No.3ベストアンサー
- 回答日時:
業務内容によりますが…
一般的な高齢介護課業務では実務経験に含まれないと思います。
詳しくは、高齢介護課にお聞きください
「実務経験証明書」を発行しないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
介護福祉士受験資格について
介護福祉士国家試験の受験資格は、法令等により次のいずれかに該当する者となっています。
(1) 実務経験による受験 (3年以上介護等の業務に従事した方)
<業務従業期間・従事日数>
http://www.sssc.or.jp/shiken/kaigo/k02.html
参考にして下さい。
試 験
http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
それは、実際に介護をしているんですか?
私が以前勤めていた障害者施設では、かなり重度の方の
介護をしていたのに、それでも介護経験として認められず、
結局通信で2年やって受験資格を得ました。
介護経験に関しては、結構厳しいと聞いているので、
社協などに聞いてみるのが1番かと思います。
頑張ってください。
この回答への補足
ありがとうございました。
介護相談員なので無理ですね
ケアマネの受験資格はいけると聞いていたので
介護福祉士の受験資格も入るのかなって思って・・・(..) 来年受験したいと考えていました(>_<)
受験資格がとれるまでガンバリます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
サザエさんの父・波平
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
入院費について(診療報酬)
-
自分は還暦の男です。 今日から...
-
2分遅刻したら帰宅させられまし...
-
救急車について・・・ 質問1 全...
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
消毒用エタノールで、家のドア...
-
介護職で働いています。 会社に...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
医療費について
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会福祉主事任用資格
-
ケアーマネジャーの資格取得方法
-
障害者の就労支援員として3年...
-
障害者雇用企業で、障害者生活...
-
ケアマネ不正受験
-
社会福祉士受験資格について
-
認知症ケア指導管理士と認知症...
-
グループホームケアマネの実務...
-
社会福祉士の資格
-
社会福祉士や精神保健福祉士の...
-
社会福祉士受験資格について
-
ケアマネ試験・・・直接支援10...
-
社会福祉士の受験資格について...
-
社会福祉士の資格取得条件につ...
-
「社会福祉を従事する者にとっ...
-
社会福祉主事任用資格
-
精神保健福祉士の試験について
-
高卒で保育士資格を取るために...
-
実務経験証明書について この度...
-
履歴書に資格の発行者名を書く...
おすすめ情報