dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

醤油の入れ物で普通の醤油さし以外で何か良い入れ物ありますか?
家で、普通に使うときです。(料理のときや、テーブルの上で、お豆腐にかけたりとか)
くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も結婚当初は見た目がオシャレなモノ、


うたい文句で良さそうなモノなどいろいろなタイプ試してみましたが
液だれしたり、使いたい量が思うように出せずにドバ~とかけ過ぎる事が多いので
一般的に醤油差しと呼ばれるモノは大分前から使っていません。

本来はソース類とかドレッシング用のようですが スクイズタイプの調味料入れが一番使い勝手良いです。
うちで使っている同じモノは探せませんでしたが ↓こんな感じです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/100enstoreyama …
↑より小型の高さ10cm位の安定感のあるコロンとしたボトルで100均ではなくもう少しオシャレです。
炒め物の仕上げに醤油を少量入れるのにも便利で、普段は冷蔵庫で保管しています。
少々手が滑っても割れたり壊れたりしませんので長年お世話になってます。

今はミニボトル(プラ容器)なんかも沢山ありますので
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/matsushimaya.jp …
そのまま、つぎ足して使う、っていうのも良いかもしれません。
うちの冷蔵庫にもゆず醤油など三本ほど入ってますが
口が回転式に開かないので つぎ足すのは難しいかもしれませんけど・・・。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
スクイズタイプの調味料入れ・・またまた目から鱗です。
割れにくいのがよいですね~。
液だれしたり、使いたい量が思うように出せずにドバ~とかけ過ぎることがないならほんと良いですね。
100均やスーパーを探してみます。

お礼日時:2009/08/15 14:31

くだらない質問ではありませんよ!!私もいつもデザイン性と醤油が液タレしないものを探しています。



一時は、オリーブオイル用のガラス器これは良いですよ!!以前はフランフランで扱っていたのですが…今はありません。ずっと探していました!!此処で私も探せてラッキー!!購入します。
http://www.speranza.jp/shop/products/detail.php? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
なるほど、オリーブオイル用に醤油を入れる・・目から鱗です。
とても良さそうですね! 

お礼日時:2009/08/15 14:08

ポーレックスのセラミックしょうゆ差しをお薦めします。



私の家では10年位使用していますが、液だれが全く無く、傷付かずいつまでも新品のような美しさを保っています。
和・洋・中、どんな料理にも馴染むシンプルなデザインで、万一倒してしまっても蓋からこぼれ出てしまわないようになっています。

http://www.porlex.co.jp/1-soi1.htm


参考URL
ポーレックスの醤油さし
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_191996_430909_0/

参考URL:http://review.rakuten.co.jp/rd/2_191996_430909_0/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
液だれしないのは最高ですね~。
スーパーとか身近なところでも売ってるのでしょうか・・・
さっそく探しに行ってみます。

お礼日時:2009/08/15 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!