初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

ゴルフ暦1年、HS43、平均スコア110の初心者です。
毎週スクールに通い、週末は練習場で400発程打っています。
ドライバーはちゃんと当たれば240Y程度です。

初めて100を切るスコアをお盆の休みに出せて嬉しいのですが
コースマネジメント上の大きな問題にぶち当たっています。

ショートとミドルではバーディーも取れ、大叩きすることは無くなりました。
ドライバーの後はアイアンので飛距離が残り、FWウッドは使いません。

しかし、ロングホールでは三回も9打を叩き友人からはなんとももったいないゴルフと揶揄されました。
長い距離になると飛ばそうとしてOBしたり、林に打ち込んだり、深いラフに嵌ったりの連続です。
リカバリーをしようとFWウッドでまた林に打ち込んだりと惨憺たる状況です。

ドライバーでミドルでは軽いドローなのに、ロングでは必ず大きくフック、フェアウェイに出してもFWウッドでも大きくフックします。
練習場ではFWウッドも問題ない方向性がでますが・・・

一打目からアイアンで攻めるもの一方かもしれませんが、初心者なので、正攻法で攻められるのが目標です。

苦手ホールを作ってしまいそうで大きな課題を抱えました。
これが初心者の壁なのでしょうか。

アドバイス、宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

私が少し前にこのカテで質問した事によく似てますね~


これは「経験者」しかわからない悩みですよね~
私が思うにたぶん前の回答でautoroさんが仰っている「力み」が原因ではないでしょうか?
ショートでもミドルでも大叩きしない、でもロングになると「力み」から大振りになりまともにボールに当たらない、こんな感じじゃありませんか?
一度「ラウンド時」を振り返ってみて下さい、たぶん「力み」だと思いますよ・・・
それと「そんな時」は右手(右利きですか?)の親指と人差し指の力を抜いて振る感覚、でスイングといいですよ・・・
これは前述のautoroさんにヒントを教えてもらったんですが私には凄く効果がありました。

貴殿には申し訳ないのですがこの場を借りてautoroさんにお礼を言わせて頂きます。
横回答失礼致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通り、「力み」が最大の原因だと反省しています。

ホールの旗が見えないと不安で、どうしても旗の見えるところまで飛ばそうと無理をしているようです。

これからはホールレイアウトを見ながら攻め方を考え、刻むところは刻むように冷静さ保ちたいと思います。

>手(右利きですか?)の親指と人差し指の力を抜いて振る感覚、でスイングといいですよ・
なるほどと唸りました。実践してみます。

お礼日時:2009/08/18 08:36

心の力みですね。


自分も経験があります。と言いますか、ここで回答を寄せられておられる方も余程の才能の方ではない限り経験されているはずです。
経験して痛い目に会っているからこそ、このホールでは自分はどうショットをつなげるのかを考えられるということです。自分なぞはティーショットで合わない風景と考えればパー5ですらアイアンでティーショットを打つ事もあります。ドライバーやFWではOBのイメージしか出ないパー5だってありますからね。

ピンまで遠いからドライバーなどと考えずに自分がドライバーで大丈夫と考えるからドライバーを持つというように考える様にして下さい。セカンドだって同じです。パー5でピンまで280ヤードある、けれどFWで遠くまで行く事と曲がる危険とどっちが可能性が高いか、例えば車でまさか一般道で150km/hで通常の昼間の都会を飛ばす人もいないでしょうがゴルフではそれに相当するような事を自分はしているのではないか。そういう疑問を持つようにして下さい。280ヤードを180+100と考えるのか、それでも危険なら140+100+40と考えるのか(それでも1パットで入れればパーですよね。2パットでもボギーで済みます)曲げてしまって林の中からだったら、どれだけどっちに出せば安全か、自分のショット能力ならどういう出し方がいいのか、そういった事を考えるのがマネージメントの初歩です。ショットであるとかパッティングであるとかのご自分の持ち駒を考えて、ボールの置かれている状況で何がベストかを考えるということです。その時に願望は入れてはいけません。当然持ち駒は現実問題ですからね。(マネージメントの上にいけばピンからショットをどうつなげて考えるとかの方法も出てきますね)

実はある時期自分はドライバーを打てばプッシュスライスかドロップボールしか出ない時期がありました。その時に覚えざるを得なかった部分は確かにあります。しかし、それがあったからこそこうして回答ができる自分があるとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心の力みから全身に力みが入ってしまうのですね。

