

親に住所をばれない(隠す)方法はありますでしょうか?
いろいろ調べており、法律上親子関係を切ることができないこと、
分籍をするのが気休めになる、などはわかったのですが、
実の親だと戸籍謄本に子の現住所が記載される、との話を聞きました。
実際私は子がいないため(戸籍謄本を見ても意味がないため)、
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、
教えていたけないでしょうか?
・実の親だと戸籍謄本に子供の現住所が記載されるのか?
・2回以上の引っ越しをしても親には現住所はばれるのか?
・親に住所をばれない(隠す)方法はあるのか?
宜しくお願いします

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
分籍云々ということは未婚ということでよいでしょうか?
質問者さんが成人に達していればご自身の意志で戸籍を分籍できます。
親御さんの戸籍付票に質問者さんの住民登録地が記載されるのは分籍時点までなので分籍してから転居すれば親御さんの戸籍付票に質問者さんの住民登録地が記載されることはありません。
しかし、分籍後の質問者の戸籍付票には住民登録地が転居毎に記載されます。
親御さんが質問者さんの戸籍や戸籍付票の証明書発行は通常妨げられないので結局のところ「住民登録をしているかぎり親に住所を知られなくすることは出来ない」です。
親御さんから虐待などを受けているなら方法がなくはないですが。
ちなみに住民票は除票になってから5年間しか保存義務がないので現住所から市町村外へ転居して5年以上親御さんが住民票をとらなければ住民票から住所をたどることは出来ませんが、前述したように戸籍付票で現在の住民登録地はすぐにばれます。
ご回答ありがとうございます。
現在未婚で成人に達しております。
やはり分籍して引っ越しするのは気休め程度ですね。
でもやらないよりはやった方が気が楽になりますので、
そのようにさせていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
世間には、家出して行方不明の人がたくさんいるわけで、方法はあると思いますよ。
もちろん、その見返りで、あなたにも何らかの不利益があるかもしれません。定額給付金がもらえないとか。ご回答ありがとうございます。
家出して行方不明の方がどうしてるのかが非常に疑問でした。
免許の更新もありますし、いろいろ不便かなと思ってました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
住民票を調べれば
どこに住民登録を移したかスグにバレます。
つまり、住民登録を移さなければいいのです。
住民登録を実家のまま
移転先を教えなければ分かりません。
郵便局に転送届けを出せば
自分名義だけ転送も可能かもしれません。
ただ、転送不可の書類(クレジットカードや税金関係など)は
実家(住民票住所)に届きますから
厄介です。
ご回答ありがとうございます。
やはり住民票を移さないしか難しそうですね。
しかし車や免許の関係上やはり移さないのが難しいです。
日本の法律なので仕方ないですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍謄本の取得について 2 2023/03/14 10:41
- 相続・遺言 戸籍謄本について 11 2023/01/13 14:24
- 戸籍・住民票・身分証明書 自分が住んでいる自治体から取得できる書類 4 2022/12/26 10:51
- 戸籍・住民票・身分証明書 真面目な質問です。 自分自身が養子として育てられたかどうか確認するだけの為に戸籍謄本を発行するのは違 3 2022/07/18 22:33
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚歴のある男性が、新しい女性と再婚するにあたって転籍したとします。 元嫁との間の子供が、父親の戸籍 4 2023/08/01 18:37
- 戸籍・住民票・身分証明書 父の戸籍から抜けて母の戸籍に入りたい。 3 2023/03/28 12:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍謄本について 1 2022/10/06 16:48
- その他(暮らし・生活・行事) 戸籍謄本について。私(妻)と息子は夫と別居しています。離婚協議中なためまだ籍は抜いていませんが、住民 3 2022/06/05 13:53
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍附票について 4 2023/04/22 10:45
- 戸籍・住民票・身分証明書 先祖の戸籍を取ったら先祖の男兄弟はほとんどが実家を出て違う場所に住んでる人も結婚したときの本籍地は実 3 2022/11/13 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察は何故、仕事先を調べられ...
-
親に引越し先がバレずに住民票...
-
こんにちは。もしも、入籍が出...
-
戸籍謄本? 結婚後の家族証明
-
戸籍には親の名前が必ず記載さ...
-
出産後の入籍について
-
戸籍や住民票について
-
戸籍のことでお聞きしたいので...
-
すごく怖いです。20年前に蒸...
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
無口な夫にそろそろ限界
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
収入が少ないと養育費を払わな...
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
質問:子供に会わせるのを渋る...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
成人した子供の住む権利
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報