dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居し始めたばかりの父が脳梗塞で倒れ、半年のリハビリ生活を経て退院することになりました。
現状としては要介護状態であり、退院をひかえてはいるもの、ここ最近さらに不自由になってきています。
同居を始めたばかりだったので親戚一同、知り合いの方々はとても安心してくださり、父も周囲に自慢げに報告をしていました。

しかし、現在私たち夫婦は共稼ぎであり、介護にあたる時間が取れないため近い将来介護施設を利用することを考えています。
そこで、お見舞金をいただいた方へのお返しに添える文章について質問させて下さい。

通常快気祝いや御見舞御礼などは回復した報告とともにさしだすようですが、リハビリ期間の終了によって状態の悪化が予想されること、
始めたばかりの同居が難しくなってしまったことを報告するかどうか悩んでいます。

このような場合、どのような文章を添えるのが適切でしょうか?

ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

お見舞金をいただいた方へのお返しは「御礼」として贈るものなので


添える文はお礼の言葉のみにしておくことをおすすめします。

>リハビリ期間の終了によって状態の悪化が予想されること
>始めたばかりの同居が難しくなってしまったこと
...そこまで事細かにお礼状で報告することはありません。
受け取る側は読み返すたびに心配になります。

どうぞお大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!