>ピンまで遠いからドライバーなどと考えずに自分がドライバーで大丈夫と考えるからドライバーを持つというように考える様にして下さい。

全く無かった視点で目からウロコです。

何時も適切なアドバイス、有り難うございました。

お礼日時:2009/08/18 08:50

とりあえず100を切ったのだから、おめでとうと言いたいところだが、残念なことに実力で100が切れた訳ではない。


根本的な原因は経験不足だが、まあこれはラウンド回数を重ねることによって段々とわかってくるからいいとしても、コースによってはまた100叩きに戻る可能性はある。
バーディー2回を自慢しているところからも伺われる。まあこれはマグレの産物だ。マグレショットが2回(1回)続いて、たまたま1パットで入ったというだけ。
しかしマグレショットが3回連続して続くか?、というとこれは難しい。
ロングホールでは基本的にナイスショットを3回続けて1パットで決めなければ綺麗なバーディは取れない。2パットでパーだ。
2ndショット以降はミドルアイアンやショートアイアンを使って、悪くてもボギーオンを狙う。1パットで決めればパーセーブできる。
しかしこれは正論で、わかっちゃいるができない。ティーショットが悪すぎた。
2ndショットはフェアウェイに戻しただけ、3rdショットはまだ280yは残っている、ここが思案のしどころ、何とかグリーン近くまで持ってゆきたい、アプローチでピンに寄せて1パットでパー、2パットでもボギーで収まる。FWを手にする、しかし狭い、大丈夫か?。エーイ、ままよ。アッチャー!・・やっちまったい。

流れをぶった切った訳だ。いや気持ちはわかる。こんなことは誰しも経験はある。しかもたまには上手くいくこともあるから始末が悪い。
当たり外れがあるという事で、つまり確率の問題なの。
スコアとは何ぞや?。スコアとは平均点が出る。ショットやパットの平均点。ナイスショット、マグレショット、ミスショット、そこそこのショット、ラッキー、アンラッキー、ペナルティー含めて、すべての平均点。
一喜一憂しようが結果はタラレバなしの平均点。無情である。

とにかく流れをぶった切っては、好結果につながらないのがゴルフ。
1ホールがそうだし、全ホールがそう。精神的なものも影響がある。
落ち込んでもダメ。舞い上がってもダメ。淡々と各ホールをこなして行く。ティーグラウンドへ上がればセミの鳴き声、鳥の鳴き声だけで静か。

貴君がFWを持ったのが間違いだとは言わない。FWを得意クラブにすればよい。最近のFWは良く出来ていて、手打ちに近かろうが、まともに当たればオートマチックに飛ばしてくれる。おまけにラフの上にボールが浮いてりゃ打ちやすい。後は状況判断しだい。FWでスイング作るのもアリではないかしらん。

ミドルアイアンを持つのも正解。3回連続してナイスショットが打てるかが課題。
ショートアイアン&ウェッジショット及びショートアプローチは必須。
いずれのショットにせよコツはある。自分なりでも必ずある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正に仰られる通りで推察力に感心しました。

一緒にラウンドしている友人でも林に打ち込み、終わってみればボギー
淡々とプレーしていて何で冷静さを保てるのか不思議です。

当面はFWウッドに磨きをかけたいと思います。

アドバイスとても有り難く頂戴致します。

お礼日時:2009/08/18 08:46

この悩み、初心者だけじゃないよ。


マネージメントについては、ある程度の上級者でも無頓着な人は多いです。(ショット力でカバーしてしまっているから)

マネージメントする気があるなら、たぶん役に立つと思う。

信じるか信じないかは貴方しだい。。。

http://ameblo.jp/magnacarta/entry-10321383977.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトを訪問しました。

固定観念に捉われず、柔軟な組み合わせには感服しました。
本番で色々な選択肢を考える余裕を持てるように冷静になればと思います。

有り難うございました。

お礼日時:2009/08/18 08:39

練習場と同じスイングができないのがゴルフです。


というよりも、練習場でのミスショットの倍以上の確率でミスショットが出るのがコースです。

なので、練習場で4回に1回するミスはコースでは2回に1回は出ると考えた方がいいでしょう。逆に練習場で100回に1回のミスはコースでも多くても10回に1回も出ないと考えてもいいと思います。
なので、練習場でも出ないミスが出たときは心の中で笑って忘れてしまいましょう。

重要なのは練習場で5回続けて打った球のバラツキはそれは実力です。だとすれば、そのばらついた球を考えて狙いと持つクラブを決めるという作業がコースマネージメントです。5回打った中の一番いい球でコースを攻めるのではなく、5回の中の一番悪い球でコースを攻めることです。

ゴルフは的当てゲームです。ティーショットでも決して「この方向にできるだけ遠く」ではなく、「240yd先のあの地点」を目標にしましょう。もちろん、当たりが悪くて220ydだったり左右に目標よりもずれるかもしれません。が、それでも最低限のトラブルで済む地点を最初から狙います。
第2打も同様で、フェアウェイウッドは引っ掛かるとすれば、引っ掛かってもあの辺りと思って目標を定めましょう。

