
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
心臓が原因の胸水は漏出性となりますが、結核が原因だと浸出性となり胸水の性状が全く違いますので、心臓や腎臓に問題があるときの胸水と間違う事はないでしょう。
胸水中のADAの値が50(人によっては40)以上あって、結核性の胸膜炎と考えて矛盾なければ治療開始する事は少なくはありません。また、手術をしたのなら胸膜の病理で壊死を伴う類上皮細胞肉芽腫があれば結核菌を証明できなくてもまず、結核と判断します。
ただ、ADAが高値なのは悪性中皮腫でも高くなるなど、結核を直接みているというよりはリンパ球の存在を見ているだけなので注意は必要ではありますが、その辺は胸水をよく経験する医師なら常識なので心配する必要はないかと思います。もう一度、どの辺が結核として矛盾しないのかよくお話を聞かれたらいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
若い人ならば、血液検査(QFT)で陽性ならば新規に結核に感染していると判断できますが、高齢者では既感染率が高くQFTが陰性ならば意味がありますが、QFTが陽性の場合は昔の感染を見ているだけか、現在の発病なのかの鑑別はできません。
http://www.jata.or.jp/rit/rj/2007.9sesyokushatut …
にも、QFTで判断するには年齢上限を設けるべき意見があるが今回は年齢上限は設けない というのは、この辺の事情を記載してあります。
また、QFT自体も感度、特異度もそう高くはないですし、確定診断にはなりえません。
よって、QFTが陽性でも”結核に矛盾しない所見”としか言えないでしょう。
No.3
- 回答日時:
血液検査で結核かどうかわかります。
それをやっていないということは、結核についての知識が乏しい医者ということでしょう。
手術すれば、結核かどうかぐらいわかるでしょうに・・・
結核以外に考えられう病気はたくさんあります。
レントゲンなどを見てみないと、絞り込むことはできません。
ぜひ、都内の大学病院などにある呼吸器内科を受診してください。
No.1
- 回答日時:
私が良いと思うのは東邦医大、私が『肺癌の末期症状を強く疑います』といわれた病気を、サルコイドーシスという病気だと、一発で見抜いた先生もおられます。
私も結核菌が全く出ませんでした。
肺に水が溜まるのは、結核だけではありません。私の父(88歳で08・03に逝去)も、心筋梗塞で入院しましたが、肺に水が溜まっていました。
是非、大きな大学病院での検査をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結核で入院して、完全に治して...
-
飛散している結核菌は放置で死...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
コロナ陽性者の作った料理
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
きれいな女性はいち早くマスク...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
包丁で指を切りました
-
吐瀉物を踏んだら靴と靴下を通...
-
先日スーパーでマスクしてる店...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
お腹にプツプツ
-
飲食店アルバイトで肝炎感染の...
-
サルモネラ O8群とは?
-
マスクを外すと別人になる人と...
-
食中毒
-
下向いた感じブスですか?
-
温泉卵で食中毒になる?
-
肌の白い斑点 気がついたら白い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中の結核感染による胎児へ...
-
飛散している結核菌は放置で死...
-
結核で入院して、完全に治して...
-
結核菌の遺伝について…
-
結核で2ヶ月入院しています。 3...
-
結核について
-
癌になりにくい?
-
友達が結核かもなので相談させ...
-
結核治療終了後の胸痛について
-
お葬式の時の感染について
-
結核の免疫について教えてくだ...
-
60年以上前に肺結核の手術を受...
-
結核だけど入院無し、というの...
-
結核 感染について
-
病状は重いのでしょうか?
-
女性で胸に影があると医師に言...
-
頸部リンパ節結核について
-
抗結核剤の予防投与
-
なぜ日本はがん大国になってし...
-
室内に飛散した結核菌の寿命は?
おすすめ情報