A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3です。
「スミレ」が却下されましたので・・・。
質問者さんがおっしゃる、「葉・根・茎が無い」とは、どのレベルまでを期待してますでしょうか?
「葉・根・茎」が「無い」、あるいは「葉・根・茎」が「無いように見える」
・・・やはり本質的な「無い」でしょうか?
だとすれば「スミレ」は引っ込めます。
(ダイコンなども、とても茎があるようには見えませんが・・・。)
で、「葉」が無いヤツ。
・・・「ウキクサ」。
「葉」のように見えるのは、じつは「茎」で、「葉状体」と呼ばれます。(スミマセン、「呼ばれているそう」です。)
・・・ってことは、「葉」は無いと言えますよね?
でも、やはり、「葉」の替わりとなっている器官はあるのでしょうね・・・・。
(突っ込まれる前に逃げ道を。)
専門家ではないのでお許しください。
No.4
- 回答日時:
主に園芸において、スミレのような植物で「無茎種」という言葉を用いますが、これは茎が無いという意味ではなく、茎が短い(無いように見える)という意味です。
実際はこのような種の場合は、非常に短かい茎があり、葉はその短い茎に着いています(タンポポやキャベツ、ホウレンソウなども同様です)。葉は必ず茎に着きます。No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
根、茎、葉があるのは、植物の中でも種子植物とシダ植物だけです。
それ以外の植物のは、根も茎も葉も存在しません。種子植物では、タヌキモとムジナモに根がありません。
また、ティランジアの仲間には生育環境により根を持たないものがあります。
全寄生の植物は、葉が痕跡程度しかありません(緑色の、いわゆる葉はありません)。
茎が無い種子植物は無いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物 種類 画像の多肉植物の名前を知りたいです。 葉の下、茎の途中?から根が出ています。 1 2022/09/21 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 この植物は何ですか 1 2022/06/13 14:05
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のモンステラを自宅で育てています。 最近、茎の根元が茶色くなってきています。 でも、葉には特 6 2022/07/06 09:31
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 植物の茎の外周って何? 植物の節間の長さって何? 測り方は? この写真の植物は測れる? 無理かも、 3 2022/08/13 13:35
- 農学 植物の茎の外周って何? 植物の節間の長さって何? 測り方は? この写真の植物は測れる? 無理かも、 1 2022/08/13 23:24
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 植物っていいですよね^^ ボクは植物が好きです。髭剃りじゃないけど特に5枚葉の植物が好きです! 皆さ 2 2023/05/03 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 植物の名前 2 2022/11/02 14:59
- 農学 【植物】化学肥料を過剰投入すると、浸透圧により根から水分が奪われて根から水を吸うことが 5 2023/08/15 07:48
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ねぎを一部使うときは、上か...
-
よもぎと菊の見分け方
-
サクラの花の色や葉のこと
-
小松菜についている白ゴマのよ...
-
草花の名前教えてください
-
花はサザンカのような、この木...
-
サクラの樹の枝で、花だけが付...
-
桜はどこで呼吸している?
-
ビワの木が枯れてきています。
-
ジャコウアゲハが好む花を教え...
-
コブシの木に画像の虫?卵??...
-
この植物の名前を教えてください。
-
外にある水道のホースの中から...
-
生物の質問です。ナズナの根は...
-
カステラの底の紙って普通食べ...
-
玉ねぎの細胞
-
似てる花
-
これってなんてゆう木ですか?
-
デュランタに似ているがーー。
-
草や葉っぱを食べる鳥はいますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よもぎと菊の見分け方
-
長ねぎを一部使うときは、上か...
-
カステラの底の紙って普通食べ...
-
おおでまりの葉が、穴だらけで...
-
枯葉になっても落葉しないもの...
-
桜はどこで呼吸している?
-
ビワの木が枯れてきています。
-
スギナを生えない様にする方法
-
花の名前について
-
青ジソが、白い粉をふいたよう...
-
小松菜についている白ゴマのよ...
-
榊の枯れた葉は取ってかまわな...
-
草や葉っぱを食べる鳥はいますか?
-
虫の名前を教えてください
-
玉ねぎの細胞
-
木は何故まっすぐ空に向かって...
-
植物はどうやって高い所まで水...
-
幸福の木の葉が黄色くなってき...
-
たくあんを作るときに使った葉...
-
土手の雑草ですが、食用になり...
おすすめ情報