最後に練習の仕方ですが、コースでフェアウェイウッドが引っ掛かるなら、練習で同じ球を打ってみてください。そうすれば、コースで何が悪くて引っ掛かるかわかると思います。コースでしか出ないミスがあるなら、練習でそのミスの原因を探すのも練習の一つです。
    • good
    • 0

>バーディー2回でもスコア98:ロングホールがまるで駄目


一打目からアイアンで攻めるもの一方かもしれませんが、初心者なので、正攻法で攻められるのが目標です。
苦手ホールを作ってしまいそうで大きな課題を抱えました。
これが初心者の壁なのでしょうか。

                ↓
平均スコアー:100前後です。
私の場合は、ロングはまぐれでバーディーもあるが、ショートホールが苦手(1オンしてもパー、2オン以上ならボギー&ダボ)です。

◇スコアーの壁ですが、確かに始めた頃は120・110・100・95に高い壁を感じていました。

12ホール位から今日は自己ベスト、90が切れる、コンペで優勝だetcが浮かんで来たり、残りホールのスコアーを計算したりすると、途端に次ホールあたりでOB、打ち直しもOBとか、バンカーからホームラン、3パットどころか4パット(パターでグリーンを外す?)が出たりします。

出入りが激しいか、大叩きが出るかの違いはあっても、収まる所は同じ、あれが無ければ、あのパットが入っていればと負け惜しみ・・・と言うのが壁なんでしょうね。

◇そこからが、感性・価値感・ゴルフへの取り組み姿勢で分かれ道かもしれません。

スコアーメイクに徹するならば(練習は基本通り)、コースでは得意クラブでのコース攻略に徹する。
私の場合
EX,ドライバーよりも→2W・3W・4Wでティーショット。
  フェアーウエイではアイアンしか使わない。
  アプローチは原則、5~8番の転がし専門、近くはパターで。

無理や運を天に任せての、トラブルショットに、プロやテレビで見た名人&神業をイメージしての1発挽回の賭けをしない。
(成功の確率は20~30%、結果は、大概がハイリスク(トホホ)だったと思います)

しかし、ゴルフをノビノビと楽しむ(ドライバーの距離やアプローチの多彩な攻め方他)、さらに上のレベル〔スコアー+スイングやマナー他)、80台・シングルを目指すなら、やはり基本を忠実に、色んなコースを体験し、メンバーとかコーチのアドバイス、練習での打ち込み、日頃の素振りやイメージトレーニング、体力作りが積み重なっての、壁の突破だと思います。

その日、そのコンペだけの成績に一喜一憂、極端に刻むとかアイアンだけでのラウンドは面白くないでしょうし、更なる進歩へはマイナスだと思います。
自分の目標・目的・価値感に沿った方向で努力、精進するのがベスト、どちらつかずの中途半端は行けないと思います。
<へたなアラ還ゴルファーからの、あまり参考にならない、体験談ですが・・・>


startgolf様に於かれましては、皆様からの情報やアドバイスを参考にされ、ゴルフを楽しまれ、同時に、スコアーの向上が実現しますように、心より祈念申し上げております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有益な経験を踏まれたアドバイス有り難うございます。

とにかくドバイバーをFWに置いて、後はアイアンで2打で乗せるように頑張ります。

前半が47で後半に2回バーディーが出てから90を切れるのではと頭に過ぎった瞬間からおかしくなりました。正にアドバイスの通りです。
無謀にも林超えにチャレンジして結果は木にあて大叩きでした。

こころ温まるアドバイス身にしみます。

お礼日時:2009/08/18 08:30

誰しも100近辺のスコアのプレーは似たようなものです


そんなに上手く行くなら100は叩かないでしょう

お話にも力みが感じられます
ぱー5ホールでドライバーショットを飛ばそうと力むと
体が普段通り動かなくなりますが
フックと有れば左膝が固まってしまったと考えられますね
もっと伸び伸びショット出来ればナイスショットになるかと....

あと、500ヤードを3打でオンするには
ドライバーで200ヤード、後アイアンで150ヤード2回でいいのです
決して力む必要はありません
計算をしっかりして、気持ちにゆとりを作ることが先決です

頑張って下さいね
アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何時も適切なアドバイス、有り難うございます。

目一杯でも250Yなのに、280Yを狙って普段ではない大振り
これが原因と理解はしているのですが、直りません。

ロングホールは心のゆとりが大切なのですね。

>ドライバーで200ヤード、後アイアンで150ヤード2回でいいのです
ボギーで十分ですから、これからはこの方針でやってみます。

お礼日時:2009/08/18 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報