
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
質問をしたらフォローして下さい。
聞いたらなんでも答えてくれる、魔法のハコではありません。
質問者もやりとりに参加しなければ、実のある答えが見つかりません。
現在使用しているハードウェアの明細を具体的に書いて下さい。
モデム、ルーター、等のメーカー型番など。
申し訳ありませんでした。
○レンタル機器 NEC Aterm WD701CV
(USBなどが使えないようなのですが…有線LANケーブルを使って購入した無線機器に接続する形でしょうか?)
○無線LANカード Aterm WL 54AG WARPSTAR 54Mbps/11Mb
通信スピードが同等になるような商品があれば幸いです。
宜しくお願い致します。
No.6
- 回答日時:
購入とかレンタルとかややこしい話になっていますが
現在は
・モデム(レンタル)+無線カード(レンタル)ですよね。
今回検討は無線カード(レンタル)を返上して
・モデム(レンタル)+無線ルーター(購入)ですよね。
・モデムは今まで通りレンタルだから故障したら無償対応してくれます。無線ルーターは落雷の直撃でもない限り故障することは少ないですから、この方針でよいと思います。
No.5
- 回答日時:
>聞いたところによると、無線LAN機器自体を購入されている
方が多いとか…
購入はレンタル料を払いたくない為でしょう 故障等なければ購入でも良いですが
レンタルのメリットは故障時無料での機器交換とか最新の機器に交換できる点でしょうか 基本は無料対応ですよね
購入の場合のメンテは全て実費ですよね ましてADSLならレンタルですよ
PC側の無線機器これは購入です レンタルでは損ですまず壊れませんから 無線LAN内臓は別ですが
No.4
- 回答日時:
>そういった場合は、機器+無線LANを接続??となるのでしょうか?
そうです。
LAN機器が2台並ぶ事になるのでスペースを取りますが・・・。
ADSLモデムは無線LAN機能無しをレンタルし、パソコンショップ等で無線LANルーターを購入して取り付けます。
無線LANルーターが6000円とすれば、約15ヶ月のレンタル代で無線LANルーターを購入する事が出来ます。
御連絡が遅れ申し訳ありません。
ご回答有難う御座いました。
無線ルーターは6000円程度ですか…
一度電機屋で検討してみます。
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
私の家の場合は、1台を有線、他を無線で基本的に繋いでいます。
機器の構成としては、
モデム(レンタル)に無線LAN機能付きのルーターを接続する形です。
電源の確保という面から言うと、無線LANカードの方が良いのですが、
1年前後で無線機能付きのルーターを買った元が取れるので、この形にしています。
No.2
- 回答日時:
ADSLモデム(ルーター付き)に無線ルーターをLANケーブルでつなぎます。
なおIP電話を利用しているためモデムがルーター機能付きになっていますから無線ルーターはブリッジモード(ハブモード)にします。ブリッジモード(ハブモード)の詳細は取扱説明書を読めば直ぐに理解できます。
無線ルーターは子機セットのものが沢山売られていますがパソコンが無線対応ですから子機がついていない本体だけを求めてくださいね。
No.1
- 回答日時:
レンタルされているのは無線LAN対応のモデム+無線子機ですか?
それならば私だったら有線LANモデムにグレードを落として
無線LAN親機(ルータ)+子機を専用で買います。
レンタルされているものは無線が行えるだけで大した細かい設定は
出来なそうですからね。
今現状が
モデム(無線対応)--PC
ならば、無線ルータを買うと
モデム--ルータ(無線対応)--PC
になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN これを買えば無線LANに対応していないデスクトップパソコンでも無線LANを使用できますか? TP-L 4 2023/02/11 01:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の無線ラン接続の機器(モ...
-
約20秒に一瞬切断されてしまう
-
無線LAN 購入!
-
無線のつなぎ方アドバイスください
-
無線ランにしたいのですが…
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
無線ルータ
-
モデムとルータの違いとは?
-
TCPスタックとは何でしょうか?
-
eo光…無線LANでの接続ができない。
-
オプション
-
有線ネットから無線ネットに
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
自作パソコンでネットに繋ぐには
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
WiFi接続出来ない(セキュリティ...
-
置くだけwifi
-
パソコンのWiFiが立ち上げたら...
-
ルーターと無線アクセスポイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有線PCに無線LANでプリンタとPC...
-
無線のつなぎ方アドバイスください
-
無線LANルーターの実行速度が大...
-
モデムとルーターの置き場について
-
3DSの通信速度を上げる?方法
-
ネット無料物件
-
日本の無線ラン接続の機器(モ...
-
無線 子機と親機?
-
トリオモデム3-G plusに無線LAN...
-
WiFiのタダ乗りについて。 私は...
-
WIFIでスマホを使いたいのです...
-
youtube以外のサイトが開けない
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
ルーターと無線アクセスポイン...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
ゲーミングpcを買いました。無...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
おすすめ情報