
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
えぇと, Tl も放射線診断で使うことができるみたいです.... といっても, この Tl は人工的に作った, 天然に存在しない放射性同位体なんですが.
ちなみに金は「リウマチに対する最終兵器」的な位置にいます. ただし, 「結核菌を殺すついでに人間も殺す薬」にもなったりするそうです.
No.8
- 回答日時:
皆様とは違った見方から一言。
異常なほど貴重な物とされていますが、ひょっとすると無くても
済むものは「金」かと思います。
「金」をキンと読めばの話で、カネと読めば必要不可欠なものですが。
化学的に反応性が低くく、有用な物質を形成するわけでも無し。
文献的にはかのスイフト氏が大著ガリバー旅行記の
馬の国でヤフーという低劣な人間に似た動物が貴重品扱いする
無用な石として記述しています。
純金に対して、白金と黒金はとても有用です。
お若い方の様なので、蛇足しますと
黒金はクロガネと読み、軍艦マーチに出てくる
マモルモ セメルモ クロガネ(鋼鉄)ノ ウカベルシロゾ
タノミナル~♪
の黒金です。
金・白金触媒が無かったらというご指摘も有りそうですが、
そんなの関係ね~、無くても何とかな~るだろうで。
No.7
- 回答日時:
まず天然に存在しない元素はあまり使われることはなく, [99m]Tc が放射線診断に使われるとか [241]Am が煙探知器で使われる例があるとか, それくらいでしょうか.
逆に天然に存在するものとしては Tl がほとんど役立たずの存在.
No.6
- 回答日時:
元素と原子を混同しておられませんか?
どうでもいい原子だったら同位元素にたくさんあると思います
どうでもいい元素だったら95番元素アメリシウム以上はどうでもいいです
それ自体はどうでもよくても崩壊系列の途中にあって後々有用な元素に変わるものもあるので無下にお前はイランと引導を渡すこともできません
No.4
- 回答日時:
現実問題として,テクネチウムとプロメシウムは事実上この世に存在していませんし,無理矢理作ってまで何かに使っているということもありませんので,人間に与える影響の少なさという点では最右翼でしょう.
あとは加速器で作り出しているような短寿命の超ウラン元素は影響ないでしょうね.ウラン,プルトニウムのたぐいは,実際にそれを使った発電所が動いていたりしますから,影響は小さいとはいえません.
No.3
- 回答日時:
天文で宇宙を考えると軽い原子からダンダン重い原子が制作されていくらしいですよ、
圧力・温度・時間
考えの単位が違いますから
上記はふたしかな情報ですが
ということで重い原子はいらないかも?
No.2
- 回答日時:
実に自由な発想で、面白く読ませていただきました。
半減期が極端に短い元素などが該当するかもしれませんね。しかしそうはいいつつも、原子は素粒子から成立していることを知っている理系出身者としては、「ある種類の原子が消える」という設定自体がちと「飲み込みづらい」ことではあります。現在、これほど科学が発展した今でも、未発見のアキシオンなどという素粒子があることの方が興味深かったりします。
乱文失礼いたしました。勝手な意見ですがご参考にどうぞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 夢を見ている時間も「現実の世界を生きている」訳ですよね? 2 2022/10/04 21:02
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- マンガ・コミック 『幽遊白書』について。 3 2022/06/16 03:00
- 邦画 邦画「稲妻」に出てくるピアノ曲の題名は? 1 2022/10/21 16:16
- 高齢者・シニア 日本の多すぎる高齢者や団塊ジュニアってどうにかして半分ぐらいは削減できないのかな? 日本もつい40年 4 2022/05/05 15:16
- アニメ ワールドトリガーに出てくるボーダー機関って、どういう運営してんの? ワールドトリガーってアニメを3期 1 2022/11/30 22:53
- その他(ニュース・社会制度・災害) なんで日本ってこんなに人間が多いの? 減れば良いのに(もちろん自分以外の人間で) 3 2022/04/01 05:04
- メディア研究 ネット依存に関して 4 2022/10/07 09:31
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 世界情勢 タイム・トラベルし過去に戻り その過去を変えてはならない…と SFなどでは言われてますね、 何故なら 7 2022/04/30 09:29
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報