がらなければ、残業してでも成果を上げなければ、営業所が、会社が存続できないんだという事を理解させるべきでしょう。
何事にも踏むべき段階があると思います。
ところで、時間外手当はちゃんと支給されるんですよね?
もしそうでしたら、尚更残業させる事よりも就業時間内に成果を上げさせるのが上司の「経費節減」としての役割だと思います。
No.3
- 回答日時:
思っているとおりより効率的に予算を達成させるためにどうしたら良いかを指導するべきでしょう。
早く帰ることが悪いんじゃない。
売上や利益の予算を達成できないことが悪いんです。
いくら残業したって、売上や利益が上がらなければ意味がない。
何をさせたいのか、本当の目的を指示し、どういう手段を取るのかは本人に任せたほうが良いですよ。
他の方もおっしゃっていますが、同行して営業の仕方を見たり、日報を見てちゃんとお客様を回っているのか、今どういう案件を動いているのか、管理をしているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- 営業・販売・サービス 営業職とは、主にどのようなタイプの会社、何を売る仕事が特にブラックでキツいのでしょうか? 1 2022/09/23 05:17
- 仕事術・業務効率化 残業の定義について 営業職をしています。 案件が立て続けにあったりすると残業になるのですが、そもそも 3 2022/06/20 23:27
- その他(ビジネス・キャリア) 経営も営業もやったこと無く、すぐに諦めてしまう社長を改善させるには? 5 2023/02/22 12:41
- 会社経営 会社経営者ですが借金をしたくありません。借金をせずに会社を立て直す方法はあるのでしょうか? 10 2022/10/31 10:58
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- その他(ビジネス・キャリア) 当初の話と異なる状況について 3 2022/10/02 14:40
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業利益、経常利益、純利益の...
-
著作権、風説の流布について
-
出荷金額と売上高の違いについて
-
累計利益とは?
-
建設業の利益率?について教え...
-
商業 教員採用試験問題
-
持続化給付金の月間事業収入に...
-
コンビニ3社最高益、高い税引...
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
10万円以下の物を複数買い10万...
-
一般に言う「生産高」とは? ...
-
車の整備費(6ヶ月点検、車検な...
-
簿外資産の仕訳
-
受講証紙代の処理について
-
期首 期末
-
消火器購入時の勘定科目について
-
リース契約期間終了時に買取し...
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
機器類の校正の費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
累計利益とは?
-
出荷金額と売上高の違いについて
-
営業利益、経常利益、純利益の...
-
割合(%)の上昇下向を「ポイ...
-
売上100万円あたりの電力使用量...
-
デパートの花形セクションって?
-
売上予算比を求める場合、売上...
-
ソフトウェア作成は第何次産業?
-
なぜ人手不足の世の中なのに、...
-
日本のマクドナルドのブランド...
-
積の寄与度の求め方を教えてく...
-
輸出企業の円高対策について
-
急いでいます!
-
エクセルの関数について教えて...
-
飲食店で働く者です。 人時売上...
-
売上悪いからと残業や仕事の強...
-
派遣契約で時間精算(時給)で働...
-
利益と利潤
-
次のような契約はフェアでしょ...
-
サッカーくじ赤字の原因
おすすめ情報