dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳の男性です、


ここ2、3ヶ月なのですが…

ジョギングや筋トレなどをしていても頭(後頭部)がだるく・・・
運動にならない状態にあります。
ぼーっとして以前のようにスッキリ運動できない感じです。



昨日もだるいにも関わらず無理矢理ジョギングをしたのですが
後頭部の"だるさ"は酷くなって車酔いのようになってしまいました...今もです。





先日、病院で脳をCTスキャンしたところ何の問題もなく、
血液検査も問題ありませんでした。
食欲も有り。亜鉛や鉄やミネラルなどのサプリメントなどで栄養もとっています。




気がづいたのは首の真後ろ、
左側がこってるとゆうか、明らか右側より少しだけふくれています。

こっているのでしょうか…。

恐らくこれが後頭部のだるさの原因だと考え、針治療も考えたのですが
ただこっているだけなのか、自立神経や他の病気なのか...

病院に行きたくても何科に行けばいいのかも分かりません。





血行がよくなれば治るかと思い。
ストレッチなども積極的にやっていますが





一向に頭のぼーっとしたのはとれません。
頭のだるさがあるだけで気持ちよく運動もできなくて
アルバイトもできずに困っています。


どなたか助けてください...

A 回答 (4件)

頚椎でした。

    • good
    • 2

仰向けの間違いでした。

    • good
    • 0

下記2点を確認してみてください。


・シャワーの水流を強くし首筋にあてると頭のだるさがとれる感じ。
・うつぶせにねて万歳し手の平を合わせて左右の親指の先が同じ位置にあるか確認してください。さらに右、左を向いた時指の位置がずれないか確認してみてください。もしずれていれば脊椎がずれていると考えられます。

私は心療内科で自立神経失調症と診断されました。
同じように首にやや突起があったので
カイロで脊椎を見てもらったところ、かなりずれていることがわかり調整したところ、自立神経失調症と診断された現象はすべて改善されました。
カイロは少々高いですが、探せば整骨院とかでも行っているところがあるかもしれません。

参考URL:http://atlas369.sakura.ne.jp/modules/chiro/index …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ありません、
お返事大変遅くなりました。

とりあえずカイロと整骨院に行き
整体と針治療をやったのですが…

治療後、眠れなくなり胃が痛くなったり、
持ち病の蕁麻疹が顔に出て、大変な事になってしまいました。

とりあえず首の後を冷やす事を心がけることにします・・・

お礼日時:2009/08/16 05:54

なんだろ?。


肩の毛細血管や筋組織が断裂したりして、内出血を起こしてるんじゃないかな?。
それが大きな血管を押してるとか?。
わからないけどね。

基本的には現状維持で、自分で余分なことはしないで病院で診てもらうこと。
外科にかかったのならば、整形外科もかかってみるほうが良いかもしれない。
スポーツ医学の看板を立ててるところが良いと思います。

後頭部と言うか、頭重にはたくさんの要因がありますから、焦って勝手なことは慎むように。
目が原因になってる場合もあるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに余計な事はできませんね、
スポーツ医学ですか。

総合病院が近くにありますが、
そこでも大丈夫でしょうか...


結構な金額とられますかね//

お礼日時:2009/08/01 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!