dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々パニック障害で心療内科に通っていたのですが、最近症状を落ち着いてきたので、呼吸が苦しい時だけワイパックスを飲むようにしていました。しかし最近胃の痛み・吐き気がひどく、ワイパックスを飲んだ後は特に吐き気がひどいので、薬を変えてほしいと思い心療内科に行きました。先生いわくワイパックスにそのような副作用はないので、ドグマチールを朝晩で50mg、さらに初めてソラナックスを処方されました。ドグマチールは何度も飲んだことがあるのですが、ワイパックス0.4mgを朝晩1錠ずつ飲んだところ、異常なほどのだるさがあり、ベッドから起き上がれなくなってしまいました。眠気が出ることがあるとは聞いていたのですが・・・このような副作用は通常あるものなのでしょうか?また、慣れるために飲み続けることは必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

以下、少々部分的な回答になりますがご容赦下さい。



数年前に初めて罹った際にワイパックスを処方され「症状が強く出てしまうようなら飲んでみて下さい」と言われました。たまたま症状うんぬんよりもその医師の回答に不信を持ってしまい、翌月に別の病院へ行って自分の症状を伝えたら、「ならばソラナックスのほうが良いと思う」と言われて、それ以来現在に至っています。
今の先生のアドバイスを受け、自分の中で"深く眠りたい時"・"極度に不安に陥った時"に服用しています。
同種のものの中では比較的強く、また持続時間も少々長いようです。質問者さんの症状の原因はこれではないでしょうか? 副作用かもしれませんが、単純に服用量が多いのかもしれません。
私も先生に「多いと感じたら割って飲んで下さい」と言われました。自分が貰ったソラナックスには真ん中に溝があって割りやすくなっています。
必要と感じた、けど重い…という時に試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
非常に参考になりました。
今は朝晩とも飲むのではなく、眠気やだるさが出てもいいように夜だけ飲むようにしています。少し慣れたのか、副作用も最初ほどひどいだるさはない感じです。
確かにソラナックスには割れやすいように溝がありますね・・・私も割って朝晩と飲むようにしてみたいと思います。

改めて、この度はありがとうございました!

お礼日時:2009/08/22 19:59

>先生いわくワイパックスにそのような副作用はない



この意見はごく一般的であって間違いは無い。
 薬を変える必要があったのか 疑問。

医師法の絡みで 医学的な回答は ここは削除でしょ?

通常あるかといわれても 副作用なんて 個人差激しいのでね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!