dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然、右だけ張らなくなり
妊娠前のようにぺたんこになってしましました

絞ってみると出てるのは出てるようでした
でも半日吸わせなくても、まったく張りません
6時間前に飲ませた左側がガチガチになってるのに・・・

子供は1歳0ヶ月
離乳食はようやく後期になりました
授乳回数は5回くらいです(交互や、両方など時と場合)
アレルギーがあるので粉ミルクは飲ませたくない・・・
子供が自然にいらないって言うまで
2歳でも、3歳でも吸わせてあげたかったのに・・・

どうすれば、以前のように
母乳が出るようになりますか?

A 回答 (1件)

左中心の授乳に偏っていませんか?



絞ってでるようなら問題ないと思いますが、母体というのは吸った分だけ作るようにできているそうです。

うちの子は右の方が吸いやすいのか、偏りがちで右の方が張りがすごいです。助産師さんには、左からあげるようにアドバイスされましたよ。

交互の時は、先に右からあげると良いと思います。
ぐずって、くわえさせる時も右を意識してあげてみると良いのでは?

聞き手側の方が、乳の量が多いと聞いたこともありますがあくまで噂です。

お子様が1歳なら離乳を考えてもいいかもしれませんよ。私は2児の母で子育て友達から聞いた話と経験から言わせて頂くと離乳はけっこうしんどい・・・。離せるチャンスを逃すと大変です。

アレルギーが牛乳なら、ちょっとしんどいかもしれませんが少しずつ牛乳に代えてみるとか・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!