海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

戸建住宅の建替えを検討し始めようと思っています。
まずは、展示場巡りをして見聞を広めたいと思っています。ただ気になることがあります。

それは先方ハウスメーカーの営業に関してです。
以前、マンション購入を検討していた友人は、気軽にモデルルーム巡りをしたら、電話攻撃・訪問攻撃の雨あられにあって、非常に心労したと聞きました。

住宅展示場のハウスメーカーさんの営業攻勢はいかがでしょうか?
また、こちらの素性を明かすことなく訪ねられるものでしょうか?

実態をご存知の方々、どうかお教え願います。

A 回答 (7件)

はじめまして



まず、NOをしっかり言えるように心構えがあれば、心配及びません。
気のない子にそれらしく振舞うのと同様、NOが言えないのは罪です。

展示場で何を見るかは、その人次第ですが、
何が見えるかというと、出来上がりのイメージだけでしょう。
ここで注意しないといけないのは、施工技術で、
もちろん展示場がガタガタなのは論外ですが、
キッチリしてるからといって、お宅がきっちり出来るかは不明です。
営業さんに関しては、その個人の能力は知ることできるかも知れませんが、
会社まで知ることはできません。
使い勝手などは、展示場はあくまで展示場で、パンツが干してあることもありませんし、鍋パーティーをやってることもありません。
ですから、本当に知りたいのなら、
実際に人が住んでいて、一般的な家なら築3年ものを見せて頂けないか?
相談されるのがよいと思います。
    • good
    • 0

こんにちわ。

私も今、家を建てたくてモデルハウスめぐりをしています。私も同じ心配をしていましたが、虎穴に入らずんば虎児を得ずです。モデルハウスにさらっと入ってさらっと見て帰るのでは、そのメーカーの良し悪しが見えないと思うんです。本気で建てようと思ったら基礎や工法、アフターサービス、資金面などしっかり聞かないと後で自分が後悔することになりますし、そのときの営業さんとのやりとりで会社の雰囲気が垣間見えることもあります。電話や訪問は彼らの仕事ですから仕方ないかな、と思っています。例えどんなに来られても最終的に選ぶのは1社であり、決まった後もしつこく電話や訪問をする営業さんはいないと思うので、一生に一度の高額な買い物を後悔なくするためには逆に営業さんを利用するくらいの気持ちでいます。ちなみに今のところ電話攻撃はありません。訪問はありますが月1回くらい、玄関先で挨拶をして帰っていく程度です。 文章長くなってすみません。
    • good
    • 0

去年新築しました。

私はモデルルームや完成見学会を12社回りましたが、電話や訪問に来られたのは、4社でした。ここには早めにはっきりと断りましたところ、その後は音沙汰なしでした。ハガキはほぼ全社から来ましたが、これはほっといても大丈夫です。

断る時は、知り合いの会社がどうしても断れないと理由を付けました。もし、断った会社で建てたいと思ったら、知り合いの方が気に入らなくてやっぱり断ったと言えば良いかと思います。
    • good
    • 0

見学する会社を絞ってから行くことをお奨めします。


例えば、木造or鉄骨、工法、レベル(価格帯)などを決めれば、いくらか絞られると思います。

というのも、やはり展示場とはいえ、他人の仕事場に入るからには多少の素性(名前、連絡先等)も明かさないのは失礼と思われます。
また、相手からより多くの情報を引き出したければ、こちらもそれなりの情報を提供する必要があるでしょう。

しかし、それらを書くと、おそらく見学から数日以内に営業の方が家まで訪ねてこられるでしょう。私の場合、5社見学してその週のうちに4社の営業の方が家に訪ねてこられました(礼儀正しい方々だったので別にいいのですが)。

それでも、その後「他社に決めた」あるいは「他社と話を進めるから御社を選ぶ可能性はなくなった」等と電話で伝えれば、それ以上何も言ってきません。彼らもそこまで暇じゃないでしょうから。
ただ、早めに本命2社くらいに絞る必要はあるでしょうから、はやり事前にある程度知識を蓄えてから見学することをお奨めします。

余談ですが、私の場合、冷やかし半分で見学したメーカーの展示場はくまなく見たのに、契約したメーカーの展示場は結局全部は見ていないと思います。展示場は話し合う場所であって見る場所ではないのかもしれません。
    • good
    • 0

住宅展示場では、必ず住所・氏名・連絡先等をアンケートとして


書かされます。

しかし、アンケートですから私は、氏名・住所以外書きたくなかったら
書かいていませんし、新築の予定を聞かれても全て未定と返事をしてい
ました。
その結果は、各メーカーからお礼のはがきが来た他は、オープンハウス
の連絡が、その後2ヶ月ぐらい来ただけです

ただ、展示場では、各社の最上級の材料を使って延べ床面積60~80
坪の住宅を建てているところが多いので、実際に建設する住宅のイメー
ジをつかむのは難しいと思います
出来たら、実際に契約された方の家を使用したオープンハウスを見学さ
れた方がいいです
    • good
    • 0

とてもよくわかります!


私は今新築中なんですが、展示場に行くと必ず名前や住所書かされますし、黙って見たいのに~~ってことが多かったです。

モデルルームは、そのメーカーのいい部分(最高のもの)を集めて作っているので、「これと似た感じにしたいな~」なんて思って頼むとえらいことになるので注意ですよ。参考までに・・・。

本題ですが、私の場合は次の方法でした。
・名前だけ書きました。住所や電話番号を求められたときには、
「個人情報が心配なので・・遠慮させていただきます」ときっぱり。
・あれこれ回るのもいいですが、営業がイヤだと思うので、地元の住宅雑誌を数冊買って、よく読み、気に入ったHM、工務店、設計事務所をある程度選んでいくと効率的です。
・それとモデルルームより、実際完成後の見学会のほうが現実的でオススメです。私は設計事務所にしましたが、モデルルームはなく、毎月何件かの完成見学会に行き、施工方法、設備、内装などいろいろ勉強になりました。いわゆる営業攻撃もなく、自然な感じでしたよ。

大手のHMは営業必死でしたが、逆に実際のものを見てもらって判断してもらうという姿勢が気に入ってそこに決めました。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
住宅雑誌を買ってみて研究してから、未記入もありと割り切ってみて廻ります。
オープンハウスの件はよく理解できました。

お礼日時:2009/08/12 06:07

メーカーによると思います。

確かにマンションの内覧会にでも実名を書くものなら、個人情報をうりとばしているのか関係ないところからも電話がきました。投資をしませんかとか、FXに興味はありませんかとか。

マンション業界のレベルの低さをかいまみました。
住宅メーカーの上の方は、こちらから、電話するから、一切連絡しないでくれ。といえばこないです。下位メーカーはどうしているのかはわかりません。

お客さんの個人情報の他への横流しも上位メーカーはやってないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報