
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アクスルシャフトを緩める、閉める作業があるので
未経験ではお勧め出来ない作業ですね。
締めるにあたって、トルクレンチもない状態では
勘で締める事になるでしょうし、
経験がなければ、どのくらい締めるかの目安がないですよね。
(レンチがあっても、サービスマニュアルがなけれは、適正締付値もわからないでしょうけど)
また、チェーンを張るにしても、
乗車してサスが沈んで、その状態からチェーンの振幅が
何ミリ以内とかまでは書いてありましたが、
アクスルシャフトを締める際に、リアブレーキを踏むか
ホイールに木でも挟んで、回り止めをしておくとか、
必要な事が全部書いてあるわけでもありません。
自身での整備作業は
経験者に、作業を一度見せてもらってから
にした方が良いと思います。
No.6
- 回答日時:
ひとつマイナーなポイントを。
リアタイヤを浮かして空回りさせながらチェーンのたるみを確認すると、張りの強い所と弱いところがあります。
これは、チェーンの伸び方やスプロケの磨耗具合が均一で無いからですが、
チェーンやスプロケがすべて新品でも少なからず起こることです。
何を言いたいかと言うと、たるみの調整をする場合、張りの強い所ですると言うことです。
弱い所で調整すると強い所では張りすぎになりチェーンやスプロケの磨耗を早めます。
豆知識として覚えておいてください。
No.4
- 回答日時:
自転車も同じ方法でチェーンの張り調整しますよ。
後輪を後ろにずらして最後にアクスルナットを締める時に、チェーンが少し張りますから、ナットを緩めた状態で少し緩いかな?ってくらいで締めると良いです。
No2さんと同じく、一度バイク屋でやってもらうと分かりやすいかと思います。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お久しぶり!
チェーンカバーの取り外し?!
そんなの必要ない。
まずは、アスクルナット(タイヤの中心のナット)を緩める。
モンキースパナじゃなくメガネレンチを使ってね。
次に↓あたりが参考になるかな。
http://www7.plala.or.jp/ecoY2K/mt/chain_s.html
タルミは10ミリから15ミリくらい見ておいて。
参考URL:http://www7.plala.or.jp/ecoY2K/mt/chain_s.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
チェーンの調節ですが・・
国産バイク
-
ビックスクーターかバイクか
輸入バイク
-
空ぶかしはエンジンに良くない?
国産バイク
-
-
4
通勤用(里⇔山)に適した125cc以下を教えて下さい
国産バイク
-
5
還暦ライダー
輸入バイク
-
6
ズーマー ハンドル ハイスロ
国産バイク
-
7
YB-1 FOUR マフラー交換
カスタマイズ(バイク)
-
8
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
9
50歳親父が一本橋で落ち込んでます。
バイク免許・教習所
-
10
今から2ストのバイク所持は難しい?
バイクローン・バイク保険
-
11
BALIUS-IIの燃費についてなのですが
バイクローン・バイク保険
-
12
新車で購入し,50万キロ以上走行したっていう人,いますか?
国産バイク
-
13
曲がらないバイク
輸入バイク
-
14
ブレーキのかけ方について
バイク免許・教習所
-
15
タイヤ脱着後の増し締めの必要性について
国産バイク
-
16
スクーターの耐荷重量ってどのくらいなのでしょうか?
国産バイク
-
17
大型バイクのクラッチで腕が痛くなるのはなぜ?
輸入バイク
-
18
原付2種で新たに登録する場合、自分でボアアップした場合の証明について。
バイクローン・バイク保険
-
19
自動遠心クラッチであるカワサキKSR110 について
輸入バイク
-
20
モンキー用ハイコンプピストン
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暖機後のカチャカチャというノイズ
-
CB400SFのチェーンのシャーとい...
-
バイクにのってると、チリカタ...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
雪国で軽・2WD・FF車はどんな...
-
キタコのドライブスプロケット1...
-
チェーンスライダーについてお...
-
GPZ900Rエンジン右側より出る異...
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
スパークプラグの交換見積もり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
MH23SのワゴンRスティングレー...
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
暖機後のカチャカチャというノイズ
-
アクセルオフにするとガクガク...
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
リフトさせリアタイヤを空転さ...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
-
回転数の求め方について・・・・・
-
バイクのチェーンのたるみ量に...
-
チェーンからの異音
-
ジムニーのタイヤチェーンは前...
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
フルカバードチェーンが普及し...
-
キタコのドライブスプロケット1...
-
バイクにのってると、チリカタ...
-
CB400SFのチェーンのシャーとい...
-
ドライブスプロケ付近からの異...
-
カブの最高速が落ちた
おすすめ情報