dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、新築のマンションを購入しようと思い、只今、住宅ローンの審査中。
ローン審査は通るのでしょうか?ぜひご意見をお聞かせください。

今回、新築のマンションを購入しようと思い、只今、住宅ローンの審査中。
ローン審査は通るのでしょうか?ぜひご意見をお聞かせください。

販売価格が1800万で諸費用もローンに組み込んでいます。
借入金は1900万(うち、ボーナスでの返済額560万)で35年。主人の年収は300万で、勤続年数は4年。
現在、車のローン残額が120万、カードでのショッピングローンが3万5千あります。
この借入分は一括で支払予定です。(銀行の方にも支払予定の旨は伝えてます。)
私が現在無職の為、主人の年収300万だけで審査は通るのか心配です。
唯一、希望金額と一致したお気に入りのマンションだったので、ぜひご意見を頂ければと思います。

A 回答 (3件)

元業者(仲介)営業です



ご質問文を拝見する限り「大変厳しい」と言わざるをえません。

まず、住宅ローンの返済に「ボーナス払い」を併用している時点で「あれれ」です。
住宅ローンは「月々均等払い」が「基本のキ」です。ボーナスは万一の為の「損失補填」位に考えておいた方がよいでしょう。

あと、資金計画を拝見すると返済比率は約30%ですので、「通るか通らないか」は五分五分です。通常ならおそらくNGですが、新築マンションの場合、業者提携金融機関があるのが普通ですから、そこなら「通る」可能性が高くなります。

ただし、#2さんの回答どおり「借りれる」のと「払い続ける」のは別ですよ。
不動産は一部の人を除いて「ある程度」無理をしなければ買えないのが普通ですが、その「ある程度」の見極めをしくじると「とんでもない事」になるのが「不動産購入」です。

私ども仲介業者と違い、新築業者は「その物件」を売らない事には給料になりませんので、「あの手この手」で売ろうとします。
私はそれが悪いとは思いません。それが彼らの「仕事」であり、違法でなければ良い訳ですから。
要は買主が決して「ブレずに」その物件の購入を資金計画・その他価値観に照らして「冷静且客観的に」判断できるかどうかです。

ご質問者様の場合、失礼ながらとても「大丈夫ですよ」と言える内容ではありません。(借りれるかどうかではなく、払い続けられるかどうか)

悪い事は申しません。
●物件価格は年収の4倍まで
●月々均等払い
●頭金は物件の20%
●諸費用も借り入れ←論外

以上の条件がクリアできて初めて購入をお考えになられては。

家なんてしょせん「ハコ」です。家を買って「あれも我慢これも我慢」では本末転倒です。
「我慢」だけならまだしも「払えずに結局他人へ」となったら「人生真っ逆さま」です。決して大袈裟ではありません。仕事柄何人もそんな人を見て来ました。

ご熟考を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!
皆さんのご意見を踏まえ、再度主人と話し合ってみます。
これからですが、主人は転職する予定があり、私も仕事をする予定です。そして私は一人娘で持ち家があり、主人も長男(男一人)で持ち家があります。私の実家はいずれ売る事になると思いますが。。。。
焦らず、しっかり考えようと思います。

お礼日時:2009/07/27 17:05

情報が少ないのですが、読んだかぎりは難しいように思います。



1900万の借入れは年収の6.3倍になります。

一般的に年収の5倍が借りれる上限と言われてます。

例えば年収500万~600万の上場企業や公務員の場合は、7倍くらいまでは借りれる可能性がありますので、それらにお勤めであれば300万の6.3倍も通る可能性はあるでしょう。

次にどこに審査を依頼してるのでしょうか?

都銀>地銀>信金>ノンバンク

右に行くほど審査はゆるくなりますが、金利は高くなります。

なので信金かノンバンクであれば通る可能性はあるでしょう。

蛇足ですが、借りれたとしても質問の状況ですと年間の返済額は約100万くらいになると思われますが、残り200万で生活できるのでしょうか?

ローンの他に管理費や修繕積立金も万単位で毎月かかり、さらに車を所有してやっていけるのか疑問に思います。

お子さんの有無や計画も判りませんが、それらがあるなら将来にそのような出費が増えることも計算に入れた方が良いと思います、


よく言われることですが、「借りれる」のと「返せる」は違います。

つまり貸してくれたんだから、私達に返せるってことだろう、と思うのは間違いです。

例えばノンバンクの場合は他で落ちた人が借りにくる所ですから、与信は重視しません(ブラックは駄目ですけど)

そのマンションの担保価値があり、さらに連帯保証人を付ければ極端な話それだけで借りれる可能性があります。

滞納されたらマンションを差し押さえて、競売して回収すれば良いという考えがあるからです。

生涯に一度の大買い物と思いますので、物件に惑わされずに冷静な判断をされることをお勧めします。
    • good
    • 0

属性をみるので職種によるでしょう。


以前消費者金融ローンの利用がなければ、
条件付でローン審査は通ると思います。(保証人、他返済)

CIC,全銀協、ステラ他情報機関の開示してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!