dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FRONTIERのPCを買ってグラボを増設しようと思います。電源が250WでPCI-Express x16のロープロファイル対応で512MBのメモリが乗っているGeForce 8400GSのグラボはありますか? ちなみにメーカはNVIDIAかATIどちらでもかまいません。

A 回答 (4件)

基本的には#2同様「PCの選択が間違ってる」とは思いますが、どうしてもスリムPCがいいのであれば次善でこちらを推しておきます。


http://www.sycom.co.jp/custom/s.htm
300Wあるので多少は楽、とは言っても高が知れてますが。
カスタマイズでGeForce 8400GSとRADEON HD4350が選択できます。いっそ一番上のモデルでオンボードという選択肢もありでしょう。

8400GSで512MBは過剰というか「それだけメモリが必要とされる解像度ではどうせ処理が追い付かないので無駄」になります。このクラスなら256MBもあれば充分すぎるほどでしょう。
    • good
    • 0

 お尋ねの件ですが、指摘条件ですとATX電源250Wという制約上、ビデオボード追加の部分を計算すると、ごく最近のビデオボードでしたら最低でも300W~350Wは使う計算となりますね。

Frontier製のPCの内部電源ですと、出力数が足りずGeforce8400GSの追加装備も厳しい状況と想定出来ますが、仮にRadeon系にされてもRadeon-HD3450あたりを追加装備しても350W前後は最低でも必要な計算が成り立ちますので、ビデオボードの追加も視野に入れている場合には、PCを別機種の選定にしないと難しいですよ。Frontier製の場合には、マイクロタワー型かミドルタワー型のPCを選択した方が無難ですね。
    • good
    • 1

グラボの前にそのPC買うのをやめたら。


用途が何なのか分かりませんがグラボ載せたいのに
電源的にもサイズ的にも制限が大きいPCを買う方が勿体無い。
    • good
    • 0

メモリーの量を気にされているようですが よっぽど解像度の大きなモニターをつなぐのでもない限り512MBも必要ないはずですが?



GeForce 8400GSという時点で Nvidiaに縛られてしまいます
すでに2年も前の化石のような古い製品ですが 探せばまだ買えますね。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10802 …

GeForce 8400GSにこだわらないなら RadeonHD4550なら探しやすく性能も上です
http://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/2119 …

この回答への補足

私の表記ミスでした。ATIのRADEONでもいいかなと友人にも勧められました。価格もパフォーマンス的にも。

補足日時:2009/08/20 20:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!