
CPU使用率や安定の問題で数年前は蟹チップLANは糞、窓から投げ捨てろ!とまで言われていましたが、
最近のRealtekチップもIntelやBroadcomなどの他社製と比べて相変わらず低性能なのでしょうか?
今年夏に組むPCのマザーボードを
GIGABYTE GA-MA770T-UD3P Rev.1.0 (Realtek RTC8111c)
FOXCONN A7DA-S 3.0 (Broadcom BCM5784)
の2つで迷っていまして、LANの性能がそう変わらないのであればGA-MA770T-UD3Pでもいいかなと思っています。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RTC8111cもBCM5784も似たり寄ったりじゃないでしょか?
オンボードLANは駄目なら簡単にLANカードで何とかできますが、マザー自体不安定とかだと簡単には変えられないでしょうから。
モデルは違いますがFOXCONNのマザーを購入したところ、オンボードLANではIPが取らず、PCを再起動しないとネットに繋がらないという不具合で悩まされたことがありました。
購入店に持ち込み、検証して貰いましたがやはり不良品と言うことで交換。
しかし、交換品も同現象で直らずと言った経験があります。
今はGigabyteに変えましたが非常に安定しています。
私の経験からGA-MA770T-UD3P Rev.1.0の方がいいと思います。
回答ありがとうございます。
たしかに、相性問題や不具合は怖いですね。サポートもGIGABYEと比べると・・。
あまりLANチップの性能に差がないということなので、万一のことも考慮してGA-MA770T-UD3Pのほうを購入することにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードのオーディオチップの名前が分かりません 1 2022/05/12 11:33
- Android(アンドロイド) GalaxyS8からPixel7に機種変すると、性能はどの程度上がりますか? 最近は各社独自のCPU 2 2022/10/28 00:26
- ノートパソコン 最近のMacbookにM2チップが新たに搭載されたそうですが、ゲーミング性能は向上したのでしょうか? 2 2023/02/09 15:38
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- クレジットカード クレジットカードが不正利用されたおそれがあり、番号が漏れている可能性があったので、有効期限はまだまだ 2 2022/07/16 13:51
- 英語 snapdragon の名前の由来 2 2022/07/29 10:57
- CPU・メモリ・マザーボード Intel® Celeron® M プロセッサ 360 動作周波数 1.40GHz か Broadc 3 2022/08/10 16:50
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ TEAC UD-505の中古購入を検討。Brooklyn DAC+より良いUSBDAC探してます。 1 2023/02/23 14:43
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この型のマザーボードで合うCPU...
-
このマザーで動かないですけど...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
1,2世代前の良いCPUやマ...
-
マザーボードの選び方
-
ソケット478の取り付けについて
-
ビデオキャプチャーの買う注意点
-
PCの電源が落ちません・・・
-
マザーを交換したら
-
マザーのUSB給電はやはり落ちま...
-
私の使用しているマザーボードP...
-
AMD Sempron 3000+ Socket754の...
-
PCパーツの転用
-
将来的にも汎用性の高いマザー...
-
助けてください、困っています。
-
新しくCPUを購入しようかと...
-
GA-M52S-S3P マザーセットアッ...
-
DDR-SDRAM PC2700/2100/1600対...
-
Core i3 Clarkdale 530 について
-
内臓HDD(SCSI)で自作したいと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
あなたのPCは、何処社製ですか...
-
現状で実用レベルのCPUは何でし...
-
このCPUに合ったマザー
-
+5VSBってどうすればいいのです...
-
AGP8とPCIーEXを使えるマザーを...
-
Raid0のHDDを他環境で読み込み...
-
K6-2/533MHzをUGするとしたら?
-
使えるグラボはありますか?
-
OSのSetupが出来ない理由?
-
BIOSのアップデートについて
-
ASUS M/BのSPDIFブラケットにつ...
-
CD-ROMがマイコンピュータの中...
-
マザーボードの交換について
-
蟹ことRealtekチップは低性能な...
-
Pentium4-531 3.00GhzとCeleron...
-
FOXCONN G31MX-K のFSB1333(oc)...
-
SlotAとSocketAの違い
-
今後を見据えた長く愛用できそ...
おすすめ情報